荒川二丁目駅のカフェめぐりで見つけた、心ときめく癒し時間

荒川二丁目駅のカフェめぐりで見つけた、心ときめく癒し時間

BARMAN CAFE 荒川二丁目駅 カフェ

都電荒川線の荒川二丁目駅周辺って、実はカフェ好きにはたまらないエリアなんです。下町の温かさと、どこか懐かしい雰囲気が漂うこの界隈。休日の朝、ふらっとお散歩しながら「今日はどこでコーヒーを飲もうかな…」なんて考えるのが最近の私の小さな楽しみなんですよね♡

みなさんは、荒川二丁目駅の周辺でお気に入りのカフェってありますか?私は何度か足を運ぶうちに、素敵なお店たちに出会えたので、今日はその中から特におすすめしたいカフェをいくつかご紹介します。荒川二丁目駅のカフェで、ほっと一息つける場所を探している方の参考になれば嬉しいです♪

BARMAN CAFEで過ごす、ゆるやかな午後

まずご紹介したいのは、BARMAN CAFEさん。荒川二丁目駅から歩いてすぐ、静かな住宅街の中にひっそりと佇むカフェなんです。お店の外観もとっても可愛くて、つい写真を撮りたくなっちゃうんですよね。

BARMAN CAFE 荒川二丁目駅 カフェ

店内は木の温もりが感じられる落ち着いた空間で、ひとりでものんびり過ごせる雰囲気。私はカウンター席で、季節のスイーツと一緒にカフェラテをいただきました。お店の方もとても親切で、つい長居しちゃいそうになりました…。

営業時間は月・水~日が11:00~18:00、火曜と第1水曜が定休日です。予算はドリンクとスイーツで1,000円前後かな?公式サイトはこちらです。

BARMAN CAFEのおすすめポイント

  • 静かで落ち着いた空間。おひとりさまでも安心して入れます。
  • 季節ごとのスイーツがとっても美味しいんです。
  • 都電荒川線の音がほんのり聞こえてくるのが、なんだか癒されます…。

こういうカフェって、つい本を持ち込んでゆっくりしたくなりませんか?私はつい、読みかけの小説を持って行っちゃいました。

荒川二丁目駅周辺のカフェ散策で見つけたお気に入りたち

荒川二丁目駅から少し歩くと、町屋駅周辺にも素敵なカフェが点在しているんです。都電荒川線や東京メトロ千代田線も近いので、アクセスも抜群。下町らしい温かさと、どこか懐かしい雰囲気が漂うこのエリアは、カフェ巡りが好きな方にはたまらないスポットだと思います♪

カド珈琲で味わう、昔ながらの喫茶店気分

町屋駅から徒歩数分の場所にある「カド珈琲」さんも、私のお気に入り。昭和レトロな雰囲気が漂う店内で、サイフォンで淹れた珈琲が楽しめます。モーニングセットも人気で、朝から地元の方で賑わっていることも。

カド珈琲 荒川二丁目駅 カフェ

営業時間は月・水・木・日・祝日・祝前日が9:00~18:00、金・土は9:00~21:00。火曜が定休日です。予算はドリンクと軽食で1,000円前後。公式サイトはこちら

「カド珈琲」さんのトーストセット、バターがじゅわっと染みていて幸せな気分になれますよ。こういうシンプルな朝ごはん、たまに無性に食べたくなりませんか?私はつい、毎回頼んじゃいます…。

TOKYO L O C A L BASEでおしゃれランチタイム

もうひとつご紹介したいのが、「TOKYO L O C A L BASE トーキョーローカル ベース」さん。町屋駅からすぐの場所にあって、明るくて開放的な店内が魅力です。ランチタイムには、彩り豊かなプレートやサンドイッチが人気。女性同士のおしゃべりにもぴったりな雰囲気ですよ。

TOKYO L O C A L BASE 荒川二丁目駅 カフェ

営業時間は月・火が11:00~18:00、水・木が11:00~18:00、金が11:00~22:00、土が10:00~22:00、日・祝日が10:00~18:00。貸切等による臨時休業もあるので、事前にチェックしてから行くのがおすすめです。予算はランチで1,500円くらい。公式サイトはこちら

私はサンドイッチプレートを頼んだんですが、野菜もたっぷりで見た目も可愛くて…つい写真を撮りすぎちゃいました笑。みなさんも、ついSNSにアップしたくなるランチってありませんか?私はこういうおしゃれなカフェごはん、大好きです。

荒川二丁目駅のカフェで過ごす、私だけのご褒美時間

荒川二丁目駅の周辺には、他にも個性的なカフェがたくさんあるんです。例えば「Music&Cafe de aimerdia ミュージックアンドカフェ デ エミディア」さんは、音楽好きにはたまらない空間。ライブイベントも開催されていて、夜カフェとしても楽しめます。営業時間は12:00~23:00で、予算は2,000円くらい。公式サイトはこちら

Music&Cafe de aimerdia 荒川二丁目駅 カフェ

夜のカフェって、昼間とはまた違った雰囲気でちょっとドキドキしませんか?私は音楽を聴きながらゆっくりお酒を飲むのも好きなので、たまに自分へのご褒美で訪れています。

カフェナイスデイ cafe nice dayでアフタヌーンティーも

もう一軒、荒川二丁目駅から少し歩いたところにある「カフェナイスデイ cafe nice day」さんもおすすめ。こちらはアフタヌーンティーが1,000円とお手頃で、手作りスイーツと紅茶でほっこりできます。営業時間は10:00~18:30、定休日は土・日・祝日。公式サイトはこちら

カフェナイスデイ cafe nice day 荒川二丁目駅 カフェ

私は友達と一緒に行ったんですが、スイーツの盛り合わせが可愛くて…つい「可愛い!」って声が出ちゃいました。みなさんも、たまには自分にご褒美のティータイム、いかがですか?

荒川二丁目駅周辺のカフェで感じる、下町の魅力と新しい発見

荒川二丁目駅のカフェを巡っていると、下町ならではの温かさや人情を感じることが多いんです。お店の方とのちょっとした会話や、常連さん同士のやりとり…そういう雰囲気が、なんだか心をほっこりさせてくれますよね。

駅の近くには荒川自然公園や、都電荒川線のレトロな車両も走っていて、カフェ巡りの合間にちょっとお散歩するのもおすすめ。私はよく、カフェでお茶した後に公園をぶらぶらしてリフレッシュしています。みなさんは、カフェ巡りの後ってどう過ごしていますか?私はつい、のんびりしすぎちゃうタイプです…。

荒川二丁目駅のカフェで過ごす休日のすすめ

  • 静かなカフェで読書やおしゃべりを楽しむ
  • 都電荒川線に乗って、沿線のカフェをはしごする
  • 公園や下町の商店街をお散歩して、地元の空気を感じる

こうやって、ゆったりとした時間を過ごすのって、心のリセットにもなりますよね。私はカフェ巡りをするたびに、新しい発見があってワクワクします。

まとめ:荒川二丁目駅のカフェで、私らしい癒し時間を

荒川二丁目駅のカフェは、どこも個性があって、温かくて、居心地が良いお店ばかり。下町ならではの雰囲気と、ちょっとおしゃれな空間が絶妙に混ざり合っていて、何度でも通いたくなっちゃうんです。

みなさんも、荒川二丁目駅のカフェで自分だけの癒し時間を過ごしてみませんか?きっと、日常の中に小さな幸せを見つけられるはずです。私もまた、次の休日にふらっとカフェ巡りに出かけようと思っています…♪

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。みなさんのおすすめカフェも、ぜひ教えてくださいね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です