蔵前駅カフェめぐりで見つけた、心ときめくおしゃれ空間たち

蔵前駅カフェめぐりで見つけた、心ときめくおしゃれ空間たち

EN CAFE エンカフェ 蔵前駅カフェ

都営浅草線や大江戸線が交差する「蔵前駅」。カフェ好きにはたまらないエリアなんです。駅周辺には、下町の温かさと新しいセンスが絶妙に混ざり合ったカフェが点在していて、歩くだけでワクワクします。
今日はそんな蔵前駅のカフェを、私の体験とともにたっぷりご紹介しますね。みなさんも「どこに行こうかな?」って迷ったときの参考になれば嬉しいです♪

EN CAFE エンカフェで朝のご褒美時間を

蔵前駅から徒歩すぐ、隅田川沿いの静かな通りにあるのが「EN CAFE エンカフェ」。
朝9時からオープンしているので、出勤前や休日の朝活にもぴったりなんです。
EN CAFE エンカフェ 蔵前駅カフェ
店内は白と木目を基調にしたナチュラルな雰囲気で、思わず長居したくなる居心地の良さ。
私はカウンター席で、丁寧に淹れられたカフェラテと焼きたてのスコーンをいただきました。
こういう朝の時間って、なんだか贅沢ですよね…♡

営業時間は月~日・祝日9:00~19:00(L.O.18:00)、定休日は臨時休業のみ。
予算はドリンクと軽食で1,000円前後。
EN CAFE エンカフェ公式情報はこちら

カフェで過ごす朝のひととき

みなさんは朝カフェ派ですか?私は最近、朝にカフェでゆっくりするのがちょっとしたご褒美になっています。
EN CAFE エンカフェの静かな空間で、ぼーっと外を眺める時間…それだけで1日が素敵に始まる気がするんです。

シエロイリオ Riverside Cafe Cielo y Rioでリバーサイドランチ

蔵前駅から徒歩3分ほど、隅田川沿いにある「シエロイリオ Riverside Cafe Cielo y Rio」は、開放感たっぷりのカフェレストラン
シエロイリオ Riverside Cafe Cielo y Rio 蔵前駅カフェ
大きな窓からは川とスカイツリーが見えて、まるでリゾートに来たみたいな気分に…!
ランチは850円からとリーズナブルなのに、ボリュームも味も大満足。私はパスタランチを選びましたが、サラダやパンもついてきてお腹いっぱいになりました。

営業時間は月~金・祝前日11:30~23:00、土日祝は11:00~23:00(L.O.22:00)。
定休日はなく、いつでも気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
シエロイリオ公式情報はこちら

女子会やデートにもおすすめ

おしゃれな雰囲気と広々とした空間は、友達とのおしゃべりやデートにもぴったり。
「蔵前駅のカフェ」で迷ったら、ここは絶対に外せない一軒だと思います。
みなさんなら、どんなシーンで利用したいですか?私は次は夜景を見ながらディナーもしてみたいな…なんて思っています。

JOLI ALL LEATHER ITEMS ジョリオールレザーアイテムズでカフェと雑貨のときめき体験

ちょっと変わり種のカフェを探している方におすすめなのが「JOLI ALL LEATHER ITEMS ジョリオールレザーアイテムズ」。
JOLI ALL LEATHER ITEMS ジョリオールレザーアイテムズ 蔵前駅カフェ
蔵前MORIビルの1Fと4Fにあるこちらは、レザーアイテムのショップとカフェが一体になった新感覚スポット。
土日祝は11:00~19:00、祝前日は12:00~18:00と、ちょっと変則的な営業時間なのでご注意を。
カフェスペースでは、こだわりのコーヒーやスイーツが楽しめます。私はレザーの小物を眺めながら、ゆっくりカフェタイムを過ごしました。
「蔵前駅カフェ」巡りの途中で、ちょっとしたお土産探しにもぴったりですよ♪

ジョリオールレザーアイテムズ公式情報はこちら

カフェと雑貨、どっちも楽しみたい日に

カフェ巡りって、つい雑貨屋さんにも寄りたくなりませんか?私はつい、かわいいレザー小物を手に取ってしまいました。
「こういう複合型カフェ、もっと増えてほしいな」と思っちゃいます。

ASAGE CAFE-カワドコCAFE & BAR- 浅草蔵前で夜カフェ体験

蔵前駅から少し歩いた駒形エリアにある「ASAGE CAFE-カワドコCAFE & BAR- 浅草蔵前」は、昼も夜も楽しめるカフェバー
ASAGE CAFE-カワドコCAFE & BAR- 浅草蔵前 蔵前駅カフェ
営業時間は火~金11:00~15:00/15:01~23:00、土日祝前日11:00~23:00。
私は夜に訪れてみたんですが、川沿いのテラス席がとっても素敵で…
お酒も飲めるので、カフェ利用だけでなくバーとしても使えます。
「蔵前駅のカフェ」で夜までゆっくりしたい方には、ぜひおすすめしたい一軒です。

ASAGE CAFE公式情報はこちら

夜カフェの魅力って?

夜のカフェって、昼間とはまた違う雰囲気でドキドキしませんか?
私は友達と語り合ったり、ひとりで本を読んだり…夜のカフェ時間も大好きです。
みなさんは夜カフェ、どんな風に過ごしますか?私はつい長居しちゃうタイプです。

HATCOFFEEのアートラテでほっこり

「HATCOFFEE」は、蔵前駅から徒歩圏内の寿エリアにある、ラテアートが自慢のカフェ
HATCOFFEE 蔵前駅カフェ
火~日・祝日10:00~23:00と、夜遅くまで営業しているのが嬉しいポイント。
私は動物のラテアートをオーダーしたんですが、あまりの可愛さに飲むのがもったいなくて…
店内もアットホームな雰囲気で、ひとりでも入りやすいです。
「蔵前駅カフェ」で、ちょっと特別な一杯を楽しみたいときにおすすめです。

HATCOFFEE公式情報はこちら

ラテアートで癒される時間

ラテアートって、見ているだけで幸せな気持ちになりませんか?
私はつい写真を撮りすぎてしまいました…笑。
みなさんも、可愛いラテアートで癒されてみてくださいね。

小花で和の甘味とカフェ時間

「小花」は、蔵前駅から少し歩いた寿エリアにある、和のスイーツが楽しめるカフェ
小花 蔵前駅カフェ
月曜は11:00~17:00、火・水は11:00~14:00/18:00~20:00、木金土日は11:00~20:00と、曜日によって営業時間が異なるのでご注意を。
私は抹茶ラテと季節の和菓子をいただきました。
静かな店内で、ほっと一息つける時間…こういうのって、やっぱり大切ですよね。

小花公式情報はこちら

和カフェの魅力にほっこり

洋風カフェもいいけど、たまには和の甘味も恋しくなりませんか?
私は和菓子とお茶で、心までほっこり癒されました。
「蔵前駅カフェ」で和の雰囲気を味わいたい方に、ぜひおすすめです。

酒のフタバで昼飲みカフェ体験

「酒のフタバ」は、蔵前駅近くのちょっとディープなカフェバー。
酒のフタバ 蔵前駅カフェ
月~金12:00~19:00、土日祝は15:00~19:00と、昼飲みにもぴったりな営業時間。
私は昼下がりにふらりと立ち寄って、クラフトビールとおつまみを楽しみました。
カフェ利用もOKなので、ちょっと大人な「蔵前駅カフェ」体験ができますよ。

酒のフタバ公式情報はこちら

昼飲みカフェの楽しみ方

昼間からお酒を楽しめるカフェって、ちょっと特別な気分になりますよね。
私は友達とおしゃべりしながら、のんびり過ごすのが好きです。
みなさんは昼飲み、どんな風に楽しんでいますか?

蔵前駅カフェエリアの魅力と、私のおすすめ巡り方

蔵前駅周辺は、昔ながらの下町情緒と新しいおしゃれスポットが混在するエリア。
カフェ巡りをしながら、雑貨屋さんやギャラリーを覗くのも楽しいですよ。
私は「EN CAFE エンカフェ」で朝活、「シエロイリオ」でランチ、「HATCOFFEE」でおやつ、「ASAGE CAFE」で夜カフェ…という流れが最近のお気に入りコースです。

シエロイリオ Riverside Cafe Cielo y Rio 蔵前駅カフェ

「蔵前駅カフェ」巡りの途中で、隅田川テラスをお散歩したり、浅草寺まで足を伸ばすのもおすすめ。
みなさんなら、どんなコースで巡りたいですか?私はその日の気分で、行き先を決めるのが楽しいです♪

カフェ巡りのプチQ&A

Q. 蔵前駅周辺のカフェは混みますか?
A. 土日やランチタイムは混雑することも多いですが、朝や平日は比較的ゆったり過ごせます。

Q. 予算はどれくらい?
A. ドリンクとスイーツで1,000円前後、ランチは850円~、ディナーやバー利用は3,500円~5,000円くらいが目安です。

Q. ひとりでも入りやすい?
A. どのお店もカウンター席やおひとり様歓迎の雰囲気なので、気軽に立ち寄れますよ。

まとめ:蔵前駅カフェで、日常に小さなときめきを

蔵前駅のカフェは、どこも個性豊かで居心地の良いお店ばかり。
朝活、ランチ、カフェタイム、夜カフェ…どんなシーンにも寄り添ってくれる場所がきっと見つかります。
私もまた、ふらりと「蔵前駅カフェ」巡りに出かけたくなりました。
みなさんも、ぜひ自分だけのお気に入りカフェを探してみてくださいね。
…今日も素敵なカフェ時間を♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です