新宿三丁目駅カフェめぐりで見つけた癒しとおしゃれのとっておきスポット
新宿三丁目駅の周辺って、実はカフェ好きにはたまらないエリアなんです。副都心線・丸ノ内線・都営新宿線が交差しているのでアクセスも抜群。伊勢丹や新宿マルイ、ルミネなどショッピングスポットも多くて、ついつい歩き回っちゃいますよね。そんな時、ふと一息つきたくなる…そんな気分にぴったりなカフェを探して、私もよく新宿三丁目駅のカフェを巡っています。今回は、私が実際に訪れて「ここは絶対おすすめしたい!」と思った素敵なカフェを、体験談や小さな発見も交えながらご紹介します♡
新宿三丁目駅周辺で見つけたお気に入りカフェたち
Brooklyn Parlor ブルックリン パーラー
新宿三丁目駅から歩いてすぐ、新宿マルイアネックスの地下1階にある「Brooklyn Parlor ブルックリン パーラー」は、まさに大人の隠れ家カフェ。ウッディで落ち着いた空間に、ずらりと並ぶ本やアートがとってもおしゃれなんです。




本を片手にゆっくりコーヒーを味わうのも良し、ランチやディナーでがっつり食事も楽しめます。ハンバーガーやパスタ、デザートも充実していて、どれもボリュームたっぷり!私はランチタイムに行ったのですが、サラダも付いていてお腹も心も大満足でした。
予算はだいたい3000円前後。おしゃれな雰囲気なのに、意外と入りやすいのも嬉しいポイントです。
営業時間:月~金 12:00~23:00/土日祝 11:30~23:00
定休日:祝前日
公式サイトはこちら
こういう落ち着いたカフェで、ふと自分の時間を過ごすのって贅沢ですよね。みなさんは本を読む派ですか?私はついスマホをいじっちゃうんですが、ここだと自然と読書したくなります…。
珈琲貴族エジンバラ
新宿三丁目駅から徒歩2分ほど、昔ながらの喫茶店好きさんにはたまらない「珈琲貴族エジンバラ」。




なんと24時間営業(月~日、祝日、祝前日: 07:00~翌7:00)という驚きのカフェ。夜カフェや朝活にもぴったりで、私も終電を逃したときに助けられたことが…(笑)。
コーヒーはもちろん、トーストやサンドイッチ、ケーキも種類豊富。レトロな雰囲気の中で、ゆったりとした時間が流れます。
予算は1000円くらいで、気軽に立ち寄れるのも魅力です。
定休日:なし
公式サイトはこちら
深夜や早朝にふらっと立ち寄れるカフェって、意外と貴重ですよね。私は夜の静かな時間帯が好きです。みなさんはどんな時間にカフェに行くのが好きですか?
アインソフ ジャーニー AIN SOPH.JOURNEY
新宿三丁目駅から徒歩3分ほど、ヴィーガン料理が楽しめる「アインソフ ジャーニー」も外せません。




動物性食材を使わないヘルシーなメニューが揃っていて、特にパンケーキやカレーが人気。私はランチタイムに訪れたのですが、ふわふわのパンケーキが本当に絶品でした。
ランチは1500円くらい、ディナーは3000円前後が目安です。
営業時間:月~日、祝日、祝前日: 11:30~16:00(L.O.15:00)18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:不定休(HPカレンダーをご確認ください)
公式サイトはこちら
健康志向の方や、ちょっと身体をいたわりたい時にもおすすめ。私は普段あまりヴィーガン料理を食べないのですが、ここは本当に美味しくてびっくりしました…!
花のある棲家
「花のある棲家」は、新宿三丁目駅から徒歩1分のビル4階にある、まるで秘密の花園のようなカフェ。




店内はお花やグリーンでいっぱいで、どこを切り取っても写真映えします。カフェタイムは1500円前後、夜はバーとしても利用できて、3000円〜5000円くらいの予算感です。
私は友達とおしゃべりしながら、可愛いスイーツを堪能しました。こういう空間って、つい長居しちゃいますよね…。
営業時間:月~木・日・祝日 11:00~翌1:00/金・土・祝前日 11:00~翌4:00
定休日:年中無休(臨時休業あり)
公式サイトはこちら
みなさんはお花に囲まれたカフェってどうですか?私は癒されすぎて、つい何枚も写真を撮っちゃいました…笑。
猫カフェ猫喫茶 空陸家 新宿三丁目ジャングル店
動物好きな方には絶対おすすめしたいのが「猫カフェ猫喫茶 空陸家 新宿三丁目ジャングル店」。




店内はジャングルのようなグリーンと猫ちゃんたちの楽園。猫たちと触れ合いながら、ゆったりとした時間を過ごせます。私は猫好きなので、ここに来るとつい時間を忘れてしまいます…。
料金は時間制で、カフェ利用もOK。猫たちの個性も豊かで、見ているだけで癒されますよ。
営業時間:月~金 11:00~20:00/土日祝 10:00~20:00
定休日:なし
公式サイトはこちら
みなさんは猫カフェって行ったことありますか?私は猫たちの自由気ままな姿に、毎回癒されっぱなしです…。
新宿三丁目駅のカフェで過ごす、私のとっておき時間
新宿三丁目駅のカフェは、どこも個性豊かで、気分やシーンに合わせて選べるのが本当に楽しいんです。




例えば、おしゃれな雰囲気でゆっくりしたい時は「Brooklyn Parlor」、深夜や朝活には「珈琲貴族エジンバラ」、健康志向のランチなら「アインソフ ジャーニー」、癒しを求めるなら「花のある棲家」や「猫カフェ猫喫茶 空陸家」…と、どれも違った魅力があるんですよね。
新宿三丁目駅のカフェは、友達とのおしゃべりにも、一人でのんびり過ごすにもぴったり。私はその日の気分でカフェを選ぶのが楽しみなんです。みなさんはどんなカフェタイムが好きですか?私はやっぱり、ちょっと贅沢なスイーツとコーヒーでほっと一息つく時間が大好きです…♡
カフェ巡りのプチアドバイス
・混雑する時間帯は、平日午後や休日のランチタイムが多いので、ちょっと早めや遅めの時間を狙うのがおすすめです。
・カフェによっては予約ができるところもあるので、気になるお店は事前にチェックしてみてくださいね。
・駅チカでアクセス抜群なので、ショッピングや映画の合間にも立ち寄りやすいです。
私は新宿三丁目駅のカフェ巡りをしていると、つい時間を忘れてしまいます。みなさんもぜひ、お気に入りのカフェを見つけてみてくださいね♪
まとめ:新宿三丁目駅のカフェで自分だけの癒し時間を
新宿三丁目駅のカフェは、おしゃれで落ち着く空間から、個性的なコンセプトカフェまで本当に幅広いんです。駅からすぐの場所に、こんなに素敵なカフェがたくさんあるなんて、ちょっと贅沢な気分になっちゃいますよね。




新宿三丁目駅のカフェで、みなさんも自分だけの癒し時間やお気に入りの一杯を見つけてみてはいかがでしょうか?私はこれからも、いろんなカフェを巡って、また素敵なお店を見つけたらご紹介したいと思います。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♡



コメントを残す