東京駅カフェめぐりで見つけた、心ときめくおすすめスポット案内
東京駅のカフェって、どこも似たり寄ったり…そんなイメージありませんか?私は最近、東京駅周辺のカフェをじっくり巡ってみたんです。すると、意外と個性的で素敵なお店がたくさんあってびっくりしちゃいました。丸の内や八重洲のビジネス街の中にも、ほっと一息つけるカフェが点在していて、まるで宝探しみたいな気分になれるんですよね♡
東京駅で見つけた!私のおすすめカフェ3選
東京駅のカフェはチェーン店も多いけど、今回は個人経営や小規模で雰囲気の良いお店を中心にご紹介します。どこも駅直結や徒歩数分でアクセス抜群。新幹線やJR各線、丸ノ内線などの乗り換えついでにも立ち寄りやすいですよ♪
1. ビストロクレアンテ 東京店で朝から贅沢カフェタイム




東京駅一番街B1Fにある「ビストロクレアンテ 東京店」は、朝7:30から営業しているので、出勤前や新幹線の待ち時間にもぴったり。店内は落ち着いたヨーロピアンな雰囲気で、つい長居したくなっちゃうんです。
モーニングセットやランチ、夜はワインと一緒にビストロ料理も楽しめるので、どの時間帯でも満足できるのが嬉しいポイント。
予算はランチで1,000円前後、夜は3,000円くらいが目安です。
公式サイトはこちら
営業時間:月~金・祝前日 7:30~22:30(L.O.21:30)
土日祝:7:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:なし
私はここのクロックムッシュが大好きで、朝から幸せな気分になれます。みなさんは朝カフェ派ですか?私は最近、朝の静かな時間にコーヒーを飲むのがマイブームなんです…。
2. バンゲラズスパイスビストロ&カフェ 東京駅で異国気分ランチ




グランスタ八重北の1Fにある「バンゲラズスパイスビストロ&カフェ 東京駅」は、南インド料理とカフェが融合した珍しいお店。スパイス香るカレーや本格的なチャイが楽しめて、ちょっとした旅行気分になれちゃいます。
ランチタイムは1,000円~、夜は3,000円くらい。カフェ利用だけでもOKなので、気軽に立ち寄れるのが嬉しいです。
公式サイトはこちら
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:15/22:30)
定休日:無休(元日のみ休業)
私はスパイスの効いたカレーが大好きなので、つい何度も通ってしまいます。みなさんは辛いもの、得意ですか?私はちょっと汗をかきながら食べるのが好きだったりします…笑。
3. Shop Cafe&Bar TASU+ ショップカフェアンドバー タスプラスで大人のカフェ時間




東京ミッドタウン八重洲の地下1階にある「Shop Cafe&Bar TASU+」は、昼はカフェ、夜はバーとして利用できる大人の隠れ家。カフェタイムは600円前後、夜は2,000円くらいで軽く一杯も楽しめます。
おしゃれな空間で、仕事帰りやショッピングの合間にふらっと立ち寄るのもおすすめ。
公式サイトはこちら
営業時間:月~金 11:00~14:00/17:00~22:00
土日祝:11:00~20:00
定休日:不定休(施設休業日に準ずる)
私はここでカフェラテとチーズケーキをいただきながら、友達とおしゃべりするのが大好きです。みなさんはカフェで何を頼みますか?私はついスイーツも頼んじゃうタイプです…。
東京駅のカフェで過ごす、私のとっておき時間
東京駅のカフェは、アクセスの良さだけじゃなくて、雰囲気やメニューの多彩さも魅力なんです。
例えば、丸の内側は落ち着いた大人向けのカフェが多くて、八重洲側はカジュアルで入りやすいお店が多い印象。どちらも気分に合わせて選べるので、私はその日の気分で行き先を決めています。








ちなみに、大丸東京店7階の「カフェ英國屋」は、ちょっとレトロな雰囲気でゆったり過ごせる穴場カフェ。
「the3rdBurger 八重洲地下街店」は、ヘルシー志向の方にもおすすめ。フレッシュなバーガーとコーヒーで、元気をチャージできますよ♪
東京駅カフェめぐりの楽しみ方
東京駅のカフェめぐりって、ただお茶するだけじゃなくて、駅ナカや周辺の散策も一緒に楽しめるのが魅力。
例えば、丸の内仲通りの並木道をお散歩したり、KITTEや新丸ビルでショッピングしたり…。カフェで一息ついた後に、東京駅の赤レンガ駅舎を眺めるのもおすすめです。
私はカフェでまったりした後、つい丸の内のオフィス街をぶらぶら歩いちゃいます。みなさんはカフェの後、どこに行きたくなりますか?私はその日の気分で決めるのが好きなんです…。
東京駅カフェの選び方Q&A
Q. 東京駅のカフェは混雑しますか?
A. 平日のお昼や夕方は混みやすいですが、朝や15時以降は比較的空いていることが多いです。私は朝カフェ派なので、ゆったり過ごせています♪
Q. 予算はどれくらい?
A. カフェ利用なら600円~1,500円くらい、ランチやディナーは2,000円~3,000円が目安。ちょっと贅沢したい日は、ビストロやバー利用もおすすめです。
Q. 一人でも入りやすい?
A. どのお店も一人利用の方が多いので、気軽に入れます。私も一人で本を読んだり、仕事したりしていますよ。
まとめ:東京駅カフェで、心ときめくひとときを…
東京駅のカフェは、アクセスの良さと多彩な雰囲気が魅力。
個性的なお店がたくさんあるので、きっとお気に入りが見つかるはずです。
みなさんも、東京駅でカフェめぐりを楽しんでみませんか?私はまた新しいお店を探しに行く予定です…♡
東京駅のカフェで、素敵な時間を過ごせますように。
またおすすめが見つかったら、ここでシェアしますね♪



コメントを残す