四谷三丁目駅カフェめぐり♡おしゃれで個性派なおすすめ店と私のゆるっと体験記

四谷三丁目駅カフェめぐり♡おしゃれで個性派なおすすめ店と私のゆるっと体験記

DiningCafe フルスイング 四谷三丁目駅カフェ

四谷三丁目駅周辺のカフェはどんな雰囲気?

四谷三丁目駅といえば、東京メトロ丸ノ内線が通る便利なエリア。新宿や銀座にもアクセスしやすくて、オフィス街と住宅街がほどよく混ざった落ち着いた雰囲気ですよね。
駅の周りには昔ながらの喫茶店や、最近できたおしゃれなカフェが点在していて、カフェ好きにはたまらないエリアなんです。
みなさんは、四谷三丁目駅のカフェってどんなイメージですか?私は「ちょっと大人で、でも気取らずに過ごせる場所」が多い印象でした。実際に歩いてみると、個性的なお店がたくさんあって、どこに入ろうか毎回迷っちゃうんです…♡

四谷三丁目駅から歩いてすぐの荒木町エリアは、昔の花街の名残もあって、石畳の小道やレトロな建物が点在。カフェ巡りの合間にお散歩するのも楽しいですよ。
カフェでのんびりしながら、街の空気も味わえるのがこのエリアの魅力だと思います。

私のお気に入り♡四谷三丁目駅の個性派カフェたち

DiningCafe フルスイング

まずご紹介したいのが「DiningCafe フルスイング」。
四谷三丁目駅から徒歩約7分、清水ビルの1階にある小さなカフェです。ランチは400円からとリーズナブルなのに、手作り感たっぷりのごはんが味わえるんですよ。
DiningCafe フルスイング 四谷三丁目駅カフェ

営業時間は月・火・金・土が11:30~20:00、日・祝日・祝前日は11:30~18:00(水・木定休)。
お昼どきは近くの会社員さんやご近所の方で賑わっていますが、14時以降はゆったり過ごせることが多いです。
予算はランチ400円~1500円くらい。コスパも抜群で、私は日替わりランチを頼むことが多いです。
公式サイトはこちら

お店の方もとても優しくて、ひとりでも入りやすい雰囲気。
「今日はどれにしようかな?」って迷うのも楽しいんですよね。
みなさんは、カフェで何を基準にメニューを選びますか?私はつい「本日のおすすめ」に惹かれがちです…。

ひよっこ

続いてご紹介するのは、荒木町にある「ひよっこ」。
四谷三丁目駅から歩いて5分ほど、島ビルの1階にひっそりと佇むカフェです。
ひよっこ 四谷三丁目駅カフェ

営業時間は10:30~翌0:00で、定休日なし。
朝カフェから夜カフェまで、どんな時間帯でも利用できるのが嬉しいポイントです。
ランチやカフェ利用はもちろん、夜はお酒も楽しめるので、友達と語らうのにもぴったり。
公式サイトはこちら

店内は木の温もりが感じられるナチュラルな空間で、ついつい長居しちゃうんです。
私はカフェラテと自家製ケーキの組み合わせが大好き。
「ひよっこ」って名前も可愛くて、なんだかほっこりしますよね。
こういうカフェで本を読んだり、ぼーっとする時間って、すごく贅沢だなぁと思います。

cafe&bar no name

ちょっと大人な雰囲気を味わいたいときは「cafe&bar no name」がおすすめ。
新宿44ステーションビルの4階にある隠れ家カフェバーで、四谷三丁目駅からもアクセスしやすいです。
cafe&bar no name 四谷三丁目駅カフェ

営業時間は火~土の21:00~翌5:00(月・日・祝日・祝前日はお休み)。
夜カフェやバー利用にぴったりで、ディナーは2000~3000円ほど。
公式サイトはこちら

おしゃれなカウンター席やソファ席があって、ひとりでもグループでも使いやすいんです。
私は夜遅くにふらっと立ち寄って、静かな時間を楽しむのが好き。
「夜のカフェって、なんだか特別な気分になりませんか?」
そんな夜に、ちょっと自分にご褒美をあげたくなる場所です。

Holland Village Cafe Shinjuku

ヨーロッパの雰囲気を感じたいなら「Holland Village Cafe Shinjuku」も外せません。
三橋・萬寿ビルの2階にあるこちらのカフェは、四谷三丁目駅から徒歩2分ほど。
Holland Village Cafe Shinjuku 四谷三丁目駅カフェ

営業時間は月・水~日・祝日12:00~翌0:00(火曜定休)。
予算は10000~14000円とちょっと特別な日におすすめ。
公式サイトはこちら

店内はアンティーク調で、まるで海外旅行に来たみたいな気分になれます。
私は記念日やちょっと贅沢したい日に利用することが多いです。
「たまには自分を甘やかすのも大事だよね」って思いませんか?
みなさんは、どんな時に特別なカフェに行きたくなりますか?

四谷三丁目駅のカフェで過ごす、私のとっておき時間

四谷三丁目駅のカフェは、どこも個性豊かで居心地が良いお店ばかり。
私はカフェ巡りをするたびに「この街に住みたいなぁ」って思ってしまいます。
カフェで過ごす時間って、ただコーヒーを飲むだけじゃなくて、自分をリセットしたり、ちょっとしたアイデアが浮かんだり…
心の余白を作る大切なひとときなんですよね。

LOW LIFE TOKYO-ROCK 四谷三丁目駅カフェ

ちなみに、四谷三丁目駅から少し歩くと、曙橋や新宿御苑前にも素敵なカフェがたくさんあります。
例えば「LOW LIFE TOKYO-ROCK」や「アームウッド コテージ ARMWOOD COTTAGE」なども、個性的でおすすめ。
カフェ巡りの途中で、ちょっと足を伸ばしてみるのも楽しいですよ。

カフェ巡りのちょっとしたコツ

混雑する時間帯を避けると、よりゆったり過ごせます。
・「今日はどんな気分かな?」と自分に問いかけてからお店を選ぶと、満足度がぐっと上がる気がします。
・カフェごとに雰囲気やメニューが違うので、何軒かはしごしてみるのもおすすめです。
私はつい、1軒で長居しがちなんですが…笑

四谷三丁目駅のカフェで、あなたも自分だけの時間を

四谷三丁目駅のカフェは、ひとりでも、友達とでも、どんなシーンにも寄り添ってくれるお店が多いです。
「今日はどこに行こうかな?」と迷ったら、ぜひこのエリアを歩いてみてください。
きっと、あなたのお気に入りのカフェが見つかるはずです。

アームウッド コテージ ARMWOOD COTTAGE 四谷三丁目駅カフェ

私はこれからも、四谷三丁目駅のカフェを巡りながら、ゆるっと自分のペースで日々を楽しみたいなと思っています。
みなさんも、素敵なカフェ時間を過ごしてくださいね♡

四谷三丁目駅のカフェで、心ときめくひとときを…♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です