豊洲駅カフェめぐりで見つけた、心ときめくおしゃれ空間たち

豊洲駅カフェめぐりで見つけた、心ときめくおしゃれ空間たち

na/cafe 豊洲駅カフェ

東京メトロ有楽町線やゆりかもめが交差する豊洲駅。近年は再開発も進み、ららぽーと豊洲や豊洲市場など、話題のスポットが集まるエリアですよね。そんな豊洲駅周辺で、カフェめぐりを楽しんできました。
駅近くにはチェーン店も多いけれど、今回は個人経営や小規模カフェを中心に、私が実際に訪れて「また行きたい!」と思ったお店をたっぷりご紹介します。
みなさんは、豊洲駅のカフェってどんなイメージがありますか?私は「おしゃれだけど、どこか温かみがある」そんな雰囲気を感じています…♡

運河沿いの隠れ家カフェ「na/cafe」で、ほっと一息

豊洲駅から徒歩7分ほど、運河沿いにひっそりと佇む「na/cafe」さん。
お店の外観からして、もう可愛いんです。木の温もりとグリーンがいっぱいで、まるで小さな森の中にいるみたいな気分になれますよ。

na/cafe 豊洲駅カフェ

店内はナチュラルウッドのテーブルと椅子が並び、窓からは運河の景色が広がります。おひとりさまでも居心地が良いので、読書やお仕事にもぴったり。
私はカフェラテと季節のタルトをいただきました。タルトはフルーツがたっぷりで、甘すぎず、素材の味がしっかり感じられるんです。
ランチは1500円〜2000円くらい、ディナーも同じくらいの予算感。
営業時間は10:00〜18:00(料理L.O. 17:00、ドリンクL.O. 18:00)で、不定休なので、Instagramでチェックしてから行くのがおすすめです。

na/cafe 公式サイト(Hotpepper)

こういう隠れ家カフェって、つい長居しちゃいませんか?私は気づいたら2時間も過ごしていました…(笑)

ホテル併設の「CAFE OASIS ラビスタ東京ベイ豊洲店」で朝活カフェタイム

次にご紹介したいのは、CAFE OASIS ラビスタ東京ベイ豊洲店
市場前駅からも近いですが、豊洲駅からも歩ける距離です。ホテルの1階にあるので、朝7:30からオープンしているのが嬉しいポイント。
朝活やモーニングにぴったりなんですよね。

CAFE OASIS ラビスタ東京ベイ豊洲店 豊洲駅カフェ

店内はホテルらしい落ち着いた雰囲気で、窓際席からは運河ビューが楽しめます。
私は朝のコーヒーとクロワッサンのセットを注文。焼きたてのパンと香り高いコーヒーで、1日のスタートがちょっと特別なものになりました。
営業時間は7:30〜21:00(料理L.O. 20:00、ドリンクL.O. 20:30)、ホテル休館日はお休みです。

CAFE OASIS ラビスタ東京ベイ豊洲店 公式サイト(Hotpepper)

みなさんは朝カフェ、好きですか?私は最近、朝の静かな時間にカフェで過ごすのがちょっとした贅沢になっています…♪

ららぽーと豊洲で出会う、青いパリ「Les deux Bleue レ ドゥブルー」

ららぽーと豊洲の1階にある「Les deux Bleue レ ドゥブルー」は、パリの街角を思わせるようなブルーの外観が目印。
店内もフレンチシックで、女子会やデートにもぴったりな雰囲気です。

Les deux Bleue レ ドゥブルー ららぽーと豊洲店 豊洲駅カフェ

ランチは1800円前後で、パスタやキッシュ、サラダなどバリエーション豊富。私は「本日のキッシュプレート」を選びましたが、サクサクの生地とふわふわの卵が絶品でした。
営業時間は11:00〜22:00(料理L.O. 21:00)、無休(ららぽーとの休館日に準ずる)です。

Les deux Bleue レ ドゥブルー 公式サイト(Hotpepper)

「豊洲駅のカフェ」で迷ったら、ここは間違いなし。
私はつい写真を撮りすぎてしまいました…(笑)みなさんも、SNS映えするカフェを探しているならぜひチェックしてみてくださいね。

夜カフェにもおすすめ「Breathe ブリース」

Breathe ブリース」は、ららぽーと豊洲3階にあるカフェダイニング。
11:30〜23:00まで営業しているので、夜カフェやちょっと遅めのディナーにもぴったりなんです。

Breathe ブリース 豊洲駅カフェ

店内は広々としていて、ソファ席も多め。女子会や家族連れにも人気みたいです。
私は「アボカドとサーモンのサラダボウル」を注文。ボリュームたっぷりで、野菜も新鮮!
ランチは1300円前後、ディナーは3000円くらいが目安です。

Breathe ブリース 公式サイト(Hotpepper)

夜の豊洲駅周辺でカフェを探している方には、ここが本当におすすめ。
みなさんは夜カフェ、どんな風に楽しんでいますか?私は友達とおしゃべりしたり、ひとりでまったりしたり…その日の気分で使い分けています。

豊洲駅カフェの魅力をもっと楽しむために

豊洲駅周辺には、今回ご紹介した以外にもたくさんのカフェがあります。
例えば、サンマルクカフェマンゴツリーカフェロイヤルガーデンカフェ&タバーンなど、ららぽーと豊洲内にもバリエーション豊富。
それぞれのカフェで、雰囲気やメニュー、過ごし方が全然違うので、気分やシーンに合わせて選ぶのが楽しいんです。

サンマルクカフェ ららぽーと豊洲 豊洲駅カフェ

ちなみに、豊洲駅からららぽーと豊洲までは徒歩3分ほど。
駅直結なので、雨の日でも安心してカフェめぐりができるのが嬉しいポイントですよね。
私は雨の日にふらっと立ち寄って、温かいカフェラテを飲みながら外を眺めるのが好きです…みなさんはどうですか?

豊洲駅カフェめぐりのちょっとしたコツ

豊洲駅のカフェは、週末やランチタイムは混み合うことも多いです。
平日の午前中や夕方は比較的空いていて、ゆっくり過ごせます。
テラス席や窓際席は人気なので、早めの来店がおすすめ。
・ららぽーと豊洲のカフェは、ショッピングの合間に立ち寄るのも◎

私はつい、どのカフェに入ろうか迷ってしまうんですが…みなさんはどうやって決めていますか?
私は「その日の気分」と「空いているかどうか」で選ぶことが多いです。

豊洲駅周辺のカフェで、日常にちょっとしたご褒美を

豊洲駅のカフェは、おしゃれで居心地が良いだけじゃなくて、自分だけの時間を大切にできる場所が多いなと感じます。
ひとりでのんびり過ごすのも、友達や家族とおしゃべりするのも、どちらも素敵な時間になりますよね。

マンゴツリーカフェ アーバンドック ららぽーと豊洲 豊洲駅カフェ

豊洲駅のカフェで、みなさんも自分だけの「お気に入り」を見つけてみてくださいね。
私はこれからも、豊洲駅周辺のカフェを巡りながら、日常にちょっとしたご褒美をあげていきたいなと思っています…♡

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
「豊洲駅のカフェ」で迷ったときは、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
みなさんのカフェめぐりが、もっと楽しくなりますように…☕️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です