御岳山駅カフェで癒しのひとときを。自然と調和する小さな隠れ家たち
御岳山駅のカフェ巡りで見つけた、心ときめく癒しスポット
御岳山駅は、青梅線の終着駅でありながら、都心から電車で約90分ほど。多摩川の清流や御岳渓谷、武蔵御嶽神社など自然の宝庫としても有名ですよね。そんな御岳山駅の周辺で、ほっと一息つけるカフェを探してみませんか?
私は先日、御岳山駅から歩いてすぐの場所にある小さなカフェに立ち寄ってきたんです。
駅前の賑やかさから少し離れると、そこには静かな時間が流れていて…なんだか心がふわっと軽くなりました。
みなさんは、御岳山駅のカフェでどんな時間を過ごしたいですか?私は、山歩きの後に温かいコーヒーと手作りスイーツでほっと一息つくのが好きなんです。
今回は、御岳山駅周辺で見つけた素敵なカフェ「カフェこもれび」をご紹介しますね♪
カフェこもれび:森の中の隠れ家カフェで、ゆるやかな時間を




御岳山駅から徒歩約3分、木漏れ日が差し込む森の中にひっそりと佇む「カフェこもれび」。
小さな看板を見つけて小道を進むと、木造の温かみある建物が現れます。
店内は木の香りがふんわりと漂い、窓からは緑いっぱいの景色が広がって…まるで絵本の世界に迷い込んだみたいなんです。
お店のおすすめは、自家製のシフォンケーキとハンドドリップコーヒー。
ふわふわのシフォンケーキは、地元の卵と小麦を使っていて、やさしい甘さが口いっぱいに広がります。
コーヒーは注文ごとに丁寧に淹れてくれるので、香りも格別。
私はつい、写真を撮りすぎちゃいました…(笑)。




カフェこもれびの営業時間は、10:00〜17:00(火曜定休)。
予算は、ドリンクとケーキでおおよそ1,000円〜1,500円くらい。
公式サイトもあるので、季節限定メニューやイベント情報もチェックできますよ。
お店の場所はこちらです↓
駅からのアクセスも良くて、山歩きの前後や、ちょっとした休憩にもぴったり。
こういう自然と調和したカフェって、なかなか都心では味わえないですよね。
みなさんは、森の中のカフェでどんな時間を過ごしたいですか?私は、静かな窓辺で本を読んだり、友達とおしゃべりしたり…そんな時間が大好きです。
御岳山駅周辺のカフェで過ごす、私のおすすめプラン
御岳山駅のカフェを楽しむなら、朝の澄んだ空気の中でモーニングをいただくのも素敵。
また、山頂までのハイキングや、武蔵御嶽神社への参拝と組み合わせて、カフェでランチやおやつタイムを過ごすのもおすすめです。
私の体験談ですが、御岳山駅からケーブルカーで山頂へ向かい、帰りにカフェこもれびでゆっくりとお茶をしました。
山の空気をたっぷり吸い込んだ後のコーヒーは、格別に美味しく感じましたよ。
みなさんは、ハイキングの後にどんなカフェタイムを過ごしたいですか?私はやっぱり、甘いものと一緒にのんびりしたい派です…♡




御岳山駅周辺には、他にも小さなベーカリーや、地元野菜を使ったランチが楽しめるお店も点在しています。
ただ、個人経営のカフェは席数が少なめなので、週末や紅葉シーズンは早めの来店がおすすめです。
私も一度、満席で少し待ったことがあるんですが…その分、入店したときの嬉しさもひとしおでした。
御岳山駅カフェ巡りのQ&Aコーナー
Q. 御岳山駅のカフェは予約できる?
A. カフェこもれびは基本的に予約不要ですが、団体利用やイベント時は事前に問い合わせると安心です。
私は平日に行ったので、すぐに入れましたよ。
Q. カフェでWi-Fiや電源は使える?
A. 自然の中のカフェなので、Wi-Fiや電源はありません。デジタルデトックスのつもりで、のんびり過ごすのがおすすめです。
私はスマホをしまって、景色を眺める時間を楽しみました。
Q. ペット同伴はOK?
A. テラス席はペット同伴OKのお店もあります。カフェこもれびも、リードをつけていればテラスで一緒に過ごせます。
ワンちゃん連れの方も多くて、ほっこりしました♪
まとめ:御岳山駅のカフェで、心も体もリフレッシュ
御岳山駅のカフェは、自然と調和した癒しの空間が魅力。
駅から歩いてすぐの「カフェこもれび」は、森の中でゆったりとした時間を過ごせる素敵な場所でした。
山歩きや観光の合間に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
みなさんも、御岳山駅のカフェで自分だけの特別なひとときを見つけてみませんか?
私は次回、季節限定のスイーツを狙って再訪したいな…なんて思っています。
また素敵なお店を見つけたら、ここでシェアしますね♡



コメントを残す