高幡不動駅カフェめぐりで見つけた癒しの3軒と駅周辺の楽しみ方
高幡不動駅のカフェで過ごす、ちょっと特別な一日
京王線の高幡不動駅は、多摩エリアの中でも歴史と自然が調和した素敵な場所。駅前には高幡不動尊があり、参道には昔ながらのお店や、最近増えてきたおしゃれなカフェもちらほら。
私も休日になると、ついふらっと高幡不動駅周辺のカフェを巡りたくなっちゃうんです。
みなさんは、駅近くでどんなカフェタイムを過ごしたいですか?私は「今日はどこでのんびりしようかな…」と迷うのも楽しみのひとつなんですよね。
今回は、高幡不動駅から歩いて行けるおすすめカフェを3軒、実際に足を運んで感じたことも交えながらご紹介します。
駅周辺のちょっとした散策ポイントや、カフェ選びのコツもお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
夜カフェもOK!Darts Cafe&Bar 時忘自記で大人のリラックスタイム
まずご紹介したいのがDarts Cafe&Bar 時忘自記。高幡不動駅から徒歩2分ほど、ミネギシビルの5階にある隠れ家カフェバーです。
「夜カフェってちょっと敷居が高いかな?」と思っていた私ですが、ここは落ち着いた照明と、ゆったりしたソファ席が魅力で、女性一人でも安心して入れる雰囲気でした。




ダーツが楽しめるのも特徴で、お友達とワイワイ過ごすのも良いし、カウンターで静かにお酒やコーヒーを味わうのも素敵。私はカフェラテとちょっとしたおつまみを頼んで、ぼーっと夜景を眺めてしまいました。
「たまには夜のカフェで自分時間を…」そんな気分のときにぴったりなんです。
営業時間:火~土 18:00~翌3:00、日 18:00~翌0:00
定休日:月曜
予算:ディナー3,000円前後(体感ですが、カフェ利用ならもう少しお手頃でした)
公式サイト(Hot Pepper)
夜遅くまで営業しているので、仕事帰りやちょっとしたご褒美ナイトにもおすすめ。
みなさんは夜カフェって利用したことありますか?私は最近、夜の静けさの中でコーヒーを飲むのが好きになってきました…。
レトロな癒し空間、珈琲はうす あんず村でほっと一息
次にご紹介するのは、珈琲はうす あんず村。高幡不動駅から徒歩3分ほど、YSビルの2階にある、どこか懐かしい雰囲気の純喫茶です。
店内は木の温もりが感じられて、レトロなインテリアがとっても可愛いんですよ。
「こういう喫茶店、最近減ってきたなぁ」と思いながら、つい長居してしまいました。




モーニングやランチも充実していて、私はランチセット(1,100円~)を注文。サンドイッチとサラダ、そして丁寧に淹れられたコーヒーがセットになっていて、心もお腹も満たされました。
「昔ながらの喫茶店でゆっくりしたい…」そんなときにぴったりです。
営業時間:月・水~日・祝日・祝前日 10:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:第1月曜、火曜
予算:ランチ1,100円~、ディナー3,000円前後
公式サイト(Hot Pepper)
カウンター席もあるので、おひとりさまでも入りやすいのが嬉しいポイント。
みなさんはレトロな喫茶店、好きですか?私は「また来たいな」と思えるお店に出会うと、つい常連さん気分になっちゃいます…♡
Cafe Hanaで味わう、季節のスイーツとやさしいランチ
最後にご紹介するのは、Cafe Hana。高幡不動駅から徒歩7分ほど、住宅街の中にひっそりと佇むカフェです。
「こんなところにカフェがあったんだ!」とちょっと驚きましたが、店内は明るくてナチュラルな雰囲気。
手作りスイーツや、季節の素材を使ったランチが人気なんです。




私は「本日のケーキ」と紅茶のセットをいただきました。ふんわり優しい甘さで、つい写真を撮りすぎちゃいました…笑。
ランチタイムは11:00~15:00、ディナータイムは17:00~20:00(木・日は16:00まで)と、曜日によって少し変わるのでご注意を。
「静かなカフェでゆっくりしたいな」という日におすすめです。
営業時間:火・水・金・土・祝日 11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~20:00(L.O.19:30)
木・日 11:00~16:00(L.O.15:30)
定休日:月曜
予算:宴会3,000円、コース3,850円~(カフェ利用はもう少しお手頃です)
公式サイト(Hot Pepper)
お店の方もとても親切で、初めてでもほっこりできる空間でした。
みなさんは、季節のスイーツってつい頼みたくなりませんか?私は「限定」と聞くとつい…笑。
高幡不動駅周辺のカフェ選びのコツと、ちょっと寄り道したいスポット
高幡不動駅のカフェは、駅近の便利さと、少し歩いた先の静けさ、どちらも楽しめるのが魅力。
「どこに入ろうかな?」と迷ったときは、・駅からの距離
・営業時間(夜カフェ派か、昼カフェ派か)
・お店の雰囲気(レトロ派?ナチュラル派?)
をチェックしてみると、自分にぴったりのカフェが見つかるはずです。
また、カフェ巡りの合間には高幡不動尊の参拝や、駅前の雑貨屋さん、季節の花がきれいな公園(高幡不動公園など)もおすすめ。
私はカフェでのんびりした後、ちょっとだけお散歩してリフレッシュするのが好きなんです。
みなさんはカフェ巡りの合間、どんな過ごし方をしていますか?私は「ちょっと寄り道」も旅の楽しみだと思っています…♪
まとめ:高幡不動駅のカフェで自分だけの癒し時間を
高幡不動駅のカフェは、どこも個性的で、きっとお気に入りが見つかるはず。
夜遅くまで開いているおしゃれなカフェバー、レトロな純喫茶、手作りスイーツが自慢のナチュラルカフェ…どれも違った魅力があって、選ぶのが楽しくなっちゃいますよね。
私も実際に巡ってみて、「今日はどんな気分かな?」と自分と向き合う時間が増えた気がします。
みなさんも、高幡不動駅のカフェで、ぜひ自分だけの癒し時間を見つけてみてくださいね。
次はどのカフェに行こうかな…と、今からワクワクしています♡



コメントを残す