お花茶屋駅カフェめぐりで見つけた、心ほぐれる癒しの2軒

お花茶屋駅カフェめぐりで見つけた、心ほぐれる癒しの2軒

yotaお花茶屋駅カフェ

お花茶屋駅周辺でカフェを探すなら?

京成本線のお花茶屋駅って、下町の雰囲気が残るちょっと懐かしいエリアですよね。駅前には商店街が広がっていて、歩くだけでワクワクしちゃいます。カフェ好きの私としては、つい「今日はどこでお茶しようかな…」と迷ってしまうんです。みなさんも、そういう時ありませんか?私は毎回、駅周辺をぐるぐるしちゃいます(笑)。

このエリアは、実は個性豊かなカフェが点在しているんですよ。今回は、お花茶屋駅から歩いて行ける2つの素敵なカフェをご紹介します。どちらも私のお気に入りで、何度もリピートしているお店なんです♪

yotaで過ごす、ほっとするひととき

まずご紹介したいのは、yotaさん。駅から徒歩数分、静かな住宅街にひっそり佇むカフェです。外観はシンプルなのに、どこか温かみがあって…初めてでも入りやすい雰囲気なんですよね。

yotaお花茶屋駅カフェ

店内は木のぬくもりが感じられるインテリアで、ゆったりとした時間が流れています。カウンター席もテーブル席もあって、おひとりさまでもグループでも居心地が良いんです。私は一人で本を読んだり、友達とおしゃべりしたり…どちらも楽しんでいます。

yotaのおすすめは、やっぱり手作りのスイーツとコーヒー。ケーキは日替わりで、どれも優しい甘さ。コーヒーは丁寧に淹れてくれて、香りがふわっと広がります。こういうのって、つい写真を撮りたくなっちゃいませんか?私は毎回、スマホのカメラロールがカフェ写真でいっぱいに…(笑)。

営業時間は、月~日・祝日・祝前日:11:00~16:00(L.O.15:00)/18:00~23:00(L.O.22:00)。不定休なので、行く前に公式サイトでチェックするのがおすすめです。予算はランチやカフェ利用で800円前後。コスパも◎ですよ。

お店の場所はこちらです↓

「お花茶屋駅のカフェで、静かに過ごしたいな」と思ったら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。私は、ここでぼーっとするのが大好きなんです…♡

Viser Polaire ヴィゼ ポレールで味わう、ちょっと特別なカフェタイム

次にご紹介するのは、Viser Polaire ヴィゼ ポレールさん。お花茶屋駅から少し歩いた住宅街の中にある、隠れ家のようなカフェです。外観も内装もとっても可愛くて、まるで絵本の中に迷い込んだみたい…♡

Viser Polaire ヴィゼ ポレールお花茶屋駅カフェ

店内はナチュラルな木目と白を基調にしたインテリアで、どこを切り取っても映えスポットばかり。私はつい、席を決めるのに迷ってしまいました…。みなさんは、どんな席が好きですか?私は窓際の席が落ち着くので、ついそこを選んじゃいます。

こちらのカフェは、ランチプレートや自家製スイーツが人気。どれも丁寧に作られていて、見た目も味も大満足。コーヒーや紅茶も種類が豊富で、ゆっくり選ぶのが楽しいんです。私はこの前、季節限定のケーキをいただいたんですが…ふわふわで感動しちゃいました。

営業時間は、火~土・祝前日:11:00~15:30(L.O.15:00)。月・日・祝日はお休みなので、ちょっと注意が必要かも。予算はだいたい800円以内で、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。詳しくは公式サイトもチェックしてみてくださいね。

お店の場所はこちらです↓

「お花茶屋駅のカフェで、ちょっと特別な気分になりたいな」そんな日にぴったりのお店です。私は、友達とおしゃべりしながらゆっくり過ごすのが好きなんですよね♪

お花茶屋駅周辺のカフェめぐり、もっと楽しむコツ

お花茶屋駅の周辺は、下町らしい温かさと新しいおしゃれさが混ざり合ったエリア。カフェ以外にも、昔ながらの和菓子屋さんやパン屋さん、個性的な雑貨屋さんもたくさんあるんです。私もカフェのはしごをしながら、つい寄り道しちゃうことが多いです。みなさんは、カフェ巡りの途中でどんなお店に寄りたくなりますか?私はつい、焼きたてパンの香りに誘われてしまいます…。

駅から歩いてすぐの「お花茶屋商店街」は、地元の人たちでいつも賑やか。季節ごとのイベントもあって、ふらっと立ち寄るだけでも楽しい気分になります。カフェでゆっくりした後に、商店街をぶらぶらするのもおすすめですよ。

ちなみに、カフェ巡りのコツとしては、営業時間や定休日を事前にチェックしておくこと。せっかく行ったのにお休みだった…なんてこと、私も何度か経験してます。あと、人気のカフェはランチタイムが混み合うので、ちょっと時間をずらして行くのもポイントです。

お花茶屋駅のカフェは、どこもアットホームで居心地が良いお店ばかり。ひとりでも、友達とでも、きっと素敵な時間が過ごせると思います♡

Q&A:お花茶屋駅カフェめぐりのよくある疑問

Q. お花茶屋駅のカフェは予約できる?
A. お店によって異なりますが、yotaさんやViser Polaire ヴィゼ ポレールさんは、混雑時は予約がベターなことも。特に週末やイベント時は、事前に電話や公式サイトで確認してみてくださいね。

Q. 予算はどれくらい?
A. どちらのカフェも、800円以内でランチやカフェタイムが楽しめます。ドリンクとスイーツのセットでもお財布に優しいのが嬉しいです♪

Q. カフェ以外のおすすめスポットは?
A. 駅前の商店街や、近くの公園もおすすめ。カフェでテイクアウトして、公園でのんびり過ごすのも素敵ですよ。私は天気が良い日は、つい外でのんびりしちゃいます。

まとめ:お花茶屋駅のカフェで、日常に小さなご褒美を

お花茶屋駅のカフェは、どこも温かくて居心地が良くて…日常の中に小さなご褒美をくれる場所だと思います。yotaさんでは静かな時間を、Viser Polaire ヴィゼ ポレールさんでは可愛い空間と美味しいスイーツを。どちらも、私の大切な「お気に入りカフェ」なんです。

みなさんも、お花茶屋駅のカフェで、心がふっと軽くなるような時間を過ごしてみませんか?きっと、新しいお気に入りが見つかるはずです…♡

また素敵なカフェを見つけたら、ここでご紹介しますね。最後まで読んでくださって、ありがとうございました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です