上板橋駅カフェめぐりで見つけた癒しの隠れ家たち
上板橋駅周辺でカフェ探し。東武東上線沿線の魅力って?
東武東上線の上板橋駅って、みなさん降りたことありますか?私は最近ふらっと途中下車してみたんです。駅前は意外と落ち着いていて、昔ながらの商店街や小さな公園が点在しているんですよね。カフェ好きとしては、こういうエリアってワクワクしちゃいます♡
駅の南口を出ると、すぐに生活感あふれる街並みが広がっていて、どこか懐かしい雰囲気。実はこのあたり、知る人ぞ知る個性派カフェが点在しているんです。上板橋駅のカフェは、チェーン店よりも地元密着型が多い印象でした。
「今日はどんなカフェに出会えるかな?」なんて、ちょっとドキドキしながら歩くのも楽しいですよね。私は駅から徒歩5分圏内を中心に、気になるお店をピックアップしてみました。みなさんも、たまには目的地を決めずに駅周辺をお散歩してみませんか?
保護猫喫茶 上板にゃんこ亭で、猫とまったりカフェタイム
上板橋駅から徒歩3分ほどの場所にある「保護猫喫茶 上板にゃんこ亭」は、猫好きさんにはたまらない癒しスポット。お店の外観はこぢんまりしているけれど、扉を開けるとふわふわの猫たちが出迎えてくれるんです。猫カフェって、ちょっと敷居が高いイメージありませんか?でも、ここはアットホームな雰囲気で、初めてでもすぐにリラックスできました。




店内には10匹前後の保護猫ちゃんたちがいて、それぞれ自由気ままに過ごしています。人懐っこい子もいれば、ちょっとツンデレな子もいて…見ているだけで癒されちゃうんですよね。私はおやつタイムに遭遇して、猫たちの可愛い争奪戦に思わず笑ってしまいました。
カフェメニューはシンプルだけど、コーヒーや紅茶、ちょっとしたスイーツも用意されています。猫たちと触れ合いながら、のんびりお茶できるって贅沢だなぁとしみじみ。上板橋駅のカフェで、こんなに心がほぐれる時間を過ごせるなんて思いませんでした。
営業時間:月~日・祝日・祝前日 12:00~21:00
定休日:なし
予算:1,000円前後(体感です)
公式サイトはこちら
ちなみに、保護猫喫茶 上板にゃんこ亭では猫の里親募集もしているそう。カフェで出会った猫ちゃんと運命を感じたら…なんて、ちょっと妄想しちゃいました。みなさんは猫カフェでお気に入りの子に出会ったことありますか?私は毎回、帰るのが名残惜しくなっちゃいます…。
ひとやすみ ポンで、ほっと一息。上板橋駅から少し足をのばして
上板橋駅からは少し歩きますが、東武練馬駅寄りの住宅街にある「ひとやすみ ポン」も、ぜひおすすめしたいカフェです。住所は東京都板橋区若木2-34-15。駅前の喧騒から離れて、静かな時間を過ごしたいときにぴったりなんですよ。




店内は木の温もりを感じるインテリアで、どこか北欧っぽい雰囲気。カウンター席もテーブル席もゆったりしていて、ひとりでもグループでも居心地がいいんです。私は窓際の席で、ぼーっと外を眺めながらカフェラテをいただきました。こういう時間、すごく大切にしたいなぁって思います。
メニューはコーヒーや紅茶はもちろん、手作りのケーキや軽食も充実。特にチーズケーキが人気みたいで、私もつい注文しちゃいました。しっとり濃厚で、甘さ控えめ。おしゃべりしながらついつい長居しちゃう、そんな空間です。
営業時間:月~日・祝日・祝前日 12:00~22:00
定休日:月初めに不定期でお休み
予算:1,000円前後(体感です)
公式サイトはこちら
「ひとやすみ ポン」は、地元の常連さんも多いみたいで、店主さんとの距離感も心地よいんです。私も思わず「また来ますね」と言いたくなってしまいました。みなさんは、こういう隠れ家カフェって好きですか?私はつい、静かな場所を探してしまうタイプです…。
上板橋駅のカフェめぐりで感じたこと。自分だけの「お気に入り」を見つけて
上板橋駅周辺のカフェは、どこも個性があって、居心地の良さが魅力だなぁと感じました。チェーン店にはない温かみや、店主さんのこだわりが伝わってくるんですよね。上板橋駅のカフェで過ごす時間は、日常の中のちょっとしたご褒美みたいです。
今回ご紹介した「保護猫喫茶 上板にゃんこ亭」と「ひとやすみ ポン」は、それぞれ全然違う雰囲気だけど、どちらも心がほっとする場所でした。猫とまったりしたい日も、静かに自分時間を楽しみたい日も、きっとぴったりのカフェが見つかるはず。
みなさんも、上板橋駅のカフェをめぐって、自分だけのお気に入りを探してみませんか?私はこれからも、こういう小さな発見を大切にしていきたいなと思っています。次はどんなカフェに出会えるのか…今から楽しみです♪
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。みなさんのおすすめカフェも、ぜひ教えてくださいね♡



コメントを残す