河辺駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒し時間のすすめ

河辺駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒し時間のすすめ

CAFE TOIRO カフェ トイロ 河辺駅カフェ

河辺駅周辺のカフェで過ごす、ちょっと特別な日常

青梅線の河辺駅は、都心から少し離れた場所にありながら、どこか温かみのある雰囲気が魅力のエリアです。駅を降りると、のんびりとした空気が流れていて、忙しい毎日を少しだけ忘れさせてくれるんですよね。そんな河辺駅のカフェは、地元の人たちに愛されているお店が多くて、私もつい何度も足を運んでしまいます。

みなさんは、駅の近くでふらっと立ち寄れるカフェって、どんなお店が理想ですか?私は「おしゃれだけど気取らない」「ごはんもスイーツも美味しい」「ひとりでも入りやすい」…そんなカフェが大好きなんです♡

今回は、河辺駅のカフェで見つけた、心がほっとする2つのお店をご紹介します。どちらも駅から徒歩圏内なので、青梅線でのお出かけや、ちょっとしたお散歩の途中にもぴったりですよ。

CAFE TOIRO カフェ トイロで、やさしいランチと癒しの時間を

まずご紹介したいのが、CAFE TOIRO カフェ トイロ。河辺駅から歩いて数分、野上町の静かな住宅街にある、隠れ家みたいなカフェです。お店は2階にあって、階段を上がると、木のぬくもりを感じるナチュラルな空間が広がっています。窓から差し込むやわらかな光がとても心地よくて、つい長居したくなっちゃうんです…。

CAFE TOIRO カフェ トイロ 河辺駅カフェ

ランチタイムは水曜から土曜の11:00~16:00(L.O.15:00)まで。日替わりのプレートランチや、季節の野菜を使ったお料理が人気です。私が訪れた日は、彩り豊かなデリがたっぷりのワンプレートで、見た目も味も大満足でした。ランチの予算はおおよそ1,200円くらい。このクオリティでこのお値段は、ちょっと嬉しくなりますよね。

カフェタイムには、手作りのケーキや焼き菓子もおすすめ。コーヒーや紅茶と一緒に、ゆっくりとした時間を過ごすのが私の小さな贅沢です。みなさんは、カフェでどんなスイーツを選びますか?私はつい、季節限定メニューに惹かれちゃいます…。

お店の雰囲気は、ひとりでも、友達とでも、どちらでも居心地が良いのが魅力。静かに本を読んだり、おしゃべりを楽しんだり、思い思いの時間が過ごせます。河辺駅のカフェで、こんなに落ち着ける場所があるなんて、ちょっと感動しちゃいました。

【店舗情報】
住所:東京都青梅市野上町3-19-4 2F
営業時間:水~土 11:00~16:00(L.O.15:00)
定休日:月・火・日
予算:ランチ1,200円程度
公式サイト(ホットペッパー)

カフェ トイロでの過ごし方コラム

私がカフェ トイロで好きなのは、窓際の席。外の景色を眺めながら、ぼーっとする時間って、意外と大切なんですよね。お店の方もとてもやさしくて、つい話しかけたくなっちゃう雰囲気。河辺駅カフェの中でも、ここは「自分だけの秘密基地」みたいな存在です。

ちなみに、混み合うこともあるので、確実に入りたい方は少し早めの時間帯が狙い目かもしれません。私は開店直後に行って、ゆったり過ごすのが好きです♪

DARTS&CAFE KZR ダーツアンドカフェケーゼットアールで夜カフェ体験

もうひとつご紹介したいのが、DARTS&CAFE KZR ダーツアンドカフェケーゼットアール。こちらは、河辺駅からもアクセスしやすい場所にある、ちょっと大人な雰囲気のカフェ&ダーツバーです。お店の外観はスタイリッシュで、夜になるとライトアップがとても素敵なんですよ。

DARTS&CAFE KZR ダーツアンドカフェケーゼットアール 河辺駅カフェ

営業時間は、月~金が18:00~翌0:00、土日祝は17:00~翌0:00(L.O.23:00)。お仕事帰りや、週末の夜にふらっと立ち寄るのにぴったりです。私は夜カフェってちょっと特別な感じがして、ワクワクしちゃうんですよね。

お料理は、ダーツバーらしくお酒に合うメニューが充実。もちろん、カフェ利用だけでもOK。パスタやピザ、デザートも揃っていて、お腹も心も満たされます。予算は3,000円前後が目安。ちょっと贅沢したい夜や、友達との集まりにもおすすめです。

ダーツが初めての方でも、スタッフさんが丁寧に教えてくれるので安心。私も最初は緊張したけど、やってみたら意外とハマっちゃいました…!みなさんは、カフェでダーツって挑戦したことありますか?私は新しい趣味が増えた気分です。

【店舗情報】
住所:東京都青梅市野上町4丁目8-25
営業時間:月~金 18:00~翌0:00(L.O.23:00)
    土・日・祝 17:00~翌0:00(L.O.23:00)
定休日:不定休
予算:3,000円程度
公式サイト(ホットペッパー)

夜カフェの楽しみ方コラム

夜のカフェって、昼間とはまた違った魅力がありますよね。DARTS&CAFE KZRでは、友達とワイワイ盛り上がるのも良いし、ひとりでゆっくりお酒を楽しむのも素敵。私は、たまに自分へのご褒美として、夜カフェでのんびり過ごすこともあります。河辺駅のカフェで、こんなにリラックスできる場所があるなんて、嬉しい発見でした。

ちなみに、ダーツはちょっとした運動にもなるので、ストレス発散にもぴったり。私は最初、うまく投げられなくて笑っちゃいましたが、それもまた楽しい思い出です♪

河辺駅周辺のカフェで叶える、私だけの癒し時間

河辺駅のカフェは、どのお店も個性があって、何度訪れても新しい発見があります。駅近くには、青梅市立美術館や河辺温泉 梅の湯など、ちょっとしたお出かけスポットも多いので、カフェ巡りと一緒に楽しむのもおすすめです。

私は、カフェ巡りをしながら、街の小さな変化や季節の移ろいを感じるのが好きなんです。みなさんは、どんな時にカフェに行きたくなりますか?私は、ちょっと疲れた日や、誰かとゆっくり話したい時に、自然とカフェに足が向いちゃいます…。

河辺駅のカフェは、ひとりでも、誰かとでも、きっと素敵な時間を過ごせるはず。今回ご紹介したCAFE TOIRODARTS&CAFE KZRは、どちらも私のお気に入りです。ぜひ、みなさんも自分だけの「お気に入りカフェ」を見つけてみてくださいね。

DARTS&CAFE KZR ダーツアンドカフェケーゼットアール 河辺駅カフェ

河辺駅のカフェで、心ときめく癒しの時間を過ごしてみませんか?きっと、日常がちょっとだけ特別になるはずです…♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です