奥沢駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの空間たち
東急目黒線の奥沢駅周辺は、自由が丘の華やかさとはまた違った、どこか落ち着いた雰囲気が漂うエリア。駅を降りてすぐ、住宅街の中にひっそりと佇むカフェたちは、まるで秘密の隠れ家みたいで…歩くだけでワクワクしちゃいます。みなさんは、奥沢駅のカフェをゆっくり巡ったことありますか?私は最近、のんびりとお散歩しながら素敵なカフェをいくつか巡ってきたので、今日はその体験をシェアしたいなと思います♡
奥沢駅から歩いてすぐ!アンリーヴルで過ごす贅沢なひととき
まずご紹介したいのは、アンリーヴル。奥沢駅から徒歩2分ほど、住宅街の中にある小さなカフェです。外観も店内も、どこかヨーロッパの田舎町に迷い込んだような雰囲気で、扉を開けた瞬間から心がふわっと軽くなるんです。




アンリーヴルの魅力は、なんといっても手作りの焼き菓子やケーキたち。ショーケースには季節のフルーツを使ったタルトや、しっとり濃厚なガトーショコラなどが並んでいて、どれにしようか本当に迷っちゃうんですよね…。私はこの日、ベリーのタルトとカフェラテをオーダー。タルトは甘酸っぱくて、サクサクの生地が絶妙。ラテもミルクがふわふわで、ほっとする味わいでした。
営業時間は火〜日曜の11:30〜15:00、17:00〜22:00。月曜と第3火曜はお休みなのでご注意を。
予算はだいたい2,000円くらい。ちょっと贅沢したい日や、自分へのご褒美にぴったりです。
こういう静かなカフェで本を読んだり、友達とおしゃべりしたり…それだけで幸せな気持ちになれますよね。私はつい長居しちゃいました♪
自由が丘プラス南口店で味わう、ちょっと大人なカフェタイム
奥沢駅からも歩ける自由が丘プラス南口店は、自由が丘駅南口からすぐの場所にありますが、奥沢駅からもお散歩がてらアクセスできるのが嬉しいポイント。店内はとっても広々としていて、インテリアもおしゃれで落ち着く空間なんです。




自由が丘プラス南口店は、ランチからディナーまで幅広いメニューが揃っていて、特にパスタやグリル料理が人気。私はランチタイムに伺って、サラダとパンがセットになったパスタランチをいただきました。ボリュームもたっぷりで、満足度高めです!
営業時間は月〜日・祝日・祝前日10:00〜21:00(L.O.20:30)、不定休なので、行く前に公式サイトでチェックするのがおすすめ。
予算は3,000円〜7,000円と幅広いので、カジュアルにも、ちょっと特別な日にも使えます。
みなさんは、こういうちょっと大人な雰囲気のカフェでゆっくり過ごすの、好きですか?私は最近、静かな空間で自分と向き合う時間がとても大切だなぁと感じています…。
茶房牡丹 自由が丘で和のやすらぎを感じて
奥沢駅からもアクセスしやすい茶房牡丹 自由が丘は、和の雰囲気が漂う素敵なカフェ。サロン・ド・テという名前の通り、和菓子とお茶の組み合わせが絶品なんです。




営業時間は火・金〜日10:00〜17:30、水・木12:00〜17:00、祝日11:00〜17:00(月曜定休)。
ランチは1,001円〜1,500円とリーズナブルで、和スイーツも豊富。私は抹茶と季節の和菓子セットをいただきましたが、ほろ苦い抹茶と優しい甘さの和菓子が最高の組み合わせでした。
和の空間でほっと一息つく時間…みなさんも、たまには和カフェで癒されてみませんか?私は心がすごく落ち着きました。
奥沢駅周辺のカフェで過ごす、私のおすすめの楽しみ方
奥沢駅のカフェは、どこも個性豊かで居心地が良いところばかり。カフェ巡りをもっと楽しむための私なりのコツを、ちょっとだけご紹介しますね♪
- 朝の時間帯を狙うと、比較的空いていて静かに過ごせます。私は朝カフェが好きなので、開店直後に行くことが多いです。
- カフェごとにおすすめのスイーツやドリンクが違うので、事前にメニューをチェックしておくと迷わずに済みますよ。
- お散歩がてら、自由が丘駅方面まで足を伸ばしてみるのもおすすめ。途中で素敵な雑貨屋さんやパン屋さんに出会えることも…!
- 私は時々、カフェで手紙を書いたり、日記をつけたりしています。みなさんはどうですか?
奥沢駅のカフェは、どこも「また来たいな」と思わせてくれる温かさがあるんです。駅近なのに、ゆったりとした時間が流れるのが魅力だなぁと改めて感じました。
奥沢駅カフェめぐりQ&Aコーナー
Q. 奥沢駅のカフェは混みますか?
A. 土日やランチタイムはやっぱり少し混み合うこともありますが、平日や朝の時間帯は比較的ゆったり過ごせる印象です。私は平日の午前中に行くことが多いですが、ほぼ待たずに入れています。
Q. ひとりでも入りやすいカフェは?
A. アンリーヴルや茶房牡丹 自由が丘は、ひとりでも入りやすい雰囲気です。カウンター席や小さなテーブル席があるので、気兼ねなくのんびりできますよ。私もよくひとりで行きますが、全然浮かないので安心してください♪
Q. 奥沢駅周辺でカフェ以外におすすめのスポットは?
A. 奥沢神社や、自由が丘の女神像、九品仏川緑道など、自然や歴史を感じられるスポットもたくさん。カフェ巡りの合間に、ちょっとお散歩してみるのもおすすめです。私はカフェでテイクアウトしたドリンクを片手に、緑道を歩くのが好きです。
まとめ:奥沢駅のカフェは、日常に小さな幸せをくれる場所
奥沢駅のカフェは、どこも心がほっとする空間ばかり。駅近なのに静かで、ゆったりとした時間が流れるのが魅力です。私は今回、アンリーヴルや自由が丘プラス南口店、茶房牡丹 自由が丘などを巡ってみて、改めて「カフェっていいなぁ」としみじみ感じました。




みなさんも、奥沢駅のカフェで自分だけの特別な時間を過ごしてみませんか?きっと、日常に小さな幸せが増えるはず…♡次はどのカフェに行こうかな、と考えるだけでワクワクします。
また素敵なカフェを見つけたら、ここでシェアしますね。最後まで読んでくださって、ありがとうございました♪



コメントを残す