神田駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち

神田駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち

Cafe PON カフェポン 神田駅 カフェ

神田駅の周辺って、実はカフェの宝庫なんです。JR山手線や京浜東北線、東京メトロ銀座線が交差するこのエリアは、ビジネス街のイメージが強いかもしれませんが、実際に歩いてみると、ほっと一息つける素敵なカフェがたくさん見つかります。今日は神田駅のカフェをテーマに、私が実際に訪れたお店や、気になっているお店をたっぷりご紹介しますね。みなさんも、たまには神田駅でカフェ巡りしてみませんか?私はすっかりハマってしまいました…♡

神田駅周辺のカフェ事情と街の魅力

神田駅は、オフィス街と下町の雰囲気が絶妙に混ざり合うエリア。駅から少し歩くだけで、昔ながらの商店街や、個性的な飲食店が点在しています。カフェも、チェーンから個人経営の隠れ家までバリエーション豊か。駅の西口や北口を出てすぐの場所にも、ふらっと立ち寄れるお店が多いんですよ。

例えば、神田駅から秋葉原や大手町も徒歩圏内なので、カフェ巡りの途中でちょっとお散歩するのもおすすめです。私はよく、カフェでゆっくりしたあとに神田明神まで足を伸ばしたりします。みなさんは、カフェ巡りのあとどこに行きたくなりますか?私はつい、甘いものを探しに歩いちゃいます…。

おすすめ!神田駅で立ち寄りたいカフェ3選

Cafe PON カフェポンで朝カフェタイム

Cafe PON カフェポン 神田駅 カフェ
神田駅から徒歩2分ほど、鍛冶町の路地裏にあるCafe PON カフェポンは、朝9時から営業しているのが嬉しいポイント。土日祝日も朝から開いているので、休日のモーニングにもぴったりなんです。店内は木の温もりが感じられるナチュラルな雰囲気で、つい長居したくなっちゃいます。

ランチは1,000円以下で、サンドイッチやパスタなどの軽食が楽しめます。私はここの「たまごサンド」が大好きで、ふわふわのパンと優しい味付けに癒されました。コーヒーも香り高くて、朝から元気をもらえますよ。

営業時間:月~金 11:00~16:00/17:00~23:00、土日祝 09:00~17:00
定休日:なし
予算感:ランチ~999円/ディナー2,000円~2,999円
公式サイトはこちら

cafe&bar equinox イクイノックスで大人のカフェ時間

cafe&bar equinox イクイノックス 神田駅 カフェ
神田駅北口からすぐの場所にあるcafe&bar equinox イクイノックスは、昼はカフェ、夜はバーとして利用できるおしゃれスポット。14時から深夜0時まで営業しているので、仕事帰りや遅めのカフェタイムにもぴったりです。

店内は落ち着いた照明で、カウンター席もあるので一人でも入りやすい雰囲気。私は夕方に訪れて、カフェラテと自家製ケーキをいただきました。ケーキは日替わりで、どれも手作り感があって美味しいんです。夜はお酒も楽しめるので、カフェ好きさんにもバー好きさんにもおすすめですよ。

営業時間:月~土・祝日 14:00~翌0:00(L.O.23:00)
定休日:日曜
公式サイトはこちら

レオンズコーヒー 神田で本格コーヒーを味わう

レオンズコーヒー 神田 神田駅 カフェ
神田駅から徒歩5分ほど、須田町エリアにあるレオンズコーヒー 神田は、朝8時半から夜まで営業している自家焙煎コーヒーの専門店。コーヒー豆の種類が豊富で、好みに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

私は「本日のコーヒー」とチーズケーキのセットを注文。コーヒーは香り高くて、酸味とコクのバランスが絶妙でした。店内は落ち着いた雰囲気で、読書やお仕事にもぴったり。みなさんは、カフェでどんな風に過ごすのが好きですか?私はつい、のんびり本を読みたくなっちゃいます…。

営業時間:月~日・祝日 08:30~20:30
定休日:1/1のみ
公式サイトはこちら

神田駅カフェの楽しみ方&ちょっとしたコツ

神田駅のカフェは、朝早くから夜遅くまで営業しているお店が多いので、出勤前のモーニングや、仕事帰りのリラックスタイムにも使いやすいんです。カフェによってはWi-Fiや電源が使えるところもあるので、ノマドワークやちょっとした作業にも便利ですよ。

私がカフェ巡りをするときに気をつけているのは、混雑する時間帯を避けること。特に平日のお昼12時~13時は、近くのオフィスワーカーでいっぱいになることが多いので、少し時間をずらすとゆっくり過ごせます。みなさんは、混雑を避ける工夫ってしていますか?私は最近、朝カフェ派になりつつあります…。

また、神田駅のカフェはテイクアウトできるお店も多いので、天気のいい日はテイクアウトして近くの公園でピクニック気分を味わうのもおすすめです。神田駅から徒歩圏内には、万世橋や神田川沿いのベンチもあるので、外でコーヒーを楽しむのも気持ちいいですよ♪

神田駅カフェでの過ごし方アイデア

カフェでの過ごし方って、人それぞれですよね。私は、お気に入りのノートを持って行って、日記を書いたり、アイデアをまとめたりするのが好きです。お店によっては、静かに読書できる空間もあるので、集中したいときにもぴったり。

時には友達とおしゃべりしたり、仕事の打ち合わせに使ったり。神田駅のカフェは、用途に合わせて選べるのが魅力なんです。みなさんは、どんな風にカフェを使っていますか?私は最近、カフェで新しい趣味を始めるのもいいなと思っています…。

フレッシュネスバーガー 神田須田町店 神田駅 カフェ

ちなみに、フレッシュネスバーガー 神田須田町店も駅近で便利です。朝7時から営業していて、モーニングセットやボリューム満点のバーガーが楽しめます。カフェ利用もOKなので、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。
営業時間:月~金・祝前日 07:00~21:00、土日祝 09:00~19:00
公式サイトはこちら

神田駅カフェ巡りのQ&Aコーナー

Q. 神田駅のカフェはWi-Fiや電源が使える?

A. お店によって異なりますが、カフェポンレオンズコーヒーなど、一部店舗ではWi-Fiや電源が利用できることも。ノマドワークや勉強に使いたい場合は、事前にお店の公式サイトや口コミをチェックするのがおすすめです。私は、カフェで作業するときは、念のためモバイルバッテリーも持参しています…。

Q. 神田駅のカフェは混みやすい?

A. 平日のお昼や夕方は混みやすいですが、朝や15時以降は比較的空いていることが多いです。私は、平日の午前中や土日の朝を狙って行くことが多いです。みなさんは、混雑を避けるためにどんな工夫をしていますか?私は最近、早起きして朝カフェを楽しむのがマイブームです…。

Q. 神田駅カフェの予算感は?

A. ランチは1,000円前後、カフェタイムはドリンクとスイーツで800円~1,200円くらいが目安です。夜カフェやバー利用の場合は、2,000円~3,000円くらいになることも。私は、ちょっと贅沢したい日は夜カフェでゆっくり過ごすのが好きです…♡

まとめ:神田駅カフェで自分だけの癒し時間を

神田駅のカフェは、駅近でアクセス抜群なのに、落ち着いた雰囲気のお店が多くて本当におすすめです。カフェ巡りをしながら、街の新しい魅力に出会えるのも楽しいポイント。みなさんも、ぜひ神田駅のカフェで自分だけの癒し時間を過ごしてみてくださいね。私は、次はどのお店に行こうか、今からワクワクしています…♪

神田駅のカフェで、素敵なひとときを過ごせますように。みなさんのおすすめカフェも、ぜひ教えてくださいね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です