小竹向原駅カフェめぐり♡江古田エリアで見つけた癒しのカフェ案内
小竹向原駅から歩いて行けるカフェの魅力
西武池袋線や有楽町線・副都心線が乗り入れる小竹向原駅は、都心へのアクセスも良くて、暮らしやすい雰囲気が漂うエリアですよね。駅周辺には昔ながらの商店街や、ちょっと個性的なショップも点在していて、歩いているだけでもワクワクします。
実は、そんな小竹向原駅からお散歩気分でアクセスできる江古田エリアには、素敵なカフェがたくさんあるんです。
みなさんは、駅近くで「今日はどこでお茶しようかな?」って迷ったことありませんか?私はよく迷っちゃうタイプなので、今回は自分の体験も交えながら、小竹向原駅のカフェとしておすすめしたいお店をたっぷりご紹介しますね♡
goonie cafe グーニーカフェで夜カフェタイム
まずご紹介したいのが、goonie cafe グーニーカフェ。小竹向原駅から江古田方面へ歩いて約10分ほど、駅の喧騒から少し離れた場所にある隠れ家カフェです。
ビルの4階にあるので、最初はちょっとドキドキしながらエレベーターに乗りました。扉が開くと、そこには温かみのある照明と、カラフルなインテリアが広がっていて…思わず「わぁ♡」と声が出ちゃいました。




営業時間は13:00~23:00(不定休なので、最新情報はXでチェックするのがおすすめ)。
夜遅くまで開いているので、仕事帰りや夜カフェにもぴったりなんです。
予算はディナータイムで平均3000円くらい。お料理もドリンクも種類が豊富で、つい長居したくなっちゃう雰囲気でした。
公式サイト:goonie cafe グーニーカフェ(ホットペッパー)
私のおすすめポイントは、ソファ席のふかふか感と、季節限定のスイーツ。友達とおしゃべりしたり、一人でゆっくり読書したり…どんなシーンにも合うのが嬉しいです。
みなさんは夜カフェって行きますか?私は最近、夜のカフェでまったりするのがちょっとしたご褒美タイムになっています♪
江古田のカフェでランチもディナーも♡CRANE
次にご紹介するのは、CRANE(クレイン)。小竹向原駅から江古田駅方面へ歩いて12分ほどの場所にある、落ち着いた雰囲気のカフェです。
外観はシンプルだけど、店内に入ると木の温もりが感じられて、なんだかホッとする空間。




営業時間は曜日によって少し変わるので要注意。
月~水・金は17:00~23:30、木は18:00~23:30、土日祝は15:00~23:30。
予算はディナータイムで平均3000円くらい。お酒も楽しめるので、夜カフェ&バー利用にもぴったりです。
公式サイト:CRANE(ホットペッパー)
私のおすすめは、ランチタイムのパスタセットと、夜の自家製サングリア。
カウンター席もあるので、一人でも気軽に入れるのが嬉しいポイントです。
みなさんはカフェでお酒を飲む派ですか?私はたまに、カフェでゆっくりワインを飲むのが好きなんです…ちょっと大人な気分になれますよね♡
CAFFE BLU カフェ ブルでイタリアン気分
イタリアン好きさんには、CAFFE BLU カフェ ブルもおすすめ。小竹向原駅から歩いて13分ほど、江古田駅のすぐ近くにあります。




営業時間は月~土・祝日が11:30~15:00(L.O.13:30)と18:00~23:00(L.O.21:30)、日曜は11:30~15:00(L.O.13:30)と18:00~22:00(L.O.20:30)。
予算はランチ1800円、ディナー3500円くらい。宴会プランもあるので、グループ利用にもぴったりです。
公式サイト:CAFFE BLU カフェ ブル(ホットペッパー)
私が頼んだのは、自家製フォカッチャとパスタのセット。
もちもちのパンと、濃厚なソースが相性抜群で…思わず「また来たい!」って思っちゃいました。
みなさんはイタリアンカフェって行きますか?私は最近、カフェで本格的なイタリアンを食べるのが密かな楽しみです♪
喫茶タイムマシンでレトロな時間旅行
ちょっと変わり種のカフェを探している方には、喫茶タイムマシンがぴったり。小竹向原駅から江古田方面へ歩いて15分ほど、昭和レトロな雰囲気が漂う喫茶店です。




営業時間は水~日が11:30~19:00(L.O.18:30)。月・火はお休みなのでご注意を。
定休日は月・火。
レトロな店内でいただくクリームソーダやナポリタンは、どこか懐かしい味わい。
公式サイト:喫茶タイムマシン(ホットペッパー)
私のイチオシは、昔ながらのプリンと、手作りのサンドイッチ。
どこか懐かしい空気感に包まれて、つい時間を忘れてしまいます。
みなさんはレトロ喫茶って好きですか?私は最近、昭和っぽいインテリアやメニューに癒されることが多いです…なんだか心がほっこりしますよね♡
喫茶 夜汽車 ヨギシャで大人のひととき
夜カフェ好きさんには、喫茶 夜汽車 ヨギシャもおすすめ。小竹向原駅から江古田方面へ歩いて14分ほど、静かな住宅街の中にある喫茶店です。




営業時間は11:00~21:00(年中無休)。
夜遅くまで開いているので、仕事帰りや夜のお散歩ついでにも立ち寄りやすいです。
公式サイト:喫茶 夜汽車 ヨギシャ(ホットペッパー)
私のおすすめは、夜汽車ブレンドコーヒーと自家製ケーキ。
静かな店内で、ゆっくりと流れる時間を楽しめます。
みなさんは夜のカフェで何をしますか?私は本を読んだり、ぼーっと窓の外を眺めたり…そんな時間が好きなんです。
HotHot ママコモHOUSEでほっこりランチ
最後にご紹介するのは、HotHot ママコモHOUSE。小竹向原駅から江古田方面へ歩いて16分ほど、子連れにも優しいカフェです。




営業時間は月~金・祝日が11:00~15:00(土日休み)。
お昼時は地元のママさんや学生さんで賑わっています。
公式サイト:HotHot ママコモHOUSE(ホットペッパー)
私が頼んだのは、日替わりランチプレート。
野菜たっぷりで、体に優しい味付けが嬉しいポイントです。
みなさんはカフェごはんって好きですか?私は最近、カフェのランチで新しい味に出会うのが楽しみになっています♪
小竹向原駅周辺のカフェめぐりの楽しみ方
小竹向原駅のカフェは、江古田エリアまで足を伸ばすと本当にバリエーション豊か。
おしゃれなカフェからレトロ喫茶、イタリアンや夜カフェまで、気分やシーンに合わせて選べるのが魅力です。
私はカフェ巡りをするとき、駅から少し歩いてみるのが好きなんです。
途中で見つけた小さな公園や、可愛い雑貨屋さんに寄り道したり…そんな「ちょっとした発見」があるのも、このエリアならではだと思います。
みなさんはカフェ巡り、どんなふうに楽しんでいますか?私は最近、カフェで過ごす時間が自分へのご褒美になっています。
小竹向原駅から江古田方面へお散歩しながら、ぜひお気に入りのカフェを見つけてみてくださいね♡
小竹向原駅カフェで、素敵なひとときを…♪



コメントを残す