高井戸駅のカフェめぐりで見つけた、心ときめく癒し空間たち

高井戸駅のカフェめぐりで見つけた、心ときめく癒し空間たち

ワイアードカフェ WIRED CAFE フレンテ明大前店 高井戸駅 カフェ

高井戸駅からお散歩圏内のカフェ事情

京王井の頭線の高井戸駅は、杉並区と世田谷区のちょうど境目あたり。駅周辺は落ち着いた住宅街が広がっていて、休日はのんびりお散歩するのにぴったりなんです。
でも実は、高井戸駅から少し足を伸ばすと、個性あふれるカフェが点在しているのをご存知ですか?私はこのあたりを歩くたびに、つい寄り道したくなっちゃいます…♡

例えば、井の頭通りを明大前方面に歩いていくと、途中で可愛いカフェや隠れ家みたいなお店がちらほら。高井戸駅のカフェ巡りは、駅前だけじゃなくて、ちょっとした冒険気分も味わえるのが魅力なんですよね。

みなさんは、駅から少し歩くのって苦手ですか?私は、目的地までの道のりも楽しみのひとつだと思っています。季節ごとに変わる街路樹や、ふと見つける小さな公園…そういう発見も、カフェ巡りの醍醐味だなぁって感じるんです。

明大前エリアのおすすめカフェスポット

高井戸駅から京王線で2駅の明大前は、学生さんも多くて活気のあるエリア。実はここ、カフェ好きにはたまらない名店揃いなんです。
私が最近お気に入りなのは、「ワイアードカフェ WIRED CAFE フレンテ明大前店」。駅直結のフレンテ2階にあって、アクセスも抜群なんですよ。

ワイアードカフェ WIRED CAFE フレンテ明大前店 高井戸駅 カフェ

ワイアードカフェ WIRED CAFE フレンテ明大前店は、朝10時から夜23時半まで営業しているので、モーニングから夜カフェまで幅広く使えるのが嬉しいポイント。
ランチタイムはパスタやサンドイッチ、デザートも充実していて、どれもおしゃれで美味しそうなんです。私はつい、スイーツとカフェラテを頼んでしまいました…(笑)

営業時間:月~日、祝日、祝前日 10:00~23:30(料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 23:00)
定休日:年始休み(1日、2日)
予算:約1500円
公式サイトはこちら

店内は明るくて開放感があって、ひとりでもグループでも居心地が良い雰囲気。Wi-Fiや電源もあるので、ちょっとした作業や読書にもぴったりなんです。
こういう場所が近くにあると、つい通いたくなっちゃいますよね。みなさんはカフェで何をして過ごすのが好きですか?私はぼーっと外を眺めるのも好きだったりします…。

下高井戸エリアのほっこりカフェ

高井戸駅からもアクセスしやすい下高井戸。このエリアは昔ながらの商店街と新しいお店が混在していて、歩くだけでも楽しいんです。
そんな下高井戸で私が気になっていたのが、「Cafe PulPo プルポ」。駅から徒歩数分、住宅街の中にひっそり佇むカフェなんですよ。

Cafe PulPo プルポ 高井戸駅 カフェ

Cafe PulPo プルポは、木の温もりを感じる落ち着いた空間。ランチタイムは地元の方や常連さんで賑わっています。
メニューは日替わりのプレートや手作りスイーツが中心で、どれも丁寧に作られているのが伝わってくるんです。私はチーズケーキがとっても美味しくて、思わずおかわりしたくなりました…!

営業時間:月~木、祝日、祝前日 11:00~19:00(料理L.O. 18:30)
金~日:11:00~21:00(料理L.O. 20:30)
定休日:不定休(電話でご確認ください)
公式サイトはこちら

カウンター席もあるので、おひとりさまでも気軽に入れるのが嬉しいポイント。高井戸駅からのカフェ巡りで、ちょっと足を伸ばしてみるのもおすすめです。
みなさんは、こういう隠れ家カフェって好きですか?私はつい長居しちゃうタイプです…。

桜上水の夜カフェで大人時間

高井戸駅からも近い桜上水エリアには、夜遅くまで営業しているカフェバーもあるんです。
「vivo daily stand 桜上水店」は、ちょっと大人な雰囲気で、仕事帰りや友達との語らいにぴったり。

vivo daily stand 桜上水店 高井戸駅 カフェ

vivo daily stand 桜上水店は、ワインやおつまみが充実していて、カフェ利用もバー利用もOK。
営業時間は15:00~20:00(ラストオーダー19:00)と、ちょっと早めの夜カフェタイムにぴったりなんです。
ディナー予算は1500円くらい。カウンターで一人飲みもできるし、友達と語り合うのも楽しいですよ。

営業時間:月~日、祝日、祝前日 15:00~20:00(料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
定休日:年中無休・不定休あり
公式サイトはこちら

私は一度、夕暮れ時にふらっと立ち寄ったことがあるんですが、静かな時間が流れていてとても癒されました。
みなさんは、夜カフェって利用しますか?私はたまに、ひとりでぼんやりしたいときに行きたくなります…。

ちゃぶ台 カフェ&キッチンでほっこりランチ

高井戸駅からもアクセスしやすい松原エリアには、ちゃぶ台 カフェ&キッチンという、ちょっとレトロで温かみのあるカフェもあるんです。
ここは、まるでおばあちゃんの家に遊びに来たみたいな、ほっこり空間が魅力。

ちゃぶ台 カフェ&キッチン 高井戸駅 カフェ

ちゃぶ台 カフェ&キッチンは、手作りのお惣菜や定食が人気で、ランチタイムは特におすすめ。
営業時間は11:30~15:30、18:00~22:00と、昼も夜も利用できるのが嬉しいですよね。
ランチ予算は1000円、ディナーは2000円くらい。お財布にも優しいのがありがたいです。

営業時間:月、火、木~日、祝前日 11:30~15:30/18:00~22:00
定休日:水・祝日
公式サイトはこちら

私はここの「日替わり定食」が大好きで、つい何度も通ってしまいます。
みなさんは、こういう家庭的なカフェってどう思いますか?私は、心がほっとする感じがして大好きなんです。

明大前の夜カフェでゆったり時間

もうひとつ、明大前で夜遅くまで営業しているカフェバーといえば、「Cafe Bar LIVRE リブリ 明大前店」。
駅からすぐの場所にあって、夜カフェやちょっとした飲み会にもぴったりなんです。

Cafe Bar LIVRE リブリ 明大前店 高井戸駅 カフェ

Cafe Bar LIVRE リブリ 明大前店は、20:00~翌2:00まで営業していて、夜カフェ好きにはたまらないお店。
おしゃれなカクテルや軽食も揃っていて、ディナー予算は2000円くらい。
夜の静かな時間に、ゆったりと過ごしたいときにおすすめです。

営業時間:月~日、祝日、祝前日 20:00~翌2:00
定休日:不定休(貸切・イベントは24時間対応)
公式サイトはこちら

私は一度、友達と終電ギリギリまで語り合ったことがあるんですが、時間を忘れてしまうくらい居心地が良かったです。
みなさんは、夜遅くまで開いているカフェって利用しますか?私は、たまに夜ふかししたくなっちゃいます…。

高井戸駅のカフェめぐりまとめ

高井戸駅のカフェは、駅周辺だけでなく、少し足を伸ばした先にも素敵なお店がたくさんあるんです。
明大前や下高井戸、桜上水、松原エリアまで範囲を広げてみると、個性豊かなカフェが見つかるので、ぜひお散歩がてら巡ってみてくださいね。

私は今回、高井戸駅のカフェをテーマに色々歩いてみて、改めて「この街の魅力って、こういう小さな発見の積み重ねなんだなぁ」と感じました。
みなさんも、気になるカフェがあったらぜひ足を運んでみてください。きっと、心がふわっと軽くなるような時間が過ごせるはずです…♡

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
みなさんのおすすめの高井戸駅のカフェや、カフェ巡りエピソードもぜひ教えてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です