長沼駅のカフェで見つけた癒し空間。稲城エリアでゆるかわカフェ時間を楽しむ

長沼駅のカフェで見つけた癒し空間。稲城エリアでゆるかわカフェ時間を楽しむ

CAFE ROSSARD カフェロスアード 長沼駅カフェ

長沼駅周辺のカフェ事情と稲城の魅力

京王線の長沼駅は、都心からちょっと離れているけれど、静かで落ち着いた雰囲気が魅力のエリアなんです。駅を降りて歩くと、住宅街の中にぽつぽつと個人経営の小さなカフェが点在していて、ゆったりした時間を過ごしたいときにぴったり。
実は、長沼駅から少し足を伸ばすと、稲城市の百村エリアに素敵なカフェがあるんですよ。
みなさんは、駅からちょっと歩いてでも「ここに行きたい!」って思うカフェ、気になりませんか?私はそういうお店を見つけると、ついワクワクしちゃいます…♪

長沼駅周辺は、多摩川の自然や、稲城中央公園なども近くて、カフェ巡りの合間にお散歩するのもおすすめ。
このあたりはチェーン店よりも、個人経営のこだわりカフェが多い印象です。
今回は、そんな長沼駅からアクセスしやすい、稲城市のカフェをご紹介しますね。

CAFE ROSSARD(カフェロスアード)で過ごす、ほっとするカフェタイム

長沼駅から京王相模原線で1駅の稲城駅、そこから徒歩7分ほどの場所にあるのが、CAFE ROSSARD(カフェロスアード)です。
ここは、地元の方に愛される隠れ家カフェ。お店の外観もナチュラルで可愛らしくて、初めて訪れるときはちょっとドキドキしちゃいました。
「長沼駅のカフェ」として検索している方にも、ぜひ知ってほしいお店なんです。

CAFE ROSSARD カフェロスアード 長沼駅カフェ

店内は、木の温もりやさしい照明が心地よくて、まるで友達の家に遊びに来たみたいな安心感。
カウンター席もあるので、一人カフェにもぴったりなんですよ。
私はこの日、ちょっと早めのランチタイムにお邪魔しました。
みなさんは、カフェでのんびり本を読んだり、手帳タイムを楽しんだりするの、好きですか?私はつい、時間を忘れてしまうタイプです笑。

アクセスと営業時間・予算感

CAFE ROSSARD(カフェロスアード)は、東京都稲城市百村525 フロムS 1Fにあります。
最寄りは京王相模原線の稲城駅ですが、長沼駅からも自転車やバスでアクセスできる距離感。
営業時間は、火・水・金・土・祝前日 11:30~16:00(料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)です。
定休日は月・木・日・祝日なので、うっかりお休みの日に行かないように注意してくださいね。
予算は、ランチやカフェ利用で1,000円〜1,500円くらいが目安。
公式サイトもあるので、最新情報はこちらからチェックできます。

CAFE ROSSARDのおすすめポイントと私の体験

このカフェの魅力は、手作り感たっぷりのランチメニューと、季節ごとのスイーツ
私が伺った日は、野菜たっぷりのキッシュプレートが人気でした。
サラダや小鉢もついていて、見た目もとっても可愛いんです。
「こういうお皿、家でも真似したいな…」なんて思いながら、つい写真を撮りすぎちゃいました。

CAFE ROSSARD カフェロスアード 長沼駅カフェ

ドリンクも、カフェラテやハーブティーなど種類が豊富。
私は迷った末に、自家製ジンジャーエールをオーダー。
ピリッとした生姜の風味が、食事にもぴったり合って、すごく美味しかったです。
みなさんは、カフェでどんなドリンクを選びますか?私はその日の気分で、コーヒーか紅茶か、つい迷っちゃうんですよね…。

店内には、手作り雑貨や、小さなギャラリースペースもあって、地元作家さんの作品が並んでいました。
「長沼駅のカフェ」として探している方にも、ここでしか味わえない温かさを感じてほしいなと思います。

ひとり時間にも、誰かと一緒でも

CAFE ROSSARDは、おひとりさまでも、友達や家族と一緒でも、居心地の良さが変わらないのが嬉しいポイント。
私は一人で行ったけど、隣の席では親子連れが楽しそうにランチしていて、なんだかほっこりしちゃいました。
「カフェって、誰と行くかで雰囲気が変わるのかな?」と思うこともあるけど、ここはどんなシーンでも優しく包み込んでくれる感じがします。

また、季節ごとのイベントや、ワークショップも時々開催されているみたい。
気になる方は、公式サイトやお店のSNSもチェックしてみてくださいね。

長沼駅から稲城エリアへカフェ巡りの楽しみ方

長沼駅のカフェを探している方は、ぜひ少し足を伸ばして稲城市のカフェも候補に入れてみてください。
駅周辺は静かな住宅街ですが、多摩川沿いの散歩道や、稲城中央公園など、自然を感じられるスポットもたくさん。
カフェでのんびりした後に、ちょっとお散歩してみるのもおすすめです。
私はこの日、カフェロスアードでランチをしたあと、公園まで歩いてみました。
春は桜、秋は紅葉がきれいで、季節ごとに違う表情が楽しめるエリアなんですよ。

「長沼駅のカフェ」って、実は駅近だけじゃなくて、少し歩いた先にも素敵なお店があるんだなと実感しました。
みなさんも、ちょっとだけ冒険してみませんか?
私はまた新しいカフェを探しに行きたくなっちゃいました…♡

カフェ巡りのQ&Aコーナー

Q. 長沼駅からCAFE ROSSARDまでのアクセスは?
A. 長沼駅から稲城駅までは京王線で1駅(約2分)、稲城駅から徒歩7分ほどです。自転車やバスでもアクセスできますよ。

Q. どんな人におすすめ?
A. 一人で静かに過ごしたい方、手作りランチやスイーツが好きな方、地元の温かさを感じたい方にぴったりです。

Q. 予算はどれくらい?
A. ランチやカフェ利用で1,000円〜1,500円くらいが目安です。

まとめ:長沼駅のカフェ探しは、稲城エリアもおすすめ

長沼駅のカフェを探している方に、CAFE ROSSARD(カフェロスアード)を心からおすすめします。
駅から少し歩くけれど、その分だけ特別な時間が待っている気がするんです。
おしゃれで温かい雰囲気、美味しい手作りランチ、そして地元の人たちの優しさ…
「また来たいな」と思わせてくれる、そんなカフェでした。
みなさんも、長沼駅のカフェ巡りで迷ったら、ぜひ稲城エリアまで足を伸ばしてみてくださいね。
きっと、素敵な発見があるはずです♡

CAFE ROSSARD(カフェロスアード)
住所:東京都稲城市百村525 フロムS 1F
営業時間:火・水・金・土・祝前日 11:30~16:00(料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)
定休日:月・木・日・祝日
予算:1,000円〜1,500円
公式サイトはこちら

みなさんの「長沼駅のカフェ」体験も、ぜひ教えてくださいね…♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です