駒込駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち
山手線と東京メトロ南北線が交差する駒込駅。駅を降りると、どこか懐かしくて落ち着く街並みが広がっています。そんな駒込駅の周辺には、心がふわっと軽くなるようなカフェがたくさんあるんですよ。みなさんは、駅近くでカフェを探すとき、どんなポイントを重視しますか?私は「居心地の良さ」と「ちょっとした非日常感」が大事かなと思っています。
今回は、駒込駅のカフェをめぐって、実際に感じたことやおすすめポイントをたっぷりご紹介します。カフェ好きさんも、ふらっと立ち寄りたい方も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
駒込駅周辺のカフェ事情と街の雰囲気
駒込駅は、六義園や旧古河庭園など、歴史ある庭園が近くにあることで有名です。駅前は落ち着いた雰囲気で、どこか下町っぽさも感じられるのが魅力。カフェも個性豊かな小さなお店が多く、チェーン店よりも地元密着型のお店が目立ちます。
カフェ巡りをするなら、駅から歩いて5分圏内に素敵なお店がぎゅっと集まっているので、はしごもしやすいんです♪
駒込駅から徒歩圏内のおすすめカフェ3選
ここからは、私が実際に訪れた駒込駅近くのカフェを、体験談とともにご紹介します。どのお店もそれぞれに魅力があって、正直どこに入ろうか迷っちゃいました…。
御結びカフェ米心 ― 朝ごはんにもランチにもぴったりな和カフェ




御結びカフェ米心は、駒込駅から徒歩3分ほどの場所にある、和モダンな雰囲気のカフェです。お店の名前の通り、おむすびが主役。朝8時から営業しているので、出勤前の朝ごはんにもぴったりなんですよ。
お店の外観は木の温もりが感じられて、店内も落ち着いた照明と和のインテリアがとても素敵。おむすびセットは、ふっくら炊きたてごはんに、季節の具材がぎゅっと詰まっていて、思わずほっこりしてしまいました。
「こういうシンプルなごはんって、なんだか心が落ち着きますよね…」と、しみじみ感じたひとときでした。
営業時間は月~日: 08:00~10:00(L.O.09:30)/ 11:00~16:00(L.O.15:00)で、ランチタイムも人気。予算は1,000円前後からと、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
公式サイトはこちら
定休日は月曜日とお盆・年末年始。和の空間でほっと一息つきたい方におすすめです。
みなさんは、朝カフェ派ですか?私は最近、朝のカフェ時間にハマりつつあります…。
REALTA レアルタ 駒込 ― おしゃれで落ち着くイタリアンカフェ




REALTA レアルタ 駒込は、駒込駅北口からすぐの場所にあるイタリアンカフェ。カジュアルな雰囲気なのに、どこか大人っぽさもあって、ひとりでも入りやすいお店です。
パスタやピザなど、ランチメニューが充実していて、どれも本格的な味わい。私は「本日のパスタランチ」を注文したのですが、もちもちの生パスタとフレッシュなトマトソースが絶品でした。ドリンクセットもあるので、ゆっくりおしゃべりしたいときにもぴったりです。
営業時間は11:30~20:00(L.O.19:30)で、予算は2,000円~くらい。
公式サイトはこちら
定休日は年末年始のみ。おしゃれなカフェタイムを楽しみたい方におすすめです。
「イタリアンカフェでゆっくり過ごす休日」って、ちょっと憧れませんか?私はつい長居しちゃいました…。
Craftbeer&cafe 蔵くら ― 六義園近くのクラフトビールとカフェの融合




Craftbeer&cafe 蔵くらは、六義園のすぐそばにある、ちょっと大人な雰囲気のカフェバーです。クラフトビールが自慢ですが、カフェ利用も大歓迎。昼はランチ、夜はバーとして楽しめるのが特徴です。
私はお昼に伺ったのですが、日替わりランチがとても美味しくて、ついビールも一杯頼んでしまいました…。店内は木のインテリアと間接照明で、ゆったりした時間が流れています。
「こういう空間でのんびりするのって、贅沢だなぁ」と思いました。
営業時間は火~金: 11:30~14:00(L.O.13:45)/ 16:00~22:30(L.O.22:00)、土: 14:00~22:30、日・祝: 14:00~22:00。予算は3,000円前後です。
公式サイトはこちら
定休日は月曜日。六義園散策のあとに立ち寄るのもおすすめです。
みなさんは、カフェでお酒を飲むのってどう思いますか?私はちょっと背伸びした気分になれて好きです…。
駒込駅カフェめぐりのコツと楽しみ方
駒込駅のカフェは、どこも個性があって選ぶのが楽しい反面、迷ってしまうことも多いですよね。私なりのカフェめぐりのコツをまとめてみました。
- 事前に営業時間と定休日をチェック…意外と月曜休みのお店が多いので要注意です。
- 駅からのアクセスを地図アプリで確認しておくと安心。私は方向音痴なので必須です…。
- 混雑する時間帯を避けて、ゆっくり過ごすのがおすすめ。
- カフェごとに雰囲気が違うので、その日の気分で選ぶのも楽しいですよね。
また、六義園や旧古河庭園など、カフェ以外のスポットも多いので、散策とセットで楽しむのもおすすめです。
「カフェめぐり+お散歩」って、ちょっとしたご褒美時間になりますよね…。
駒込駅カフェでの過ごし方アイデア
駒込駅のカフェは、おひとりさまでもグループでも楽しめるお店が多いです。読書やお仕事、友達とのおしゃべりなど、使い方は自由自在。私は最近、カフェでノートを書いたり、写真を整理したりするのがマイブームです…。
「みなさんは、カフェでどんな風に過ごしていますか?」私はつい、まったりしすぎて時間を忘れてしまうことも…。
まとめ:駒込駅のカフェは心のよりどころ
駒込駅周辺のカフェは、どこも温かみがあって、日常にちょっとした彩りを添えてくれる場所ばかりです。
御結びカフェ米心で和の朝ごはん、REALTA レアルタ 駒込でイタリアンランチ、Craftbeer&cafe 蔵くらで大人なカフェタイム…どれも素敵な思い出になりました。
駒込駅のカフェは、駅近でアクセスも良く、散策の合間にもぴったり。みなさんもぜひ、自分だけのお気に入りカフェを見つけてみてくださいね♡
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。駒込駅のカフェで、素敵なひとときを過ごせますように…♪



コメントを残す