祐天寺駅カフェめぐりで見つけた、とっておきの癒し空間たち
祐天寺駅周辺でカフェめぐりを楽しむ理由
東急東横線の祐天寺駅って、渋谷からも近くてアクセス抜群なのに、どこかのんびりした空気が流れているんです。駅を降りると、昔ながらの商店街や小さな公園があって、つい寄り道したくなりますよね。祐天寺駅のカフェは、チェーンよりも個人経営のこだわり店が多くて、どこも温かみがあって落ち着くんです。
私はよく、祐天寺駅からふらっと歩いてカフェを探すんですが、毎回新しい発見があって…ちょっとワクワクしちゃいます。みなさんは、カフェめぐりのとき何を重視しますか?私はやっぱり、雰囲気と居心地の良さかなぁと思います。
Dining Cafe&Bar Joue crew ジュエクルーでランチタイムの幸せ
祐天寺駅から徒歩2分ほど、商店街の一角にある「Dining Cafe&Bar Joue crew ジュエクルー」は、まるで友達の家に遊びに来たみたいなアットホームさが魅力です。ランチは1000円前後で、夜は2000~3000円くらい。お財布にも優しいのが嬉しいポイントですよね。




店内は木のぬくもりが感じられて、つい長居したくなる雰囲気。私はパスタランチを注文したんですが、もちもちの麺と優しい味付けにほっこり…。ランチタイムは火・水・金が11:30~15:00、夜は18:00~23:00(土日は13:00~23:00)と、ゆったり過ごせるのも魅力です。
「今日はどこでランチしようかな?」って迷ったとき、ここなら間違いなしです。私はつい、デザートまで頼んじゃいました…笑。
ギリギリカフェの隠れ家感がたまらない
祐天寺駅から徒歩3分ほど、地下にひっそり佇む「ギリギリカフェ」は、知る人ぞ知る隠れ家カフェ。お店の名前もユニークで、ちょっと気になっちゃいますよね。




店内は落ち着いた照明で、ゆったりとしたソファ席が中心。夜カフェとしても人気で、17:00~翌0:00まで営業しているので、仕事帰りにもぴったり。予算はディナーで3500円くらい。ちょっと大人な雰囲気も味わえます。
「ギリギリカフェ」って、名前のインパクトもさることながら、実際に行ってみると居心地の良さにびっくり。私は友達と語り合う夜に利用することが多いです。みなさんは、夜カフェってどんなときに行きたくなりますか?私はちょっと疲れた日に、ふらっと寄りたくなっちゃいます。
torse トルスで味わう、やさしいごはんと空間
祐天寺駅から少し歩いた世田谷区下馬の「torse トルス」は、2階にある隠れ家カフェ。お店に入ると、白い壁と木のインテリアがとても可愛らしくて、思わず写真を撮りたくなります♪




ランチは1500円~2200円くらいで、手作り感たっぷりのごはんやスイーツが人気。私はオムライスを頼んだんですが、ふわとろ卵と優しいデミグラスソースが絶品でした。営業時間は月・水~金が12:00~21:00、土日祝は11:00~21:00。定休日は火曜日です。
「torse トルス」は、ひとり時間を大切にしたいときにもぴったり。静かに本を読んだり、ぼーっとしたり…。こういう時間って、すごく贅沢ですよね。
祐天寺駅カフェの魅力をもっと深堀り
カフェ ノスタルジーで夜のひとときを
中目黒方面に少し歩くと、「カフェ ノスタルジー」という素敵なカフェバーも。18:00~23:00まで営業していて、夜カフェやバー利用にもぴったりなんです。




店内はレトロな雰囲気で、まるで昭和の映画に出てきそうな空間。私はここでカクテルを飲みながら、ゆっくり音楽を聴くのが好きです。みなさんは、夜のカフェでどんな時間を過ごしたいですか?私はつい、時間を忘れてしまいます…。
祐天寺駅からのカフェ散歩コース
祐天寺駅を起点に、商店街をぶらぶら歩きながらカフェを巡るのもおすすめ。途中でかわいい雑貨屋さんやパン屋さんを見つけたり、ちょっとした公園でひと休みしたり…。カフェめぐりって、目的地だけじゃなくて、その道中も楽しいですよね。
私はよく、カフェでテイクアウトしたドリンクを片手に、目黒区役所方面までお散歩します。途中で見つけた小さな神社にお参りしたり、季節の花を眺めたり…。こういう何気ない時間が、心をリセットしてくれる気がします。
祐天寺駅カフェで過ごす、私だけのご褒美時間
祐天寺駅周辺のカフェは、どこも個性があって、何度訪れても飽きません。今日はどんなカフェにしようかな?って考える時間も、私にとっては大切なご褒美タイムなんです。




みなさんも、祐天寺駅のカフェで自分だけの特別な時間を過ごしてみませんか?きっと、心がふわっと軽くなるはずです。私はまた新しいお店を見つけたら、ここでご紹介しますね♡
祐天寺駅カフェめぐり、ぜひ楽しんでください♪


コメントを残す