青海駅カフェめぐりで見つけた癒しの時間とおすすめスポット
青海駅から歩いて楽しむカフェ時間
ゆりかもめやりんかい線が交差する青海駅は、お台場エリアの玄関口みたいな存在ですよね。駅周辺にはショッピングモールや観光スポットがたくさんあって、休日はもちろん平日もちょっとしたお散歩にぴったり。そんな青海駅の近くで、ほっと一息つけるカフェを探してみたくなりませんか?私はつい、駅を降りたら「どこか素敵なカフェないかな…」ってキョロキョロしちゃいます。
青海駅の周辺には、ダイバーシティ東京プラザやthe SOHOなど、個性的な建物が並んでいます。お台場の海風を感じながら、ゆったりカフェタイムを過ごすのもおすすめなんです♪
ラ オハナ ダイバーシティ東京店でハワイ気分のランチ
青海駅から徒歩数分、ダイバーシティ東京プラザの6階にある「ラ オハナ ダイバーシティ東京店」は、ハワイアンな雰囲気がとっても可愛いカフェレストラン。店内は明るくて、南国の風を感じるインテリアがいっぱいなんです。




ランチタイムは1200円くらいから楽しめて、ロコモコやパンケーキなど、ハワイらしいメニューがずらり。私は迷いに迷って、アボカドバーガーを選びました。ボリュームたっぷりなのに、野菜も新鮮でぺろっと食べちゃいましたよ。
みなさんは、ハワイアンカフェってどんな時に行きたくなりますか?私はちょっと気分転換したい時や、友達とワイワイしたい時にぴったりだと思います。
営業時間は11:00~22:00(料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)で、定休日はありません。夜カフェにもおすすめです。
公式サイト:ラ オハナ ダイバーシティ東京店(Hot Pepper)
ラ オハナの推しポイントと私の小さな発見
店内の窓際席からは、お台場の街並みが見渡せて、夕暮れ時は特にロマンチック。私は一人でのんびり本を読んだり、友達と写真を撮ったり…つい長居しちゃいました。
「青海駅のカフェ」って、意外と穴場が多いのかも?と感じた瞬間でした。
SWITCH STAND ODAIBAで大人の隠れ家カフェタイム
青海駅からthe SOHO方面へ少し歩くと、SWITCH STAND ODAIBA スイッチスタンド オダイバがあります。ここは、おしゃれなワークスペース併設のカフェで、静かに過ごしたい時や、ちょっとお仕事したい時にもぴったりなんです。




営業時間は月~金・祝日・祝前日が11:00~17:00(L.O.16:30)、土日が定休日なので、平日利用がメイン。
予算はコーヒー1杯で500円くらいから。ランチや軽食もあるので、ちょっとした打ち合わせや、静かに自分時間を過ごしたい時におすすめです。
公式サイト:SWITCH STAND ODAIBA(Hot Pepper)
SOHOビルの雰囲気とカフェの魅力
the SOHOは、カラフルな外観が特徴的なオフィスビル。その1階にあるカフェは、まるで海外のコワーキングスペースみたいで、私も初めて入った時はちょっとドキドキしました。
「青海駅のカフェ」って、こういう大人っぽい雰囲気もあるんだなぁ、と新しい発見でした。
青海駅周辺でカフェ巡りをもっと楽しむコツ
青海駅からは、お台場の有名スポットへもアクセス抜群。ダイバーシティ東京プラザやthe SOHO以外にも、ヴィーナスフォートやパレットタウン跡地など、散策しながらカフェを探すのも楽しいですよね。
私のおすすめは、お散歩しながらカフェをはしごすること。例えば、午前中はラ オハナでゆっくりランチ、午後はSWITCH STAND ODAIBAでコーヒーブレイク…なんてプランも素敵です。
みなさんは、カフェ巡りの時ってどんな順番でお店を選びますか?私は「その日の気分」と「お腹の空き具合」で決めちゃうことが多いです。




青海駅カフェ巡りの注意ポイント
青海駅周辺のカフェは、平日のみ営業や、営業時間が短めのお店もあるので、事前に公式サイトやSNSでチェックしておくのがおすすめです。私も一度、土曜日にSWITCH STAND ODAIBAに行ってしまって「あれっ…」と肩を落としたことがありました。
ちょっとした失敗も、カフェ巡りの思い出になるから不思議ですよね。
まとめ:青海駅のカフェで自分だけの癒し時間を
青海駅のカフェは、ハワイアンな開放感から大人の隠れ家まで、いろんな雰囲気が楽しめるのが魅力。駅から歩いてすぐの場所に、こんなに素敵なカフェがあるなんて、ちょっと得した気分になっちゃいます。
みなさんも、青海駅を訪れたらぜひカフェ巡りを楽しんでみてください。きっとお気に入りの一軒が見つかるはずです♡
最後まで読んでくださってありがとうございます。青海駅のカフェで、素敵なひとときを過ごせますように…♪


コメントを残す