武蔵五日市駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち
西東京の自然に囲まれた「武蔵五日市駅」。五日市線の終点として、ハイキングや川遊びの拠点としても有名なこの駅周辺には、実は個性的で温かみのあるカフェが点在しているんです。
今日はそんな武蔵五日市駅のカフェをめぐって、心もお腹も満たされる素敵な時間を過ごしてきました。
みなさんは、自然の中でゆったりカフェタイム…憧れたりしませんか?私はつい、のんびりしすぎちゃいました笑。
武蔵五日市駅のカフェで味わう、地元のぬくもりと手作り感
武蔵五日市駅の周辺は、チェーン店よりも個人経営の小さなカフェが多いのが特徴。地元の方が丁寧に営むお店が多くて、どこもアットホームな雰囲気なんです。
駅から歩いてすぐの場所にある「カフェ・アースガーデン」は、まさにそんなお店。
カフェ・アースガーデンで、ほっこりランチタイム




「カフェ・アースガーデン」は、駅から徒歩3分ほど。木の温もりを感じる店内と、地元野菜を使ったランチが人気なんです。
私が訪れた日は、季節の野菜たっぷりのキッシュプレートを注文。サラダもスープも、どれも優しい味わいで…思わず「毎日食べたい!」って思ってしまいました。




お店の方もとても親切で、地元のおすすめスポットも教えてくれました。こういう温かさ、チェーン店ではなかなか味わえないですよね。
営業時間は10:00〜17:00(定休日:火曜・水曜)。ランチは1,200円〜1,600円くらいで、ドリンク付きのセットもあります。
公式サイトもあるので、最新メニューやイベント情報もチェックしてみてくださいね。
駅近くの「カフェ・アースガーデン」ってどんな雰囲気?
お店は大きな窓から自然光がたっぷり入って、外の緑も見えるんです。ひとりでも入りやすい雰囲気で、私も本を持ち込んでのんびり過ごしちゃいました。
Wi-Fiや電源はないけれど、その分ゆったりとした時間が流れていて…スマホを置いて、ぼーっとするのも贅沢だなって思いました。
武蔵五日市駅周辺のカフェで感じる、自然と人のやさしさ
武蔵五日市駅のカフェは、どこも自然との距離が近いのが魅力。
駅から少し歩くと、秋川渓谷や瀬音の湯など、自然スポットもたくさんあるので、カフェ巡りと合わせてプチトリップ気分も味わえます。
カフェでのんびりした後は、周辺をお散歩してみて
私もカフェでランチを楽しんだあと、秋川渓谷まで足をのばしてみました。
川のせせらぎを聞きながら、コーヒーの余韻に浸る…そんな時間、みなさんはどう過ごしますか?私はつい写真を撮りすぎてしまいました笑。




駅周辺には他にも、古民家をリノベーションしたカフェや、テラス席でペットと一緒に過ごせるお店もちらほら。
ただ、個人経営のお店が多いので、営業日や営業時間は事前にチェックしてから行くのがおすすめです。
武蔵五日市駅のカフェで過ごす、私流のおすすめプラン
せっかく武蔵五日市駅まで来たら、カフェだけじゃなくて周辺の自然や温泉も楽しみたいですよね。
私のおすすめは、午前中にカフェでゆっくり朝ごはん→お昼は秋川渓谷でお散歩→午後はまた別のカフェでスイーツタイム、という流れ。
みなさんなら、どんなプランにしますか?私はつい、カフェのはしごをしてしまいがちです…。
カフェ巡りの費用感や注意点もチェック
武蔵五日市駅周辺のカフェは、ランチやスイーツで1,000円〜2,000円くらいが目安。
都心に比べるとリーズナブルだけど、人気店は混み合うこともあるので、時間に余裕を持って行くのが安心です。
あと、自然が多いエリアなので、歩きやすい靴や虫よけもあると快適ですよ♪
まとめ:武蔵五日市駅のカフェで、心も体もリフレッシュ
武蔵五日市駅のカフェは、自然と人の温かさに包まれた、特別な時間を過ごせる場所。
個人経営の小さなお店が多いので、どこも個性があって、行くたびに新しい発見があります。
カフェでのんびりした後は、秋川渓谷や温泉でリフレッシュするのもおすすめ。
みなさんも、武蔵五日市駅のカフェで、日常をちょっと離れてみませんか?
私はまた、次の季節に訪れたいなって思っています。




武蔵五日市駅のカフェで、あなたも素敵な一日を過ごせますように…♡



コメントを残す