羽田空港第2ビル駅のカフェでゆるっと過ごす♡空港直結で楽しむ癒しのカフェタイム

羽田空港第2ビル駅のカフェでゆるっと過ごす♡空港直結で楽しむ癒しのカフェタイム

カフェ & ダイニング フライヤーズテーブル 羽田空港第2ビル駅カフェ

羽田空港第2ビル駅からすぐ!カフェで過ごす贅沢なひととき

羽田空港第2ビル駅のカフェって、どんなイメージがありますか?私は最初、「空港のカフェ=慌ただしいかな?」なんて思っていたんです。でも実際に足を運んでみると、意外とゆったりできるお店も多くて…ちょっと驚きました♡

羽田空港第2ビル駅は、東京モノレールや京急空港線が乗り入れていて、アクセスも抜群。旅行や出張の前後にほっと一息つけるカフェがあると、なんだか安心しますよね。私は飛行機に乗る前のワクワク感と、カフェでのんびりする時間が大好きなんです。

今回は、羽田空港第2ビル駅からすぐ行けるカフェを中心に、私が実際に訪れて感じた魅力や、おすすめポイントをたっぷりご紹介します。空港の喧騒から少し離れて、ゆるっと癒されるカフェタイム…みなさんも体験してみませんか?

カフェ & ダイニング フライヤーズテーブルで過ごす、空港直結の癒しカフェタイム

まずご紹介したいのが、カフェ & ダイニング フライヤーズテーブル。羽田エクセルホテル東急の2階にある、空港直結のカフェダイニングです。羽田空港第2ビル駅から徒歩3分ほどで、雨の日でも濡れずに行けるのが嬉しいポイント。

カフェ & ダイニング フライヤーズテーブル 羽田空港第2ビル駅カフェ

店内は大きな窓から飛行機が見える開放感たっぷりの空間。おひとりさまでも入りやすく、テーブル席やソファ席もゆったりしているので、ついつい長居しちゃいそう…。空港のカフェって、意外と静かで落ち着くんですよね。

営業時間は、月~日:11:30~15:00(料理L.O.14:30/ドリンクL.O.14:30)、17:30~23:00(料理L.O.22:30/ドリンクL.O.22:30)定休日はなしなので、いつでも利用できるのが嬉しいです。

予算感は、ランチやカフェ利用でだいたい1,500円前後。ホテル併設ですが、気軽に入れる雰囲気で、ちょっと贅沢な気分を味わえます。

公式サイトもあるので、メニューや最新情報はこちらからチェックできます→
カフェ & ダイニング フライヤーズテーブル(Hot Pepper)

アクセスマップはこちら♡

みなさんは、空港のカフェでどんな過ごし方をしていますか?私は旅の計画を立てたり、写真を整理したり…。意外と集中できるので、ちょっとした作業にもぴったりなんです。

おすすめメニューと私の感想

フライヤーズテーブルのおすすめは、季節のスイーツや、ホテルメイドのサンドイッチ。私は「アフタヌーンティーセット」を頼んだのですが、見た目も可愛くてテンションが上がりました♡

コーヒーや紅茶も本格的で、カップもおしゃれ。「空港でこんなにゆっくりできるなんて…」と、ちょっと感動しちゃいました。みなさんも、ぜひ自分だけの特別な時間を過ごしてみてくださいね。

カフェ&ビヤレストラン宮 羽田空港店で気軽にカフェ&ごはん

もうひとつご紹介したいのが、カフェ&ビヤレストラン宮 羽田空港店。第一旅客ターミナルビル2階にあるので、羽田空港第1・第2ターミナル駅からもアクセス抜群です。

カフェ&ビヤレストラン宮 羽田空港店 羽田空港第2ビル駅カフェ

店内はカジュアルで明るい雰囲気。カフェ利用はもちろん、しっかりごはんも楽しめるのが魅力です。私は「ハンバーグランチ」を頼んだのですが、ジューシーで美味しかったですよ〜!

営業時間は、月~日・祝日・祝前日:11:00~20:00(料理L.O.19:30/ドリンクL.O.19:30)定休日はなしなので、フライト前後のどのタイミングでも立ち寄れます。

予算感は、ランチやカフェ利用でおおよそ1,500円くらい。空港価格かな?と思いきや、ボリュームもあってコスパ良しです。

公式サイトはこちら→
カフェ&ビヤレストラン宮 羽田空港店(Hot Pepper)

アクセスマップはこちら♪

空港のカフェって、旅の始まりや終わりにぴったりの場所ですよね。私はつい、次の旅の妄想をしながらコーヒーを飲んでしまいます…。みなさんはどうですか?

カフェでの過ごし方アイデア

フライト前に、旅のしおりを作る(私は手帳にメモするのが好きです♡)
空港限定スイーツをテイクアウトして、飛行機の中で楽しむ
窓際席で飛行機を眺めながら、のんびり読書(意外と集中できます!)
友達や家族と、旅の思い出話をする

こういう時間って、日常の中ではなかなか味わえない特別感がありますよね。私は空港のカフェで過ごす時間が、旅の一部だと思っています。

羽田空港第2ビル駅周辺のカフェ散策ポイント

羽田空港第2ビル駅のカフェは、どこも個性があって素敵ですが、空港内の散策もおすすめです。展望デッキから飛行機を眺めたり、空港限定のお土産を探したり…。カフェでのんびりした後に、ちょっとお散歩するのも楽しいですよ。

また、羽田空港はイベントや季節限定の装飾も多いので、カフェ巡りのついでにチェックしてみてください。私は春の桜デコレーションや、冬のイルミネーションが特にお気に入りです♡

みなさんは、空港でどんな過ごし方をしていますか?私はつい、写真を撮りすぎちゃいます…笑。でも、それも旅の思い出ですよね。

よくあるQ&Aコーナー

Q:羽田空港第2ビル駅のカフェは混雑しますか?
A:時間帯によっては混み合うこともありますが、平日や夕方以降は比較的ゆったりしています。私は午前中や夕方に利用することが多いですが、待たずに入れることが多いです。

Q:カフェで充電やWi-Fiは使えますか?
A:フライヤーズテーブルはWi-Fi完備、電源席も一部あります。宮 羽田空港店も、空港内のフリーWi-Fiが使えるので、ちょっとした作業にも便利ですよ。

Q:一人でも入りやすいですか?
A:どちらもおひとりさま大歓迎の雰囲気です。私は一人でのんびり過ごすことが多いですが、周りにも同じような方が多いので安心です。

Q:カフェ利用だけでも大丈夫?
A:もちろん大丈夫です!ドリンク1杯から気軽に利用できるので、フライト前後のちょっとした時間にもぴったりです。

まとめ:羽田空港第2ビル駅のカフェで、心も体もリフレッシュ

羽田空港第2ビル駅のカフェは、旅の合間にほっと一息つける癒しの空間フライヤーズテーブルや宮 羽田空港店など、個性豊かなお店が揃っているので、気分やシーンに合わせて選べるのが嬉しいです。

私は、カフェで過ごす時間が旅の楽しみのひとつ。羽田空港第2ビル駅のカフェで、みなさんも自分だけの特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?きっと、心も体もリフレッシュできるはずです♡

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。みなさんのカフェ体験やおすすめも、ぜひ教えてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です