新御徒町駅カフェめぐりで見つけた、とっておきの癒し空間たち
新御徒町駅周辺のカフェで、心ときめくひとときを
みなさん、都営大江戸線やつくばエクスプレスが通る新御徒町駅の周辺って、どんなイメージがありますか?私は正直、最初は「オフィス街なのかな?」と思っていたんです。でも、実際に歩いてみると、意外と個性的でおしゃれなカフェが点在していて…ちょっとびっくりしました♡
今回は、そんな新御徒町駅のカフェをテーマに、私が実際に訪れて「ここはぜひ紹介したい!」と思ったお店を中心に、駅周辺の魅力もたっぷりお届けします。カフェ好きさんはもちろん、休日のお散歩やお仕事帰りのリラックスタイムにもぴったりなスポットばかり。ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪
INCredible LOUNGE インクレディブルラウンジで大人カフェタイム
新御徒町駅から歩いてすぐ、東上野の静かな通り沿いにあるのが「INCredible LOUNGE インクレディブルラウンジ」。
お店の外観はシンプルなのに、扉を開けるとふんわりとした灯りとウッディなインテリアが広がっていて…思わず「わぁ」と声が出ちゃいました。




お昼はカフェ、夜はバーとしても利用できるので、どんな気分のときでも立ち寄れるのが嬉しいポイント。私はランチタイムに伺ったのですが、サンドイッチやパスタ、スイーツまでメニューが豊富で迷っちゃいました…みなさんは、カフェで何を頼む派ですか?私はつい、季節のケーキとカフェラテを頼んじゃうタイプです♪
営業時間は月~金が11:30~23:30(L.O.22:30/23:00)、土曜は11:30~14:00と17:00~23:00(L.O.22:00/22:30)。
日曜はお休みなのでご注意くださいね。
予算はおおよそ1,000円~2,000円くらいが目安です。
公式サイトでメニューやイベント情報もチェックできます→
INCredible LOUNGE インクレディブルラウンジ(ホットペッパー)
このお店、夜はしっとりとした大人の雰囲気に変わるので、デートや女子会にもぴったりなんです。私は次は夜に行ってみたいな…なんて思っています。
カフェ CREATEAで、ほっと一息クリエイティブタイム
新御徒町駅から徒歩圏内、御徒町方面に少し歩いたところにあるのが「カフェ CREATEA」。
ここは、お仕事や勉強にもぴったりなカフェとして、地元の方やフリーランスさんにも人気なんです。




Wi-Fiや電源も完備なので、ノートパソコン片手にカフェタイム…なんて過ごし方もできちゃいます。私はここでブログを書いたこともあるんですが、静かで集中できる空間がとっても心地よかったです。
営業時間は月~金10:00~19:00(L.O.18:00/18:30)、土日祝はお休み。
予算は700円前後で、コーヒーやスイーツもお手頃価格なのが嬉しいポイントです。
公式サイトはこちら→
カフェ CREATEA(ホットペッパー)
みなさんはカフェでお仕事や勉強、したことありますか?私は、家よりもカフェの方がなぜか集中できるんですよね…不思議です。
サンドイッチと焼き菓子専門店 -SANDWICH LAB-で、手作りのやさしさに包まれる
浅草橋方面に少し足を伸ばすと、「サンドイッチと焼き菓子専門店 -SANDWICH LAB-」という、名前からしてワクワクするお店があります。
ここは、手作りサンドイッチと焼き菓子が自慢のカフェで、朝ごはんやランチタイムにもぴったりなんです。




営業時間は月~土・祝前日7:00~22:00(L.O.21:30)、日曜は8:00~18:00(L.O.17:30)で、定休日はありません。
朝早くから夜まで営業しているので、どんなタイミングでも立ち寄れるのが嬉しいですよね。
予算は1,000円前後。
公式サイトはこちら→
サンドイッチと焼き菓子専門店 -SANDWICH LAB-(ホットペッパー)
私はここの「たまごサンド」と「バナナブレッド」が大好きで、ついテイクアウトもしちゃいます。みなさんは、カフェでテイクアウトする派ですか?私は気分によって使い分けてます♪
新御徒町駅エリアのカフェで、日常にちょっとした彩りを
新御徒町駅の周辺は、上野や浅草にもアクセスしやすくて、実はカフェ巡りにもぴったりなエリアなんです。
駅近くには、フレッシュネスバーガー 東上野店やPRONTO プロント 東上野店など、気軽に立ち寄れるチェーン系カフェも充実しています。




フレッシュネスバーガー 東上野店は、朝8:00から夜21:00まで営業していて、モーニングやランチにも便利。
公式サイトはこちら→
フレッシュネスバーガー 東上野店(ホットペッパー)
PRONTO プロント 東上野店は、朝7:00から夜22:00まで(土曜は18:00まで)と、さらに長い営業時間が魅力。お仕事前の朝活や、夜カフェにもぴったりです。




公式サイトはこちら→
PRONTO プロント 東上野店(ホットペッパー)
こういうチェーン店も、駅近でサクッと使えるので、私はよく待ち合わせ前やちょっとした休憩に利用しています。みなさんは、どんなときにカフェを使いたくなりますか?私は「ちょっとひと息つきたいな」って思ったときが多いかも…。
新御徒町駅から少し足を伸ばして、カフェ散策の楽しみ方
新御徒町駅の周辺は、実は上野や浅草、蔵前など人気エリアにも歩いて行ける距離感なんです。
例えば、le cafe de BATON ルカフェドゥバトン 元浅草店は稲荷町駅が最寄りですが、新御徒町駅からもお散歩がてら歩ける距離。
ここは、落ち着いた雰囲気の中で美味しいコーヒーやスイーツが楽しめる、知る人ぞ知る隠れ家カフェなんですよ。




営業時間は月~木10:00~18:00、金曜は11:00~18:00(L.O.はそれぞれ30分前)、土日祝はお休み。
公式サイトはこちら→
le cafe de BATON ルカフェドゥバトン 元浅草店(ホットペッパー)
私はここで本を読んだり、ぼーっと外を眺めたりするのが好きです。みなさんは、カフェでどんな過ごし方をしていますか?私はその日の気分で、のんびりしたり、作業したり…色々です。
新御徒町駅カフェめぐりQ&A
Q. 新御徒町駅周辺のカフェは混雑しますか?
A. 平日の昼間は比較的空いていることが多いですが、ランチタイムや休日は人気店は混雑することも。私は平日の午前中や夕方が狙い目だと思います♪
Q. 予算はどれくらい?
A. お店によりますが、700円~2,000円くらいが目安。ランチやスイーツを楽しんでも、そこまで高くならない印象です。
Q. テイクアウトできるカフェは?
A. サンドイッチと焼き菓子専門店 -SANDWICH LAB-や、フレッシュネスバーガー、プロントなどはテイクアウトもOK。私はよくおやつをお持ち帰りしちゃいます♡
まとめ:新御徒町駅のカフェで、毎日に小さなご褒美を
新御徒町駅のカフェは、おしゃれで落ち着くお店から、気軽に入れるチェーン店まで本当にバリエーション豊か。駅周辺はもちろん、少し歩けば上野や浅草、蔵前のカフェにもアクセスできるので、カフェ好きさんにはたまらないエリアです。
私は、気分やシーンに合わせて色んなお店を使い分けるのが好きなんです。みなさんも、新御徒町駅のカフェで自分だけのお気に入りスポットを見つけてみませんか?きっと、日常がちょっとだけ特別になるはず…そんな気がしています。
次のお休みは、新御徒町駅のカフェで、のんびりとした時間を過ごしてみてくださいね。もしおすすめのお店があったら、ぜひ教えてください♡



コメントを残す