向原駅カフェめぐりで見つけた、江古田エリアの個性派カフェたち

向原駅カフェめぐりで見つけた、江古田エリアの個性派カフェたち

goonie cafe グーニーカフェ 向原駅カフェ

向原駅から歩いて楽しむカフェ時間

西武池袋線の向原駅は、池袋からもアクセスしやすくて、実はカフェ好きにはたまらないエリアなんです。駅を降りて少し歩くと、江古田エリアの個人経営カフェが点在していて、どこも個性がキラリと光っています。
「向原駅のカフェってどんな雰囲気?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。私も最初は「どこに行こうかな…」と迷ったのですが、実際に歩いてみると、どこも温かみがあって、つい長居したくなるお店ばかりでした。

江古田エリアの魅力って?

江古田は、音大や大学が近いこともあって、学生さんや地元の方でにぎわう街。駅周辺には小さな劇場やギャラリーも多く、アートな空気が流れているんです。
カフェも、チェーン店より個人経営のお店が多くて、どこも店主さんのこだわりや温かさが感じられます。
「向原駅のカフェ巡り」って、実は江古田エリアのカフェ巡りとほぼ同じなんですよね。私もこの辺りを歩くたびに、「今日はどこに入ろうかな?」とワクワクしてしまいます。

goonie cafe グーニーカフェで過ごす、ゆるやかな午後

まずご紹介したいのは、goonie cafe グーニーカフェ
江古田駅からも近いですが、向原駅からもお散歩気分で歩ける距離です。
店内はナチュラルな木のインテリアで、どこか海外のカフェみたいな雰囲気。
「ここでゆっくり本を読みたいな…」と思わせてくれる、そんな空間なんです。

goonie cafe グーニーカフェ 向原駅カフェ

営業時間は13:00~23:00(不定休なので、最新情報はXでチェックがおすすめ)。
夜カフェとしても利用できるのが嬉しいポイントです。
予算はディナータイム平均3000円くらい。
お食事もスイーツも充実していて、私はついデザートも頼んでしまいました…♡

goonie cafe グーニーカフェの詳細はこちら

goonie cafeのおすすめポイント

夜遅くまで営業しているので、仕事帰りや夜カフェにもぴったり。
・店内は広すぎず、落ち着いた雰囲気。
・カウンター席もあるので、ひとり時間にもおすすめです。
私は夜に訪れたのですが、照明がやわらかくて、つい長居してしまいました。
「こういうカフェ、近所にあったらいいのになぁ…」なんて思っちゃいますよね。

江古田の隠れ家カフェ、CRANEでまったり

次にご紹介するのは、CRANE
こちらも向原駅から歩いて行ける距離で、江古田の住宅街にひっそりと佇んでいます。
お店の外観はシンプルですが、中に入ると温かみのある照明と、どこか懐かしい雰囲気が広がっています。

CRANE 向原駅カフェ

営業時間は、月~水・金が17:00~23:30、木は18:00~23:30、土日祝は15:00~23:30。
臨時休業はインスタで告知されるので、行く前にチェックしてみてくださいね。
ディナータイム平均は3000円くらい。
お料理もお酒も楽しめるので、友達と語り合いたい夜にもぴったりなんです。

CRANEの詳細はこちら

CRANEのここが好き!

おしゃれな照明と落ち着いたインテリアが大人っぽい。
・お料理の種類が豊富で、どれも美味しい!
・夜遅くまで開いているので、ゆっくり過ごせます。
私は友達と行ったのですが、つい話し込んでしまって…気づいたら閉店時間ギリギリでした。
「向原駅のカフェで夜までゆっくりしたいな」という方には本当におすすめです。

CAFFE BLU カフェ ブルで味わうイタリアンランチ

イタリアン好きさんにぜひ行ってほしいのが、CAFFE BLU カフェ ブル
江古田駅からすぐ、向原駅からも歩ける距離にあります。
店内はブルーを基調とした爽やかな空間で、ランチタイムは特に賑わっています。

CAFFE BLU カフェ ブル 向原駅カフェ

営業時間は、月~土・祝日・祝前日が11:30~15:00(L.O.13:30)、18:00~23:00(L.O.21:30)、日曜は11:30~15:00(L.O.13:30)、18:00~22:00(L.O.20:30)。
ランチは1800円くらい、ディナーは3500円ほど。
本格的なイタリアンが気軽に楽しめるので、ちょっと贅沢したい日にもぴったりです。

CAFFE BLU カフェ ブルの詳細はこちら

CAFFE BLUのおすすめメニュー

パスタランチは、もちもちの生パスタが絶品!
・前菜やデザートもついてくるので、満足感たっぷり。
・ディナータイムはワインと一緒にゆったり過ごせます。
私はランチで訪れたのですが、お店の方がとても親切で、つい「また来たいな」と思ってしまいました。
みなさんはイタリアンのカフェ、どうやって選んでいますか?私は雰囲気重視派です…♪

喫茶タイムマシンで昭和レトロなひとときを

ちょっと変わったカフェを探している方には、喫茶タイムマシンがおすすめ。
店名の通り、昭和レトロな雰囲気が漂う喫茶店で、タイムスリップしたような気分が味わえます。
向原駅からも歩いて行けるので、カフェ巡りの途中にぜひ立ち寄ってみてください。

喫茶タイムマシン 向原駅カフェ

営業時間は水~日が11:30~19:00(L.O.18:30)。
月・火が定休日なのでご注意を。
レトロなソファ席や、昔ながらのメニューが並ぶカウンターがとても可愛いんです。

喫茶タイムマシンの詳細はこちら

タイムマシンの楽しみ方

クリームソーダやナポリタンなど、懐かしメニューが豊富。
・店内のBGMも昭和歌謡で、思わず口ずさみたくなります。
・ひとりでも入りやすい雰囲気。
私はクリームソーダを頼んで、写真を撮りすぎちゃいました笑。
「向原駅のカフェで、ちょっと変わった体験がしたいな」という方にぴったりです。

喫茶 夜汽車 ヨギシャで夜カフェ気分

夜にカフェでゆっくりしたいときは、喫茶 夜汽車 ヨギシャがおすすめ。
江古田駅からすぐですが、向原駅からも歩いて行ける距離です。
店内はほんのり暗めで、まるで夜汽車に揺られているような気分になれます。

喫茶 夜汽車 ヨギシャ 向原駅カフェ

営業時間は11:00~21:00(年中無休)。
お昼から夜まで、どの時間帯でも利用できるのが嬉しいポイントです。
私は夕方に訪れたのですが、窓から差し込む光と店内の照明が絶妙で、ついボーッとしてしまいました。

喫茶 夜汽車 ヨギシャの詳細はこちら

夜汽車のおすすめポイント

夜まで営業しているので、夜カフェ派にも◎
・落ち着いた照明と静かな空間で、ひとり時間にもぴったり。
・お食事メニューもあるので、夜ごはんにも使えます。
「向原駅のカフェで、夜までゆっくり過ごしたいな」という方にはぜひおすすめしたいです。

HotHot ママコモHOUSEでほっこりランチ

最後にご紹介するのは、HotHot ママコモHOUSE
江古田駅からすぐ、向原駅からも歩いて行ける距離にあります。
店内は明るくて、子連れでも入りやすい雰囲気。
ランチタイムは特に地元のママさんたちで賑わっています。

HotHot ママコモHOUSE 向原駅カフェ

営業時間は月~金・祝日・祝前日が11:00~15:00、土日が定休日。
お昼の時間帯だけなので、早めの来店がおすすめです。
私は平日に訪れたのですが、ランチプレートがとても美味しくて、ついおかわりしたくなりました…。

HotHot ママコモHOUSEの詳細はこちら

HotHot ママコモHOUSEの魅力

明るくて広々とした店内。
・お子様連れでも安心して利用できる。
・ランチメニューが充実していて、どれもヘルシー。
「向原駅のカフェで、ランチをゆっくり楽しみたいな」という方にはぴったりです。

向原駅のカフェ巡りで、心もお腹も満たされる1日を

向原駅のカフェは、江古田エリアの個性派カフェがたくさん。
どのお店も店主さんのこだわりが詰まっていて、ひとりでも、友達とでも、きっと素敵な時間が過ごせるはずです。
私は今回、いろんなカフェを巡ってみて、「やっぱりカフェっていいなぁ…」と改めて感じました。
みなさんも、向原駅から少し歩いて、江古田のカフェ巡りを楽しんでみませんか?
「今日はどこに行こうかな?」と迷ったときは、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
また素敵なお店を見つけたら、ここでご紹介しますね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です