新大塚駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち
東京メトロ丸ノ内線の新大塚駅周辺は、実はカフェ好きさんにとっても魅力的なエリアなんです。池袋からも一駅でアクセス抜群なのに、どこか落ち着いた雰囲気が漂っていて…。今日はそんな新大塚駅のカフェをゆるっと巡ってきたので、私なりのおすすめや体験をたっぷりご紹介しますね♪
新大塚駅から歩いて行けるカフェの魅力をたっぷりご紹介
新大塚駅の周辺って、実はカフェの個性がとっても豊かなんです。駅前の喧騒から少し離れると、静かな住宅街や緑の多い通りが広がっていて、ゆったりとした時間を過ごせるお店が点在しています。
みなさんは、カフェを選ぶときって何を重視しますか?私は「居心地の良さ」と「ちょっとした非日常感」が大事かな…と思っています。新大塚駅のカフェは、そんな私のわがままを叶えてくれる場所が多いんですよ♡
ワールドネイバーズカフェ WORLD NEIGHBORS CAFE 護国寺で朝活も夜カフェも
まずご紹介したいのがワールドネイバーズカフェ WORLD NEIGHBORS CAFE 護国寺さん。新大塚駅から歩いて7分ほど、護国寺駅からも近い便利な立地です。




店内は木の温もりが感じられるナチュラルな空間で、朝9時から夜23時まで営業しているのが嬉しいポイント。朝活にも夜カフェにもぴったりなんです。
モーニングセットやランチプレート、カフェタイムにはスイーツも充実。私はふわふわのパンケーキとカフェラテをいただきましたが、どちらも優しい味で癒されました…。
予算は1,000~2,000円くらいで、気軽に立ち寄れるのも魅力。公式サイトはこちらです。
ちなみに、カウンター席もあるので一人でも入りやすい雰囲気。私は本を持ち込んで、つい長居しちゃいました。こういうカフェって、ついつい時間を忘れちゃいませんか?
韓国カフェダイニング HANOKで異国気分ランチ
次にご紹介するのは、韓国カフェダイニング HANOKさん。新大塚駅から徒歩5分ほどの場所にある、韓国の伝統家屋をイメージしたおしゃれなカフェダイニングです。




ランチタイムは本格的な韓国料理が楽しめて、私は「石焼ビビンバセット」をいただきました。ジュージューと音を立てる石鍋に、たっぷりの野菜とお肉、そしてコチュジャンの香り…。思わず写真を撮りすぎちゃいました笑。
ランチは1,000円くらいから、ディナーは2,500~3,000円ほど。カフェ利用だけでもOKなので、韓国スイーツやドリンクも気軽に楽しめます。
公式サイトはこちらです。
店内は韓国インテリアがとっても可愛くて、女子会やデートにもぴったり。みなさんは韓国カフェの雰囲気、好きですか?私はすっかりハマってしまいました…♡
コドモカフェ オトナバー Tummyでほっこりタイム
ちょっと変わり種を探している方には、コドモカフェ オトナバー Tummyさんもおすすめ。新大塚駅から歩いて10分ほど、千石エリアにある隠れ家カフェです。




火~土は11時から23時まで、日祝は17時まで営業。お子さま連れも大歓迎のアットホームな雰囲気で、店内には絵本やおもちゃもたくさん。
私はカフェラテと手作りケーキをいただきながら、のんびり過ごしました。こういう場所が近くにあると、つい通いたくなっちゃいますよね。
予算は2,000円くらい。公式サイトはこちらです。
新大塚駅周辺のカフェで過ごす、私のおすすめの一日プラン
新大塚駅のカフェは、どこも個性があって選ぶのが楽しいんです。私がよくやるのは、朝はワールドネイバーズカフェでモーニング、お昼は韓国カフェダイニング HANOKでランチ、午後はコドモカフェ オトナバー Tummyでおやつタイム…という流れ。
みなさんはカフェ巡りのとき、どんな順番で回りますか?私はその日の気分や天気で決めることが多いです。雨の日は駅近のお店を選んだり、晴れた日は少し歩いてみたり…。
カフェ巡りのちょっとしたコツと失敗談
新大塚駅のカフェを巡るとき、私が気をつけているのは「営業時間」と「定休日」。意外と曜日によって閉まっているお店もあるので、事前にチェックしておくと安心です。
実は一度、コドモカフェ オトナバー Tummyさんが月曜定休なのを知らずに行ってしまい、しょんぼり帰ったことがありました…。みなさんもお気をつけてくださいね。
あと、混雑する時間帯も要注意。特にランチタイムや休日の午後は人気店だと満席のことも。私は平日の午前中や夕方を狙って行くことが多いです。静かな時間にゆっくり過ごすのが好きなんです。
新大塚駅のカフェで叶う、ちょっと特別な日常
新大塚駅のカフェは、どこも「日常の中の小さなご褒美」みたいな存在。おしゃれだけど気取らず、ひとりでも友達とでも、ふらっと立ち寄れる優しさがあるんですよね。
私はカフェで過ごす時間が大好きで、つい長居しちゃうことも多いです。みなさんはカフェでどんな風に過ごすのが好きですか?私は本を読んだり、手帳を書いたり、ぼーっと外を眺めたり…。その日の気分で自由に楽しんでいます。




ちなみに、新大塚駅周辺はカフェ以外にも、護国寺や小石川植物園など、のんびりお散歩できるスポットがたくさん。カフェでひと息ついた後に、ちょっと足を伸ばしてみるのもおすすめです。
私はカフェ巡りの合間に、季節の花を見たり、静かな路地を歩いたりするのが好きなんです。新しい発見があると、なんだか嬉しくなっちゃいますよね。
まとめ:新大塚駅のカフェで、心もお腹も満たされるひとときを
新大塚駅のカフェは、どこも個性的で居心地が良くて、何度でも通いたくなるお店ばかり。朝活から夜カフェまで、いろんなシーンで使えるのが魅力です。
みなさんもぜひ、新大塚駅のカフェで自分だけの「お気に入りの時間」を見つけてみてくださいね。きっと、ちょっと特別な日常が待っているはず…♡
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。次はどのエリアのカフェを巡ろうかな…と、今からワクワクしています♪



コメントを残す