立飛駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち

立飛駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち

フレッシュネスバーガー ららぽーと立川立飛店 立飛駅カフェ

多摩モノレール立飛駅から始まるカフェさんぽ

立飛駅って、多摩モノレールで立川北駅から2駅目。ららぽーと立川立飛が直結していて、駅からすぐにおしゃれなカフェやレストランがたくさん集まっているんです。
私は休日になると、ふらっと立飛駅周辺のカフェを巡るのがちょっとした楽しみ。
みなさんも「今日はどこでゆっくりしようかな?」って迷うことありませんか?私は毎回ちょっとワクワクしちゃいます。

立飛駅の周辺は、昭和記念公園やIKEA立川なども近くて、ショッピングやお散歩の合間にカフェでひと息つくのにぴったりなんですよね。
今回は、立飛駅のカフェで私が実際に訪れたお店を中心に、雰囲気やおすすめポイントをたっぷりご紹介します♡

フレッシュネスバーガー ららぽーと立川立飛店でゆるっとランチタイム

カフェ巡りのスタートは、やっぱり気軽に入れて美味しいものが食べられるお店がいいですよね。
フレッシュネスバーガー ららぽーと立川立飛店は、駅直結のららぽーと1階にあって、アクセスも抜群。
お店の外観もナチュラルで可愛くて、つい写真を撮りたくなっちゃいました♪

フレッシュネスバーガー ららぽーと立川立飛店 立飛駅カフェ

メニューは定番のクラシックバーガーから、季節限定のバーガーやサイドメニューまで豊富。
私はアボカドバーガーとレモネードを注文。ふわふわのバンズとジューシーなお肉、まろやかなアボカドが最高の組み合わせで…思わず「また来たい!」って思っちゃいました。
おひとりさまでも入りやすい雰囲気で、カウンター席もあるので、読書やちょっとした作業にもぴったりなんです。

【営業時間】10:00~21:00(料理L.O. 20:45 ドリンクL.O. 20:45)
【定休日】なし
【予算感】ランチは1,000円前後で大満足。
公式サイトはこちら

ちょっとしたコラム:バーガーとカフェのいいとこどり

フレッシュネスバーガーって、ファストフードの気軽さとカフェの居心地の良さが絶妙にミックスされていると思いませんか?
私はつい長居しちゃうタイプなので、こういうお店が近くにあると本当に助かるんです。
みなさんはバーガーショップでゆっくり過ごすの、好きですか?私は意外と落ち着くのでおすすめしたいです。

ヒルトップレイチェルカフェ ららぽーと立川立飛店でご褒美スイーツタイム

次にご紹介したいのは、ヒルトップレイチェルカフェ ららぽーと立川立飛店
同じくららぽーと1階にあって、外観からしてもう可愛い…!
店内は白と木目を基調にしたナチュラルな雰囲気で、女子会やデートにもぴったりなんですよ。

ヒルトップレイチェルカフェ ららぽーと立川立飛店 立飛駅カフェ

私が頼んだのは、季節のフルーツタルトとカフェラテ。
タルトはフルーツがたっぷりで、クリームも甘すぎず上品な味わい。
カフェラテのラテアートも可愛くて、つい写真を撮りすぎちゃいました…笑。
お店のスタッフさんも優しくて、ゆったりした時間が流れている感じがします。

【営業時間】11:00~21:00(料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00)
【定休日】施設に準ずる
【予算感】ケーキセットで1,200円くらい。
公式サイトはこちら

カフェで過ごすご褒美時間のすすめ

「今日はちょっと頑張ったな」って日、みなさんはどうしていますか?
私はヒルトップレイチェルカフェみたいな可愛いカフェで、ゆっくりスイーツを食べるのが最高のご褒美なんです。
自分を甘やかす時間、大事にしたいですよね…♡

ガスト 立川栄店で朝活&夜カフェも楽しめる

立飛駅から少し歩いた高松駅エリアには、ガスト 立川栄店もあります。
ここは朝6時から翌3時まで営業しているので、朝活や夜カフェにもぴったり。
「早朝にモーニングしたい」「夜遅くまでおしゃべりしたい」そんな時にとっても便利なんですよ。

ガスト 立川栄店 立飛駅カフェ

私は朝の静かな時間に、ドリンクバーでコーヒーを飲みながら読書するのが好き。
ランチやディナーもコスパが良くて、日替わりランチは750円くらいから。
ファミレスだけど、意外と落ち着いた雰囲気で長居しやすいのが嬉しいポイントです。

【営業時間】06:00~翌3:00
【定休日】無休
【予算感】昼750円/夜1,000円くらい。
公式サイトはこちら

朝カフェ・夜カフェの楽しみ方

みなさんは朝カフェ派ですか?それとも夜カフェ派?
私はどちらも好きで、気分によって使い分けています。
ガストはWi-Fiや電源もあるので、ちょっとした作業や勉強にも便利なんですよ。
「今日はどこで過ごそうかな?」って迷ったら、ぜひ選択肢に入れてみてくださいね。

立飛駅周辺のカフェで過ごす、私のおすすめコース

ここまで、立飛駅のカフェを中心にご紹介してきました。
私のおすすめは、まずららぽーと立川立飛でショッピングやウィンドウショッピングを楽しんでから、フレッシュネスバーガーでランチ。
その後、ヒルトップレイチェルカフェでスイーツタイムを満喫。
もし時間があれば、ガスト立川栄店で夜カフェや朝活も楽しんでみてください♪

立飛駅周辺は、カフェだけじゃなくて、昭和記念公園やIKEA立川、ファーレ立川アートなど、見どころもたくさん。
カフェ巡りの合間に、ちょっとお散歩してみるのもおすすめです。
みなさんなら、どんなコースで巡ってみたいですか?私はその日の気分で、行き先を変えるのが好きです。

カフェ巡りのちょっとしたコツ

・混雑しやすい時間帯は、少しずらして行くとゆっくり過ごせます。
・カフェごとにWi-Fiや電源の有無をチェックしておくと便利。
・お店によってはテイクアウトもできるので、天気のいい日は公園でピクニックもおすすめです。
(私は一度、フレッシュネスバーガーのハンバーガーを昭和記念公園で食べたことがあるんですが、すごく気持ちよかったです!)

まとめ:立飛駅のカフェで自分だけの癒し時間を

立飛駅のカフェは、気軽に立ち寄れるお店から、ちょっと特別なご褒美カフェまでバリエーション豊か。
どのお店もそれぞれの良さがあって、何度でも通いたくなっちゃうんです。
みなさんもぜひ、立飛駅のカフェで、自分だけの癒し時間を見つけてみてくださいね。
「今日はどこで過ごそうかな?」そんな時の参考になれば嬉しいです♡

また新しいお店を見つけたら、ここでご紹介しますね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
みなさんのカフェ巡りが、もっと楽しくなりますように…☕️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です