荻窪駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの時間

荻窪駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの時間

カフェ プランタン 荻窪 荻窪駅カフェ

荻窪駅周辺のカフェで、ほっと一息つく幸せな時間

中央線や丸ノ内線が交差する荻窪駅。新宿からもアクセスしやすくて、駅周辺には昔ながらの商店街や個性的なお店がたくさん並んでいます。そんな荻窪駅のカフェは、どこも個性豊かで、ふらっと立ち寄るだけで気分が上がるんです。
みなさんは、駅近くでゆっくりできるカフェを探すことってありませんか?私はよく「今日はどこでお茶しようかな…」なんて、ちょっと迷っちゃうんです。でも、荻窪駅のカフェはどこも居心地が良くて、つい長居しちゃうことも多いんですよね♡

カフェ プランタン 荻窪で味わう、レトロな癒し空間

荻窪駅北口から歩いてすぐの「カフェ プランタン 荻窪」は、昭和レトロな雰囲気が漂う素敵な喫茶店です。お店に入ると、ふんわりとコーヒーの香りが広がって、まるで時間がゆっくり流れているみたい…。
カフェ プランタン 荻窪 荻窪駅カフェ
店内は木の温もりが感じられるインテリアで、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。私はクリームソーダと自家製ケーキのセットを頼んだんですが、見た目も可愛くて思わず写真を撮りすぎちゃいました…笑。

営業時間は月~土・祝日・祝前日が18:00~翌2:00(L.O.翌1:30)、定休日は日曜日。
予算はおおよそ2,000円くらい。ちょっと贅沢したい夜にもぴったりです。
公式サイトはこちら

こういうレトロなカフェで、静かに本を読んだり、友達とおしゃべりしたり…。みなさんはどんな過ごし方が好きですか?私はつい、時間を忘れてしまうんです。

ヴィレッジヴァンガードダイナー 荻窪店でガッツリご褒美ランチ

「今日はちょっとボリュームのあるランチが食べたいな」って日、ありませんか?そんな時におすすめなのが「ヴィレッジヴァンガードダイナー 荻窪店」。荻窪駅から徒歩3分ほど、駅チカなのにアメリカンな雰囲気が楽しめるカフェダイナーです。

ヴィレッジヴァンガードダイナー 荻窪店 荻窪駅カフェ

営業時間は11:00~21:00(L.O.20:30)、定休日は年中無休(元旦のみ休み)。
ランチタイムはハンバーガーやサンドイッチが人気で、私はアボカドバーガーを選びました。ジューシーなお肉とフレッシュなアボカドの組み合わせが最高で、思わず「また来たい!」って思っちゃいました。
予算は体感で1,500円前後。ボリューム満点なので、コスパも◎です。

公式サイトはこちら

こういうガッツリ系のカフェって、意外と女性一人でも入りやすいんですよね。みなさんは一人ランチ、どんなお店を選びますか?私は気分で選ぶことが多いです♪

フレッシュネスバーガー 荻窪店で朝カフェタイム

朝からカフェでゆっくりしたい日もありますよね。そんな時は「フレッシュネスバーガー 荻窪店」がおすすめ。駅からすぐで、朝9時からオープンしているので、出勤前やお散歩の途中にも立ち寄りやすいんです。

フレッシュネスバーガー 荻窪店 荻窪駅カフェ

営業時間は9:00~22:00、定休日はなし。
朝カフェセットはコーヒーとサンドイッチの組み合わせが人気で、私はモーニングプレートを頼んでみました。朝の光が差し込む店内で、ゆっくりとした時間を過ごすのは本当に贅沢…。
予算は1,000円前後で、気軽に利用できるのも嬉しいポイントです。

公式サイトはこちら

みなさんは朝カフェ、どんな風に過ごしますか?私は手帳タイムにしたり、ぼーっと外を眺めたり…。朝のカフェって、ちょっと特別な気分になりますよね。

イナズマカフェで過ごす、静かな午後のひととき

「イナズマカフェ」は、荻窪駅から少し歩いた住宅街の中にある隠れ家カフェ。店内は落ち着いた雰囲気で、静かに過ごしたい時にぴったりなんです。
イナズマカフェ 荻窪駅カフェ
私は午後のカフェタイムに訪れて、自家製スイーツとコーヒーをゆっくり味わいました。お店の方もとても親切で、つい長居してしまいそう…。
営業時間は10:00~12:00、15:00~21:00、定休日はなし(臨時休業はインスタでお知らせ)。
公式サイトはこちら

こういう静かなカフェで、ゆっくり自分の時間を楽しむのも素敵ですよね。みなさんは、どんな時にカフェで過ごしたくなりますか?私はちょっと疲れた日や、気分転換したい時にふらっと寄りたくなります。

cafe&bar Quartet カフェアンドバルカルテットで大人の夜カフェ

夜カフェを楽しみたい時におすすめなのが「cafe&bar Quartet カフェアンドバルカルテット」。こちらはランチもディナーも楽しめるおしゃれなカフェバルで、女子会やデートにもぴったりなんです。

cafe&bar Quartet カフェアンドバルカルテット 荻窪駅カフェ

営業時間は曜日によって異なりますが、ランチは11:00~14:00、ディナーは17:00~21:00(土日は通し営業)。
予算はランチ1,400円、ディナー2,500円程度。ちょっと贅沢したい時にも◎です。
公式サイトはこちら

私は夜に友達と訪れたんですが、カクテルやおつまみも充実していて、つい話が弾んじゃいました。みなさんは夜カフェ、どんな風に楽しみますか?私はおしゃべりしながら、ちょっと大人な気分を味わうのが好きです。

メディアカフェ ポパイ 荻窪店で、ひとり時間を満喫

「メディアカフェ ポパイ 荻窪店」は、24時間営業のネットカフェ。荻窪駅からすぐで、急な雨の日や終電を逃した時にも便利なんです。
メディアカフェ ポパイ 荻窪店 荻窪駅カフェ
店内は個室ブースもあって、静かに読書やネットサーフィンを楽しめます。私は一人でゆっくりしたい時や、ちょっと作業したい時によく利用しています。
営業時間は24時間、定休日はなし。
予算は平均1,000円くらい。ドリンクバーもあるので、長時間の滞在にもぴったりです。
公式サイトはこちら

みなさんはネットカフェ、どんな時に利用しますか?私は漫画を一気読みしたい時や、静かに考え事をしたい時に使うことが多いです。意外と居心地が良くて、つい長居しちゃいますよね。

荻窪駅のカフェで、日常にちょっとしたご褒美を

荻窪駅のカフェは、どこも個性があって本当に魅力的。駅近でアクセスも良いので、仕事帰りや休日のお出かけにもぴったりです。
私はその日の気分やシーンに合わせて、カフェを選ぶのが好きなんです。みなさんも、荻窪駅のカフェで自分だけの「お気に入りの時間」を見つけてみませんか?

荻窪駅周辺には、カフェ以外にも昔ながらの商店街や、荻窪八幡神社、ルミネ荻窪などのお散歩スポットもたくさん。カフェ巡りの合間に、ちょっと寄り道してみるのも楽しいですよね。

今日ご紹介したカフェはどこも素敵ですが、みなさんはどんなカフェが気になりますか?私はやっぱり、静かに過ごせるカフェが好きかもしれません…でも、たまには賑やかなダイナーも良いなって思います。

荻窪駅のカフェで、みなさんも素敵なひとときを過ごせますように。また新しいカフェを見つけたら、ここでご紹介しますね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です