三田駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの空間たち

三田駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの空間たち

和処うつわ 三田駅カフェ

三田駅から歩いて行ける、個性派カフェたちの魅力

都営浅草線や三田線が交差する三田駅は、慶應義塾大学やオフィス街も近くて、実はカフェの宝庫なんです。三田駅のカフェって、チェーンだけじゃなくて、個人経営のこだわり店がたくさんあるのをご存知でしたか?私は最近このエリアを歩くのが楽しくて…つい寄り道が増えちゃいます。

駅周辺には、田町駅や芝公園も近くて、ちょっとしたお散歩コースにもぴったり。カフェ巡りの合間に東京タワーを遠くに眺めたり、春は芝公園でのんびりしたり…そんなゆるやかな時間が流れるのが三田エリアの魅力なんですよね。

和の温もりに包まれる「和処うつわ」

三田駅からすぐ、田町タワー地下1階にある「和処うつわ」は、和食とカフェが融合した素敵な空間。木の温もりと、手作り感あふれる器たちに囲まれて、ほっと一息つける場所なんです。ランチはお魚やお野菜たっぷりの和定食が人気で、1000円前後でお腹も心も満たされますよ。

和処うつわ 三田駅カフェ

営業時間は月〜金の8:00〜17:00(L.O.16:30)で、土日祝はお休み。朝のカフェタイムや、午後のちょっとした休憩にもぴったり。「和処うつわ」の公式ページはこちらからどうぞ。

私はここで季節の小鉢がたくさん並んだランチをいただいたんですが、どれも優しい味で…ちょっと実家を思い出しちゃいました。みなさんは和食カフェって行かれますか?私は最近、こういうほっこり系に惹かれがちです。

遊び心がいっぱい!「TOKYO CIRCUS CAFE トウキョウ サーカスカフェ」

三田駅から徒歩数分、芝4丁目の「TOKYO CIRCUS CAFE」は、名前の通りサーカスみたいなワクワク感が詰まったカフェ。カラフルなインテリアや、ちょっと不思議な雑貨たちが並んでいて、思わず写真を撮りたくなっちゃいます♪

TOKYO CIRCUS CAFE トウキョウ サーカスカフェ 三田駅カフェ

ランチは900円前後で、パスタやサンドイッチ、日替わりのプレートも充実。夜は22時まで営業しているので、仕事帰りの一杯や女子会にもぴったりなんです。年中無休なのも嬉しいポイント。三田駅のカフェで、ちょっと非日常を味わいたいときにおすすめですよ。

私は友達と一緒に行ったんですが、店内の小物や照明が可愛すぎて…つい長居しちゃいました。こういう遊び心のあるカフェって、気分転換にもなりますよね。みなさんは、どんな雰囲気のカフェが好きですか?

三田駅エリアで夜も楽しめるカフェ&バー

シーシャでゆったり「三田 田町シーシャカフェ&バー melt stone」

ちょっと大人な雰囲気を味わいたいときは、「三田 田町シーシャカフェ&バー melt stone」がおすすめ。三田駅からすぐの第2小川ビル3階にあって、シーシャ(水タバコ)を楽しみながら、カフェやお酒もいただけるんです。シーシャは2500円〜で、フレーバーも豊富。夜は0時まで(金土祝前日は翌5時まで!)営業しているので、夜カフェ派さんにもぴったり。

三田 田町シーシャカフェ&バー melt stone 三田駅カフェ

私は初めてシーシャに挑戦したんですが、思ったよりもリラックスできて…ちょっとクセになりそうでした。みなさんはシーシャカフェ、行ったことありますか?私は最初ドキドキでしたが、スタッフさんが丁寧に教えてくれて安心でした。

夜カフェ派さんに「田町 三田シーシャ SU Root スールート」

もう一つ、夜遅くまで開いているカフェとして「田町 三田シーシャ SU Root スールート」もご紹介。こちらは三田駅から徒歩圏内、芝5丁目にあります。11:00〜翌3:00まで営業していて、夜カフェやちょっとしたバー利用にもぴったり。シーシャは3000円〜、おしゃれな店内でゆったり過ごせます。

田町 三田シーシャ SU Root スールート 三田駅カフェ

私は夜カフェが大好きなので、こういうお店があると本当に嬉しいです。仕事帰りにふらっと寄って、友達と語り合うのも良いですよね。みなさんは夜カフェ、どんな風に楽しんでいますか?私はつい長話しちゃうタイプです…。

三田駅周辺でランチもカフェも!女子会やおひとり様にもおすすめ

カフェラウンジ コロン Cafe Lounge COLON

芝浦エリアの「カフェラウンジ コロン」は、開放的な窓と明るい店内が印象的。ランチは日替わりで、パスタやオムライス、サラダプレートなどバリエーション豊富。11:30〜22:00まで営業していて、平日はお仕事ランチ、夜は女子会やちょっとした飲み会にも使える万能カフェなんです。

カフェラウンジ コロン Cafe Lounge COLON 三田駅カフェ

私はここでランチを食べたんですが、窓からの景色が気持ちよくて…ついデザートまで頼んじゃいました。みなさんは、カフェでつい頼みすぎちゃうことありませんか?私はよくやっちゃいます笑。

マキバスタイル 田町本店

もう一つのおすすめは「マキバスタイル 田町本店」。こちらは芝浦2丁目にあって、落ち着いた雰囲気の中で、手作り感のあるごはんやスイーツが楽しめます。ランチは2500円前後で、季節の素材を使ったお料理が自慢。平日ランチは14:30まで、夜は22:00まで営業しています。

マキバスタイル 田町本店 三田駅カフェ

私は季節限定のスイーツが気になって、つい毎回チェックしちゃいます。みなさんは、季節メニューってつい頼みたくなりませんか?私は限定に弱いタイプです…。

三田駅カフェめぐりの楽しみ方と、ちょっとしたコツ

カフェ選びのポイントと、私のおすすめルート

三田駅周辺のカフェは、和風・洋風・シーシャ・ラウンジ系など本当にバリエーション豊か。私のおすすめは、まず「和処うつわ」で朝ごはんやブランチを楽しんでから、芝公園や慶應義塾大学のキャンパスをお散歩。そのあと「TOKYO CIRCUS CAFE」でランチ、午後は「カフェラウンジ コロン」や「マキバスタイル」でゆったりカフェタイム…という流れです。

ホテルグレイスリー田町 ボンサルーテ・カフェ 三田駅カフェ

夜は「三田 田町シーシャカフェ&バー melt stone」や「田町 三田シーシャ SU Root スールート」で、ちょっと大人な時間を過ごすのも素敵。カフェごとに雰囲気が全然違うので、その日の気分や一緒に行く人によって選ぶのが楽しいんです。

カフェ巡りのQ&Aコーナー

  • Q. 三田駅のカフェは混みますか?
    A. 平日のお昼時はやや混みますが、朝や夕方は比較的ゆったりしています。私は11時台や15時以降によく行きます。
  • Q. 予算はどれくらい?
    A. ランチは1000円〜2500円、夜は3000円前後が目安。シーシャカフェは2500円〜ですが、ドリンクだけならもっとリーズナブルです。
  • Q. おひとり様でも大丈夫?
    A. どのお店もおひとり様歓迎の雰囲気。カウンター席や窓際席も多いので、私もよく一人でのんびりしています。
  • たまにはカフェでぼーっとするのも、贅沢な時間ですよね…♡

三田駅カフェめぐりのまとめと、私の小さな願い

三田駅のカフェは、和の優しさ、遊び心、夜の大人時間…と本当に多彩。駅近でアクセスも良いので、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。私はこれからも、三田駅のカフェを少しずつ開拓していきたいなと思っています。みなさんも、気になるお店があったらぜひ足を運んでみてくださいね。

Mi tiempo ミティエンポ 三田駅カフェ

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。三田駅のカフェで、みなさんも素敵なひとときを過ごせますように…♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です