谷保駅カフェめぐりで見つけた癒し空間「Maru Cafe Kitchen」

谷保駅カフェめぐりで見つけた癒し空間「Maru Cafe Kitchen」

Maru Cafe Kitchen 谷保駅カフェ

谷保駅のカフェで過ごす、ゆるやかな午後

中央線沿線の中でも、ちょっと落ち着いた雰囲気が漂う谷保駅。南武線の駅前は、どこか懐かしい商店街や緑の多い景色が広がっていて、都心の喧騒から少し離れたい日にぴったりなんです。
そんな谷保駅のカフェを探していたら、ふと見つけたのが「Maru Cafe Kitchen」。
駅から歩いてすぐ、住宅街の一角にある小さなカフェで、扉を開けた瞬間からふんわりとした温かさに包まれます。
みなさんは、知らない街のカフェにふらっと入ることってありますか?私はちょっとドキドキしちゃうタイプなんですが、ここは外観からして「絶対に素敵な時間が過ごせそう…」と感じてしまいました。

Maru Cafe Kitchenの魅力をたっぷりご紹介

「Maru Cafe Kitchen」は、個人経営ならではのアットホームな雰囲気が魅力。店内は木の温もりが感じられるナチュラルテイストで、どの席に座っても居心地が良いんです。
おひとりさまでも、友達とでも、どちらでもゆっくりできる空間。カウンター席もあるので、私は一人で本を持ち込んでのんびり過ごしました。
みなさんはカフェで何をして過ごすのが好きですか?私はつい、コーヒーを片手に日記を書いたり、ぼーっと外を眺めたり…。そんな時間がとても贅沢に感じるんですよね。

Maru Cafe Kitchen 谷保駅カフェ

手作りランチとスイーツが絶品!

ランチタイムには、季節の野菜たっぷりのプレートや、ふわふわのオムライス、日替わりパスタなど、どれも手作り感あふれるメニューが並びます。
私が頼んだのは「本日のランチプレート」。野菜の彩りがとてもきれいで、食べる前からワクワクしちゃいました。
デザートも充実していて、特に自家製チーズケーキはしっとり濃厚で、コーヒーとの相性が抜群。谷保駅のカフェでこんなに美味しいスイーツに出会えるなんて、ちょっと感動でした。

ドリンクもこだわりがいっぱい

コーヒーは、豆から丁寧にハンドドリップ。紅茶やハーブティーも種類豊富で、どれにしようか迷ってしまうほど。
私はカフェラテを頼んだのですが、ラテアートがとっても可愛くて思わず写真を撮りすぎちゃいました…笑。
みなさんはカフェでどんなドリンクを選びますか?私はその日の気分で変えちゃう派です。

アクセス・営業時間・予算感もチェック

「Maru Cafe Kitchen」は、谷保駅から徒歩3分ほど。駅を出て、静かな住宅街を少し歩くだけで到着します。
営業時間は、月・火・木・日・祝日・祝前日が11:00〜20:00(L.O.19:00)金・土は11:00〜22:00(L.O.21:00)
水曜日が定休日なので、行く前にちょっとだけ注意してくださいね。
予算は、ランチが1,000円〜1,500円、カフェ利用ならドリンクとスイーツで1,000円前後が目安かなと思います。
公式サイトもあるので、最新のメニューやイベント情報はこちらからチェックできますよ。

谷保駅周辺のカフェ散策のすすめ

谷保駅の周辺は、国立市の中でも落ち着いた住宅街が広がるエリア。谷保天満宮や、多摩川サイクリングロードなど、自然や歴史を感じられるスポットもたくさんあります。
カフェでゆっくりした後は、ちょっとお散歩してみるのもおすすめ。春は桜並木、秋は紅葉がとてもきれいで、季節ごとに違った表情を見せてくれるんです。
みなさんはカフェ巡りの後、どんな過ごし方をしていますか?私はつい、写真を撮りながらのんびり歩いちゃいます。

カフェ選びのちょっとしたコツ

個人経営のカフェは、そのお店ならではの空気感や、店主さんのこだわりが感じられるのが魅力ですよね。
初めてのお店に入るときは、混雑状況や、営業時間を事前にチェックしておくと安心です。
私はいつも、Googleマップの口コミや公式サイトを見てから行くようにしています。ちょっとしたひと手間で、より素敵なカフェ時間が過ごせる気がします。

まとめ:谷保駅のカフェで、心ほぐれるひとときを

谷保駅のカフェ「Maru Cafe Kitchen」は、日常の中に小さな幸せを見つけられる場所。
おいしいごはんとスイーツ、そして温かい空間に癒されて、帰るころには心がふわっと軽くなっていました。
みなさんも、谷保駅のカフェで自分だけのリラックスタイムを過ごしてみませんか?
きっと、また来たくなるお気に入りの一軒になるはずです…♡

Maru Cafe Kitchen 谷保駅カフェ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です