上町駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒し空間たち

上町駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒し空間たち

カフェ ヤスクーカ 上町駅カフェ

上町駅周辺でカフェを探すなら?

田園都市線の上町駅は、世田谷線の中でもちょっと落ち着いた雰囲気が魅力的なエリア。駅を降りてすぐの商店街や、少し歩いた住宅街の中にも、実は素敵なカフェが点在しているんです。
みなさんは、上町駅のカフェでどんな時間を過ごしたいですか?私は「ふらっと寄って、ほっと一息つける場所」が大好きなんです。
今回は、上町駅のカフェで見つけた、心がふわっと軽くなるような癒しの空間をご紹介しますね♪

カフェ ヤスクーカで過ごす、やさしい朝と午後

カフェ ヤスクーカは、上町駅から歩いて5分ほどの住宅街にひっそり佇む、まるで秘密基地みたいなカフェ。
住所は東京都世田谷区世田谷1丁目28-12。駅からのんびり歩いていると、ふと現れる可愛い外観に思わず足を止めてしまいます。

カフェ ヤスクーカ 上町駅カフェ

営業時間は月~土・祝前日が9:00~20:00(ラストオーダー19:30)、日・祝日は9:00~19:00(ラストオーダー18:30)。
定休日はなしなので、思い立った時にいつでも立ち寄れるのが嬉しいポイントです。

ランチはおおよそ1200円、ディナーは2500円~3000円くらいが目安。
私はランチタイムに伺ったんですが、ボリュームたっぷりのサンドイッチと季節のスープがとっても美味しくて…つい写真を撮りすぎちゃいました♡

お店の雰囲気は、木のぬくもりとやさしい照明が心地よくて、まるで友達の家に遊びに来たみたいな安心感。
カウンター席もあるので、一人でのんびり読書や作業にもぴったりなんです。
「こういうカフェ、近所にあったらいいなぁ」って、思わずつぶやいちゃいました。

公式サイトもあるので、メニューや最新情報はこちらからチェックできますよ。

カフェ ヤスクーカのおすすめポイント

朝9時から営業しているので、モーニング利用もできる
Wi-Fi&電源があるので、ちょっとした作業やお仕事にも便利
・季節ごとに変わるデザートやドリンクが楽しみ(私は春限定の苺タルトにきゅんとしました…)
・スタッフさんがとても親切で、初めてでも安心できる雰囲気

みなさんは、カフェでどんな過ごし方が好きですか?私はつい、のんびり長居しちゃうタイプです…笑

上町駅から少し足をのばして…世田谷食堂バンビーニもおすすめ

上町駅から世田谷線で2駅、松陰神社前駅の近くにある世田谷食堂バンビーニも、実はカフェ利用にぴったりなんです。
住所は東京都世田谷区若林4-31-9 ポライト第2ビル B1F。駅から歩いて3分ほどの場所にあります。

世田谷食堂バンビーニ 上町駅カフェ

営業時間は11:30~14:00で、ランチタイムのみの営業。
定休日はなしなので、平日も休日も気軽に立ち寄れます。
ランチの予算は1500円ほど。パスタやリゾット、手作りデザートが人気で、どれもボリューム満点なんですよ。

お店の中は、明るくてカジュアルな雰囲気。お子さん連れのママさんや、地元の常連さんも多いみたいです。
私は友達と一緒に行ったんですが、ついつい話が弾んでしまって…気づけばランチタイムが終わりそうになっていました。

最新のメニューやイベント情報は公式サイトでチェックできます。

世田谷食堂バンビーニの魅力コラム

・パスタやリゾットは本格派なのに、どこか家庭的な優しさも感じる味
・デザートのプリンやチーズケーキがとっても美味しい(私はプリン派です…みなさんはどっち派?)
・ランチタイムは混み合うこともあるので、早めの来店が安心かも

上町駅から少し足をのばすだけで、また違った雰囲気のカフェタイムが楽しめるのが嬉しいですよね。

上町駅のカフェめぐりで、心もお腹も満たされる休日を

上町駅のカフェは、どこも個性があって、何度でも通いたくなるお店ばかり。
駅周辺には、世田谷線沿線ならではの静かな住宅街や、歴史ある神社、緑豊かな公園も点在しています。
カフェでゆっくりした後は、ぶらりとお散歩してみるのもおすすめです。

私は今回、カフェ ヤスクーカで朝のひとときを、世田谷食堂バンビーニで友達とのランチタイムを過ごしましたが、どちらも「また来たいな」と思える素敵な場所でした。
みなさんも、上町駅のカフェで、心ときめく時間を過ごしてみませんか?
きっと、日常がちょっぴり特別に感じられるはずです…♡

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
みなさんのおすすめカフェや、上町駅周辺の素敵なスポットがあれば、ぜひ教えてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です