井荻駅カフェで見つけた癒しの空間「Cafe&deli LITTLE SAKURA」さんでのんびり時間

井荻駅カフェで見つけた癒しの空間「Cafe&deli LITTLE SAKURA」さんでのんびり時間

Cafe&deli LITTLE SAKURA 井荻駅カフェ

井荻駅周辺でカフェを探すなら?

西武新宿線の井荻駅って、どこか懐かしくて落ち着く雰囲気があるんですよね。駅前は大きな商業施設があるわけじゃないけれど、その分、地元の人がゆったりと過ごしている感じがして、私はとても好きなエリアです。みなさんは、駅近くでほっと一息つけるカフェを探すとき、どんなポイントを重視しますか?私は「静かで、ちょっと可愛いお店」があると、つい寄り道したくなっちゃいます…♡

そんな井荻駅のカフェ事情、実は穴場が多いんです。特にCafe&deli LITTLE SAKURAさんは、私が最近見つけたばかりのお気に入り。駅から歩いて10分ほど、杉並区今川の住宅街にひっそりと佇む隠れ家カフェなんですよ。

Cafe&deli LITTLE SAKURAさんの魅力を徹底レポート

Cafe&deli LITTLE SAKURAさんは、外観からしてもう可愛いんです。白い壁にピンクのアクセント、入り口の小さな看板…思わず写真を撮りたくなっちゃう雰囲気。中に入ると、木の温もりと優しい照明がふんわり包み込んでくれて、まるで誰かのおうちに遊びに来たみたいな安心感があります。

Cafe&deli LITTLE SAKURA 井荻駅カフェ

店内はカウンター席とテーブル席が数席ずつ。おひとりさまでも、友達とでも、どちらでも居心地が良いんです。私は一人で行ったのですが、つい長居しちゃいました…。こういう空間って、なかなか貴重ですよね。

Googleマップで場所をチェックしたい方はこちら

メニューはどんな感じ?

ランチタイムにはデリプレートやサンドイッチが人気みたい。私は「本日のデリプレート」を注文しました。お野菜たっぷりで、ひとつひとつ丁寧に作られているのが伝わってきます。味付けも優しくて、なんだか心までほぐれる感じ…。みなさんは、カフェごはんで野菜が多いと嬉しくなりませんか?私はつい「身体にいいことしてるかも」って思っちゃいます。

ドリンクはコーヒーや紅茶のほか、季節の自家製ドリンクも。私は「自家製レモネード」を頼んだんですが、爽やかで甘さ控えめ、これがまた絶品でした。おやつタイムには焼き菓子やケーキもあるので、次はスイーツ目当てで行きたいな…なんて思っています♪

営業時間や予算感もチェック

営業時間は、水~土・祝日・祝前日が11:30~16:00(ラストオーダーは15:30)です。月・火・日が定休日なので、週末に行くなら土曜日が狙い目かも。私はうっかり日曜日に行きかけてしまい、危うくお休みの日にぶつかるところでした…みなさんもご注意を!

予算感は、ランチで1,000円~1,500円くらいが目安。ドリンクやスイーツを追加しても2,000円以内で収まる印象です。駅近のカフェに比べて、ちょっとお得感もあるかもしれません。

公式サイトもあるので、最新情報やメニューはこちらからどうぞ→
Cafe&deli LITTLE SAKURA(ホットペッパー)

井荻駅のカフェで過ごす、私のおすすめの楽しみ方

井荻駅のカフェって、都心の賑やかさとはちょっと違う、ゆるやかな時間が流れている気がします。駅から少し歩くだけで、住宅街の静けさと、地元の人の優しさに触れられるのが魅力。Cafe&deli LITTLE SAKURAさんのような小さなカフェで、ゆっくり本を読んだり、手帳を書いたり…そんな過ごし方が似合う場所なんです。

私が行った日は、近くの公園でお散歩してからカフェに寄りました。井荻駅周辺は、妙正寺川沿いの遊歩道や、今川公園など、ちょっとした自然スポットも多いんですよ。お天気の良い日は、カフェでテイクアウトして公園でピクニックもおすすめです♪

みなさんは、カフェでどんな時間を過ごすのが好きですか?私は最近、手紙を書いたり、ちょっとしたイラストを描いたりするのがマイブームです。こういう静かなカフェだと、集中できてアイデアも浮かびやすい気がします…。

井荻駅カフェ巡りのQ&Aコーナー

Q. 井荻駅からCafe&deli LITTLE SAKURAさんまでの行き方は?
A. 駅の北口を出て、環八通りを渡り、今川方面へまっすぐ歩くと10分ほどで到着します。途中、昔ながらの八百屋さんやお花屋さんがあって、寄り道も楽しいですよ。私は道に迷いそうになりましたが、Googleマップを頼りに無事たどり着けました♪

Q. 一人でも入りやすい?
A. はい!カウンター席があるので、おひとりさまにもぴったり。私も一人でのんびり過ごしましたが、店主さんが優しく声をかけてくれて、すごく安心できました。

Q. 混雑する時間帯は?
A. お昼の12時~13時半くらいは、地元の方やママ友さんで賑わうことも。ゆっくりしたい方は、14時以降が狙い目かもしれません。私は13時過ぎに行ったので、ちょうど席が空いていてラッキーでした。

まとめ:井荻駅のカフェで、心もお腹も満たされるひとときを

井荻駅のカフェは、派手さはないけれど、日常にそっと寄り添ってくれるような優しさが詰まっています。Cafe&deli LITTLE SAKURAさんは、そんな井荻エリアの魅力をぎゅっと詰め込んだ、まさに「ご褒美カフェ」だと思いました。

みなさんも、ちょっと疲れた日や、のんびりしたい休日に、井荻駅のカフェで自分だけの癒し時間を過ごしてみませんか?私はまたすぐにでも行きたくなっています…♡

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。みなさんのおすすめカフェや、井荻駅周辺の素敵なスポットも、ぜひ教えてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です