三鷹台駅カフェめぐりで見つけた、ほっこり癒しの隠れ家たち
三鷹台駅周辺のカフェって、どんな雰囲気?
京王井の頭線の三鷹台駅は、吉祥寺や渋谷にもアクセスしやすいのに、駅前はとっても落ち着いた雰囲気。緑豊かな住宅街が広がっていて、駅を降りるとふわっとやさしい空気に包まれるんです。
カフェ好きさんなら「この辺りでゆっくりできるお店、あるのかな?」って気になりますよね。私も最初はそう思っていたんですが、実は個人経営の素敵なカフェが点在しているんです。
三鷹台駅のカフェは、チェーン店とは違う、ちょっとした隠れ家感が魅力。一人でのんびりしたい日や、友達とおしゃべりしたい時にもぴったりなんですよ♪
小川カフェ 三鷹台で、心ほぐれるランチタイム
まずご紹介したいのが、小川カフェ 三鷹台さん。駅から徒歩3分ほど、住宅街の中にひっそりと佇むカフェです。
店内は木の温もりが感じられて、まるでお友達の家に遊びに来たみたいな安心感。おひとりさまでも居心地抜群なんです。




ランチはおおよそ1,500円前後で、季節の野菜をたっぷり使ったプレートや、手作りスイーツも人気。私は日替わりランチを頼んだのですが、野菜がシャキシャキで、優しい味付けにほっこりしました。
「こういう丁寧なごはん、たまに無性に食べたくなりませんか?」私はつい写真を撮りすぎちゃいました…笑。
営業時間は火~日・祝日・祝前日が11:30~22:00(料理L.O. 21:00)、定休日は月曜日です。
予算はランチ・ディナーともに1,500円くらい。
公式サイトはこちら
ちなみに、カウンター席もあるので、ひとり読書カフェタイムにもぴったり。
「今日は自分にご褒美したいな」って日に、ふらっと立ち寄りたくなるお店です。
みなさんは、どんな時にカフェでのんびりしたくなりますか?私は雨の日や、ちょっと気分転換したい時に来たくなっちゃいます。
井の頭公園エリアのBOB KITCHENで、彩りランチを堪能
三鷹台駅から井の頭公園方面へ少し足を伸ばすと、BOB KITCHENという素敵なカフェもあります。
こちらは井の頭公園駅からも近く、公園散歩の帰り道に立ち寄るのもおすすめ。




BOB KITCHENさんの魅力は、彩り豊かなデリプレートや、季節のスープ、焼き菓子など。
ランチタイムは11:00~15:00(L.O.15:00)、ディナーは17:00~22:00(L.O.21:00)で、夜カフェとしても利用できるのが嬉しいポイントです。
私は友達とシェアしてデリプレートをいただいたのですが、どれも野菜たっぷりでヘルシーなのに、しっかり満足感があって…「また来たい!」って思っちゃいました。
「みなさんは、カフェごはんで何を重視しますか?」私はやっぱり、見た目の可愛さと野菜の多さに弱いです…♡
定休日は月曜日。
予算はランチ・ディナーともに1,500円くらい。
公式サイトはこちら
店内は明るくて、ナチュラルなインテリアがとっても可愛いんです。女子会やママ会にもぴったりな雰囲気。
「こういう場所で、ゆっくりおしゃべりしたいな」って思える空間でした。
三鷹台駅カフェめぐりの楽しみ方&ちょっとしたコツ
三鷹台駅のカフェは、個人経営の温かさが魅力。
チェーン店にはない、店主さんのこだわりや、地元の人たちとの距離感の近さが心地いいんです。
カフェめぐりのポイント
・混雑を避けたいなら平日昼間が狙い目。
・季節限定メニューや、手作りスイーツは早めの時間が◎
・駅から少し歩くと、静かな穴場に出会えるかも。
・井の頭公園でお散歩してからカフェでひと休み、というコースもおすすめです。
・私は「カフェノート」を持って行って、気になったメニューやお店の雰囲気を書き留めるのが好きなんです。みなさんは、カフェでどんな過ごし方をしていますか?
三鷹台駅周辺の魅力もチェック
三鷹台駅の周辺は、井の頭恩賜公園や、玉川上水の遊歩道など、自然がいっぱい。
カフェでのんびりした後は、ちょっとお散歩してみるのもおすすめです。
私はカフェでお腹を満たした後、公園のベンチでぼーっとするのが好きなんですよね。
「自然とカフェ、どちらも楽しめるエリア」って、なかなか貴重だと思いませんか?
まとめ:三鷹台駅カフェで、日常に小さなご褒美を
三鷹台駅のカフェは、ゆったりとした時間と、ほっこりするごはんが魅力。
「今日はちょっと疲れたな」「自分に優しくしたいな」って日に、ぜひ足を運んでみてください。
小川カフェ 三鷹台さんも、BOB KITCHENさんも、きっとあなたの心を癒してくれるはずです。
みなさんも、三鷹台駅のカフェで素敵な時間を過ごしてみませんか?
私はまた、次のカフェめぐりを計画中です…♡



コメントを残す