森下駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな名店たち

森下駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな名店たち

panini cafe FRANK パニーニカフェフランク 森下駅カフェ

森下駅周辺のカフェで、ほっと一息つく幸せな時間

都営新宿線・大江戸線が交差する森下駅。下町情緒が残るこのエリアには、チェーン店では味わえない個人経営のカフェが点在しているんです。
駅を降りて少し歩くだけで、どこか懐かしくて温かい雰囲気のカフェが見つかるのが嬉しいポイント。
みなさんは、森下駅のカフェでゆっくり過ごしたことありますか?私は最近、ふらっと立ち寄ったお店で思わず長居してしまいました…♡

今回は、森下駅から歩いて行けるカフェを中心に、実際に訪れて感じた魅力やおすすめポイントをたっぷりご紹介します。
「どこに行こうかな?」と迷ったときの参考になれば嬉しいです♪

panini cafe FRANK パニーニカフェフランク|焼きたてパニーニと陽だまりのひととき

森下駅から徒歩3分ほど、静かな住宅街の一角にあるのが「panini cafe FRANK パニーニカフェフランク」。
こじんまりとした店内には、木の温もりとやさしい光が差し込んでいて、まるで友達の家に遊びに来たみたいな安心感…。
panini cafe FRANK パニーニカフェフランク 森下駅カフェ

焼きたてのパニーニは、外はカリッと中はふんわり。具材もたっぷりで、ひと口ごとに幸せが広がります。
私は「生ハムとモッツァレラ」のパニーニを選びましたが、チーズのとろけ具合が絶妙で…思わず笑顔になっちゃいました。
ドリンクもコーヒーや紅茶だけでなく、季節のジュースなどもあって、どれにしようか迷うのも楽しいんですよね。

営業時間は月~金 10:00~14:00(ラストオーダー13:30)。
ランチタイムにぴったりなので、平日のお昼休みにもおすすめです。
予算は1,000円前後で、ちょっと贅沢な気分になれるのが嬉しいポイント。
公式サイトはこちら

こういう小さなカフェで過ごす時間って、なんだか心がリセットされる気がします。
みなさんは、焼きたてのパニーニって食べたことありますか?私は初めてで、ちょっと感動しちゃいました…!

PIZZA&CAFE TANTON タントン|森下で本格ピザとカフェタイム

森下駅から徒歩2分ほど、路地裏にひっそり佇む「PIZZA&CAFE TANTON タントン」。
イタリアンカフェらしい明るい店内で、ランチもディナーも楽しめるお店です。
PIZZA&CAFE TANTON タントン 森下駅カフェ

ピザはもちろん、パスタやサラダ、デザートも充実。私はマルゲリータピザを頼んだんですが、もちもちの生地とトマトソースのバランスが最高で…ついおかわりしたくなりました。
カフェ利用だけでなく、夜はワインやおつまみも楽しめるので、女子会やちょっとした飲み会にもぴったりなんです。

営業時間は月・火 17:30~22:00、水・金~日・祝 11:30~15:00/17:30~22:00
ランチは1,000円~1,999円くらいで、ディナーも2,000円台から楽しめます。
公式サイトはこちら

こういう本格ピザが気軽に食べられるカフェって、意外と少ないですよね。
みなさんは、ピザとカフェの組み合わせってどう思いますか?私はすごくアリだと思います…!

Cafe Polaris カフェポラリス|森下で見つけた癒しの隠れ家

「Cafe Polaris カフェポラリス」は、森下駅から徒歩1分の好立地。
北欧テイストのインテリアが可愛くて、つい長居したくなる雰囲気なんです。
Cafe Polaris カフェポラリス 森下駅カフェ

ランチは日替わりプレートやサンドイッチ、スイーツも種類豊富。私はチーズケーキとカフェラテのセットを頼みましたが、しっとり濃厚な味わいで、思わず「また来たいな」と思っちゃいました。
Wi-Fiや電源もあるので、ちょっとした作業や読書にもぴったりですよ。

営業時間は月 11:00~15:00、火~木・日 11:00~18:00、金 14:00~21:00(土曜定休)。
予算は1,000~3,000円くらい。
公式サイトはこちら

こういう落ち着いたカフェで、ゆっくり本を読むのって贅沢ですよね。
みなさんは、カフェで何をして過ごすのが好きですか?私はつい、ぼーっと窓の外を眺めちゃいます…。

じゃぱりあ 三座布|和カフェで味わう、ほっこり時間

森下駅から徒歩7分ほど、下町の静かな通りにある「じゃぱりあ 三座布」。
和の雰囲気が漂う店内は、どこか懐かしくて落ち着く空間です。
じゃぱりあ 三座布 森下駅カフェ

和スイーツやお抹茶、軽食のセットなど、メニューもどこかほっとするものばかり。
私はあんみつと抹茶ラテをいただきましたが、甘さ控えめで上品な味わいでした。
お店の方もとても親切で、つい話し込んでしまったのはここだけの話です…。

営業時間は木~日・祝 13:00~20:00(月・火・水定休)。
予算はご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいとのことですが、体感で1,000円前後で楽しめます。
公式サイトはこちら

和カフェって、なんだか心が落ち着きますよね。
みなさんは、和スイーツ派ですか?洋スイーツ派ですか?私はどちらも捨てがたいです…!

森下駅カフェめぐりの楽しみ方と、ちょっとしたコツ

カフェ選びのポイントは?

森下駅周辺のカフェは、どこも個性があって迷っちゃいますよね。
私がカフェ選びで大事にしているのは、「その日の気分」と「お腹の空き具合」!
例えば、がっつり食べたい日はパニーニやピザ、ゆっくりしたい日はスイーツやお茶…みたいに、気分で選ぶのが楽しいんです。

あと、混雑状況営業時間も要チェック。
森下駅周辺は平日昼間が比較的空いている印象でした。
みなさんは、カフェに行くとき何を重視しますか?私はやっぱり「居心地の良さ」かな…。

カフェ巡りの小さな楽しみ

カフェ巡りって、ただコーヒーを飲むだけじゃなくて、お店ごとの雰囲気やインテリア、メニューの違いを感じるのも醍醐味ですよね。
私はつい、店内の小物や壁のアートをじっくり眺めてしまいます。
あと、カフェごとに「お気に入りの席」を見つけるのも密かな楽しみなんです。

みなさんは、カフェでどんな時間を過ごすのが好きですか?
私は最近、ノートを持って行って、ちょっとした日記を書いたりしています。
こういう時間が、自分のリセットになっている気がします…。

森下駅カフェめぐりのまとめと、次に行きたいお店

森下駅のカフェは、どこも個人経営ならではの温かさと、こだわりのメニューが魅力的。
駅近でアクセスも良いので、仕事帰りや休日のお散歩にもぴったりです。
今回ご紹介したお店以外にも、森下駅周辺にはまだまだ素敵なカフェがたくさんあるみたいですよ。

Cafe Polaris カフェポラリス 森下駅カフェ

みなさんも、森下駅のカフェで自分だけのお気に入りの場所を見つけてみてくださいね。
私は次回、「cafe SILK RIVER Y&M シルクリバー」や「ヒキダシ Cafe & Restrant」にも行ってみたいなと思っています。
カフェ巡りって、終わりがないからこそ楽しいんですよね…♪

森下駅カフェめぐり、ぜひみなさんも楽しんでみてください。
「こんなお店もあるよ!」という情報があれば、ぜひ教えてくださいね。
それでは、また素敵なカフェでお会いしましょう☕️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です