葛西臨海公園駅カフェめぐりで見つけた癒しのひととき
みなさん、東京湾の潮風を感じながらのんびり過ごせる場所って、どこを思い浮かべますか?私は最近、京葉線の葛西臨海公園駅周辺のカフェで、ちょっと特別な時間を過ごしてきました。駅からすぐのカフェって、意外と穴場が多いんですよね。今回は、そんな葛西臨海公園駅のカフェを中心に、私の体験をたっぷりご紹介します♡
葛西臨海公園駅周辺のカフェ事情を知ろう
葛西臨海公園駅は、京葉線で東京駅からもアクセスしやすく、目の前には有名な葛西臨海公園や水族園が広がっています。お散歩やデート、家族連れにも人気のスポットですよね。そんな駅の近くでカフェを探すとき、どんなお店があるのか気になりませんか?私は「せっかくなら公園の緑を感じながら、ゆっくりお茶したいな」って思うタイプなんです。
駅周辺は大きなチェーン店が少なめで、どちらかというと公園内のカフェや、ちょっと歩いた先の個性的なお店が多い印象でした。みなさんは、駅近派ですか?それとも少し歩いてでも雰囲気重視派でしょうか。私はその日の気分で変えちゃうんですけど…笑
カフェ・ド・クリエ 葛西臨海公園駅店でほっと一息
カフェ・ド・クリエ 葛西臨海公園駅店は、駅の改札を出てすぐの場所にあるので、アクセス抜群。公園でたっぷり遊んだあとや、ちょっとした待ち合わせにもぴったりなんです。私も「ちょっと座りたいな〜」と思って立ち寄ったのがきっかけでした。




店内は明るくて、窓からは公園の緑がちらりと見えるのが嬉しいポイント。おひとりさまでも入りやすい雰囲気で、私もつい長居しちゃいました。カウンター席にはコンセントもあるので、スマホの充電やちょっとした作業にも便利なんですよ。
メニューは定番のコーヒーや紅茶はもちろん、季節限定のドリンクやスイーツも豊富。私はこの日、ふわふわのカフェラテと、しっとりしたチーズケーキをチョイス。どちらも優しい味で、疲れた体にじんわり染みわたりました…♡
営業時間は朝7:00から夜21:00まで(ラストオーダーは20:30頃)。モーニングやランチにも使えるので、どの時間帯でも楽しめます。
予算感はドリンクが400円前後、ケーキや軽食も500円〜700円くらい。気軽に立ち寄れるのが嬉しいですよね。
公式サイトはこちら→カフェ・ド・クリエ 葛西臨海公園駅店
カフェ・ド・クリエでの私の小さな発見
このお店、実はテイクアウトも充実しているんです。公園でピクニック気分を味わいたいとき、ドリンクやサンドイッチを持って芝生でのんびり…なんて過ごし方もおすすめ。私は一度、朝の散歩のあとにホットコーヒーをテイクアウトして、ベンチでぼーっとしてみました。なんだか心がほぐれる時間でしたよ。
みなさんは、カフェで過ごすとき「店内派」ですか?それとも「テイクアウト派」でしょうか。私はどちらも捨てがたくて、毎回ちょっと迷っちゃいます…。
葛西臨海公園駅から少し足を伸ばしてみる楽しみ
駅周辺のカフェは限られているけれど、公園内やその周辺にも魅力的なスポットが点在しています。例えば、葛西臨海公園の中には、季節ごとに変わる花畑や、東京湾を一望できる観覧車も。カフェでひと息ついた後は、ぜひお散歩してみてください。
私もこの前、カフェ・ド・クリエでお茶したあと、ふらっと水族園まで歩いてみました。途中で見つけたベンチに座って、持ち帰りのスコーンをパクリ。こういう小さな幸せ、みなさんも感じたことありませんか?私はつい、写真を撮りすぎちゃいました…笑
葛西臨海公園エリアのおすすめ散策ポイント
・大観覧車:東京湾やディズニーリゾートまで見渡せる絶景スポット。
・水族園:お子さん連れにも大人気。幻想的なクラゲの展示は必見です。
・芝生広場:ピクニックやお昼寝にぴったり。カフェのテイクアウトが大活躍します♪
駅から公園までは徒歩1分ほど。アクセスの良さも魅力ですよね。私は「今日はどこでお茶しようかな?」と迷いながら、つい公園のベンチに吸い寄せられてしまいます…。
葛西臨海公園駅のカフェで過ごす、私流のおすすめプラン
朝カフェなら、カフェ・ド・クリエでモーニングセットを。お昼は公園でピクニック、午後は水族園や観覧車を楽しんで、ちょっと疲れたらまたカフェで休憩…という流れが私のお気に入りです。
みなさんは、どんなカフェタイムが好きですか?私はその日の気分や天気で、プランを少しずつ変えるのが楽しみなんです。




カフェ・ド・クリエ 葛西臨海公園駅店は、駅近で便利なのに、どこかゆったりした空気が流れている気がします。一人でも、友達とでも、家族でも、どんなシーンにも寄り添ってくれるカフェだと思いました。
ちょっとしたQ&Aコーナー
Q. 葛西臨海公園駅のカフェは混みますか?
A. 休日のお昼前後はやや混雑しますが、朝や夕方は比較的ゆったりしています。私は平日の午前中に行くことが多いので、いつも落ち着いて過ごせています。
Q. 予算はどのくらい?
A. ドリンクとスイーツで1,000円以内が目安です。ランチセットもあるので、しっかり食べたいときも安心ですよ。
Q. 公園でピクニックするなら、どんなメニューがおすすめ?
A. サンドイッチやスコーン、ホットドリンクのテイクアウトが人気です。私はカフェラテとチーズケーキの組み合わせが大好きです♡
まとめ:葛西臨海公園駅のカフェで、心も体もリフレッシュ
京葉線の葛西臨海公園駅周辺は、自然と都会のいいとこ取りができるエリア。駅近のカフェ・ド・クリエでのんびり過ごすもよし、公園でテイクアウトを楽しむもよし。
みなさんも、次のお休みには葛西臨海公園駅のカフェで、ちょっと特別なひとときを過ごしてみませんか?私はまたすぐにでも行きたくなっています…♪




みなさんのおすすめのカフェタイムや、葛西臨海公園駅周辺の過ごし方も、ぜひ教えてくださいね♡



コメントを残す