十条駅カフェめぐりで見つけた癒し空間まとめ

十条駅カフェめぐりで見つけた癒し空間まとめ

malt マルト 十条駅カフェ

今日は、十条駅のカフェをのんびり巡ってきました。埼京線でアクセスも良くて、駅周辺には昔ながらの商店街や、ちょっとレトロな雰囲気の路地も多いんです。そんな十条エリアで、私が実際に立ち寄ってみて「ここは癒されるなぁ」と思ったカフェを、体験談も交えながらご紹介しますね。
みなさんは、カフェを選ぶときどんなポイントを重視していますか?私はやっぱり、居心地の良さと美味しいコーヒー、そしてちょっとした非日常感が大事だなぁと思っています。

malt マルトで朝のご褒美タイム

まず最初にご紹介したいのが、malt マルトさん。十条仲原の住宅街にひっそり佇む、隠れ家みたいなカフェです。
朝7時からオープンしているので、出勤前や朝活にもぴったり。私は休日の朝にふらっと立ち寄ってみたんですが、店内は木の温もりが感じられて、なんだかホッとする空間でした。

malt マルト 十条駅カフェ

カウンター席もテーブル席もゆったりしていて、ひとりでも気兼ねなく過ごせるのが嬉しいポイント。自家製スイーツやサンドイッチも人気みたいで、私は迷いに迷って「本日のケーキ」とカフェラテを注文しました。
ケーキはしっとりしていて甘さ控えめ、ラテはふわふわのミルクが優しくて…朝から幸せな気分になれました♡

営業時間は月~金・祝前日が7:00~17:00(L.O.16:00)、土日祝は9:00~17:00(L.O.16:30)。定休日はなくて、いつでも立ち寄れるのがありがたいです。
予算はドリンクとケーキで1,000円前後。ちょっと贅沢な朝ごはんにもおすすめですよ。

公式サイトはこちら

malt マルトのおすすめポイント

  • 朝から営業しているので、モーニング利用にぴったり。
  • 木のインテリアが落ち着く…ひとり時間にも◎
  • ケーキやサンドイッチなど、手作り感があってほっこり。
  • 駅から徒歩10分くらい。ちょっとしたお散歩気分で行けます。

こういう静かなカフェって、つい長居しちゃいませんか?私は本を持って行ったのに、結局ぼーっと窓の外を眺めてしまいました…。

NoA NoPでおしゃれランチ&夜カフェ

続いては、NoA NoPさん。十条駅からも近く、東十条エリアのメインストリート沿いにあるカフェバーです。
ここはランチタイムも夜カフェも楽しめるのが魅力。私は友達とランチで利用したんですが、夜はバーとしても人気みたいですよ。

NoA NoP 十条駅カフェ

店内はウッディでナチュラルな雰囲気。おしゃれな照明や観葉植物がセンス良く配置されていて、女子会やデートにもぴったりだと思います。
ランチメニューはパスタやサンドイッチ、サラダなど種類豊富で、どれも1,000円前後とコスパも抜群。私は「自家製ローストビーフサンド」をいただきましたが、ボリュームたっぷりで大満足でした♪

営業時間は11:00~翌0:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)で、定休日は不定休。夜遅くまでやっているので、仕事帰りにふらっと立ち寄るのもおすすめです。
カフェランチもバータイムも平均1,000円前後で楽しめるので、気軽に利用できるのが嬉しいですよね。

公式サイトはこちら

夜カフェ利用もおすすめ

みなさんは、夜にカフェでまったり過ごすのって好きですか?私はたまに、仕事帰りに自分へのご褒美で寄り道しちゃいます。
NoA NoPさんは夜になると照明が落ち着いて、より大人っぽい雰囲気に。アルコールメニューも豊富なので、カフェバーとしても楽しめます。
「夜カフェってちょっと敷居が高いかな?」と思っていたんですが、ここは気取らずに入れるので安心でした。

E PRONTO エプロント 東十条店で駅近カフェタイム

十条駅からも歩いて行ける、E PRONTO エプロント 東十条店さんも外せません。
駅からすぐの好立地で、朝7時から夜22時半まで営業しているので、どんなシーンにも使いやすいカフェです。

E PRONTO エプロント 東十条店 十条駅カフェ

店内は明るくて開放的。Wi-Fiや電源もあるので、パソコン作業や勉強にもぴったりなんです。
私はこの前、ブログの下書きを書きに行ったんですが、カウンター席が広くて集中できました。
ドリンクはもちろん、パスタやサンドイッチなどのフードメニューも充実。朝はモーニングセットもあるので、出勤前のエネルギーチャージにもおすすめです。

営業時間は月~金が7:00~22:30、土が7:30~22:30、日が7:30~21:00。定休日は「木とレンガのオシャレなインテリアでゆったり寛いで下さいませ☆」とのこと(ちょっと可愛いですよね)。
予算は1,000~2,000円くらい。カフェごはんもドリンクもリーズナブルです。

公式サイトはこちら

駅近カフェの便利さ

駅から近いカフェって、やっぱり便利ですよね。待ち合わせや、ちょっとした空き時間にも使えるし、雨の日でもサッと入れるのが嬉しいです。
私は「今日はどこで作業しようかな?」と迷ったとき、ついエプロントさんに足が向いちゃいます。Wi-Fi完備なのもポイント高いです!

9 trip cafe ナイントリップカフェ 東十条で大人の贅沢時間

最後にご紹介するのは、9 trip cafe ナイントリップカフェ 東十条さん。
こちらはちょっと特別な日に行きたい、落ち着いた大人のカフェバーです。
東十条駅から徒歩数分、RJRプレシア東十条ガーデンの1Fにあります。

9 trip cafe ナイントリップカフェ 東十条 十条駅カフェ

店内はシックで落ち着いた雰囲気。お酒の種類も豊富で、カフェタイムはもちろん、夜はバーとしても利用できます。
私は友人の誕生日にディナーで利用したんですが、料理もドリンクもどれも美味しくて、つい長居してしまいました。
ちょっと贅沢したいときや、特別なデートにもおすすめです。

営業時間は火~日が10:00~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)。月曜が定休日です。
予算は3,000円くらい。カフェ利用もディナー利用もできるので、シーンに合わせて選べます。

公式サイトはこちら

大人カフェバーの魅力

みなさんは、カフェバーって利用したことありますか?私は最初ちょっと緊張したんですが、9 trip cafeさんはスタッフさんも優しくて、居心地が良かったです。
お酒もコーヒーも楽しめるので、気分に合わせて選べるのが嬉しいポイント。大人の隠れ家みたいな雰囲気が素敵でした。

十条駅周辺のカフェ巡りの楽しみ方

十条駅のカフェは、それぞれ個性があって本当に楽しいです。
駅周辺には十条銀座商店街や、昔ながらの和菓子屋さん、ちょっとレトロな喫茶店も点在しています。
カフェ巡りの合間に、商店街でお惣菜を買ったり、地元のパン屋さんを覗いたり…そんな寄り道もおすすめです。

私が今回巡ったカフェはどこも「また行きたいな」と思えるお店ばかりでした。
みなさんも、十条駅のカフェで自分だけのお気に入りを見つけてみてくださいね。
「今日はどこに行こうかな?」と迷ったときは、ぜひこの記事を参考にしてもらえたら嬉しいです。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次はどのエリアのカフェを巡ろうかな…なんて、今からワクワクしています☕️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です