両国駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく個人店たち
両国駅周辺でカフェを探すなら?
両国駅といえば、JR総武線や都営大江戸線が通る、歴史と下町情緒が混ざり合うエリアですよね。国技館や江戸東京博物館など有名スポットも多く、観光やお散歩の合間に「ちょっとひと息つきたいな…」と思うこと、ありませんか?私も先日、両国駅のカフェを巡ってきたんです。個人経営の小さなカフェが点在していて、どこも個性がキラリと光っていました♡
今回は、両国駅から歩いて行ける素敵なカフェをいくつかご紹介します。どこも駅チカなので、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。みなさんはカフェ選び、何を重視しますか?私はやっぱり「雰囲気」と「おいしいスイーツ」が外せません…!
老舗の和カフェでほっこり「両国 国技堂」
まずご紹介したいのは、両国 国技堂さん。両国駅東口から徒歩2分ほど、下町らしい雰囲気が漂う和カフェです。店内は落ち着いた和の空間で、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。名物はやっぱり「力士最中」。あんこがぎっしり詰まっていて、甘さ控えめで上品な味わいなんですよ。




お値段もワンコイン(500円)で楽しめるものが多くて、ちょっとした休憩やお土産にもぴったり。私はつい、最中を2個も食べてしまいました…笑。和スイーツ好きさんには絶対おすすめです。
営業時間は10:00~19:00(ラストオーダー18:30)、年中無休なのも嬉しいですよね。公式サイトはこちら。
和カフェでのんびり過ごすコツ
両国 国技堂さんでは、静かな時間が流れています。スマホを置いて、ゆっくりお茶と和菓子を味わうのが私流。みなさんはカフェで何をして過ごしますか?私は本を持ち込むことも多いですが、ここではついぼーっとしてしまいました…それもまた贅沢な時間ですよね。
川沿いの絶景カフェ「CRUISE AND THE CAFE クルーズアンドザカフェ」
次におすすめしたいのが、CRUISE AND THE CAFE クルーズアンドザカフェさん。両国駅から徒歩5分ほど、隅田川沿いのヒューリック両国リバーセンター1Fにあります。ガラス張りの店内からは、川の景色が一望できて、まるでリゾート地に来たみたいな気分になれるんです♪




ランチは1,250円~、ディナーは5,000円くらいからと、ちょっと贅沢したいときにもぴったり。私はランチタイムに伺ったのですが、パスタもサンドイッチもボリュームたっぷりで大満足でした。女子会やデートにもおすすめです。
営業時間は10:30~22:00(火・水定休)。公式サイトはこちら。
川を眺めながらのカフェタイムって最高
窓際の席に座ると、ゆったりと流れる隅田川を眺めながらコーヒーが飲めます。こういう時間、日常のご褒美ですよね。みなさんは景色の良いカフェ、好きですか?私はつい長居しちゃうタイプです…。
焼き立てパンとコーヒー「ベーカリー&カフェ ポルニック」
パン好きさん必見なのが、ベーカリー&カフェ ポルニックさん。両国駅から徒歩3分ほど、焼き立てパンの香りがふわっと漂うお店です。朝7時から営業しているので、モーニングにもぴったりなんですよ。




パンはどれもリーズナブルで、700円前後でドリンクと一緒に楽しめます。私はクロワッサンとカフェラテの組み合わせが大好き。焼き立てパンのサクサク感、たまりません…!
営業時間は月~金7:00~20:00、土・祝8:00~18:00(日曜定休)。公式サイトはこちら。
朝カフェのすすめ
朝からカフェでゆっくりするのって、意外と贅沢な気分になれますよね。私は休日の朝、ここでパンとコーヒーを楽しむのが密かな楽しみです。みなさんは朝カフェ派ですか?それとも午後派?どちらも良さがあって迷っちゃいます…。
緑あふれるテラス席「両国テラスカフェ」
自然を感じたい方には、両国テラスカフェさんがおすすめ。駅から徒歩7分ほど、緑に囲まれた開放的なテラス席が魅力です。ペット同伴OKなので、ワンちゃん連れの方も多いみたい。




ランチやディナーは1,000~2,000円くらい。私はランチプレートを頼みましたが、野菜たっぷりでヘルシーでした。お天気の良い日はテラス席が本当に気持ちいいんです。
営業時間は月~金11:30~15:30/17:30~22:00、土日祝11:00~21:30(無休)。公式サイトはこちら。
テラス席での過ごし方
テラス席って、つい長居しちゃいませんか?私はお友達とおしゃべりしながら、気づけば2時間も経っていました…。自然の中でリラックスできるって、やっぱり素敵ですよね。
夜カフェやバー利用も「両国シーシャカフェ&バー KAGARIBI」
ちょっと大人な雰囲気を味わいたいときは、両国シーシャカフェ&バー KAGARIBIさんへ。駅から徒歩4分ほど、シーシャ(水タバコ)とお酒、カフェメニューが楽しめるおしゃれ空間です。夜遅くまで営業しているので、2軒目利用にもぴったり。




予算は4,000円程度。私はシーシャ初心者でしたが、スタッフさんが丁寧に説明してくれて安心でした。おしゃれな照明と音楽で、非日常感が味わえます。
営業時間は月~木16:00~翌0:00、金~日・祝14:00~翌1:00(無休)。公式サイトはこちら。
夜カフェの魅力って?
夜のカフェって、昼とはまた違った雰囲気があって素敵ですよね。私はお酒はあまり飲まないのですが、ノンアルコールカクテルも充実していて嬉しかったです。みなさんは夜カフェ、行きますか?私は最近ちょっとハマりつつあります…。
両国駅カフェめぐりの楽しみ方まとめ
両国駅の周辺には、個性豊かなカフェがたくさんあります。和カフェでほっこりしたり、川沿いでリゾート気分を味わったり、焼き立てパンを楽しんだり…その日の気分で選べるのが嬉しいですよね。どのお店も駅から徒歩圏内なので、観光やお散歩の合間にふらっと立ち寄れるのが魅力です。




みなさんも、両国駅でカフェめぐりしてみませんか?私は次回、まだ行けていないお店にもチャレンジしたいなと思っています。お気に入りのカフェが見つかったら、ぜひ教えてくださいね♡
両国駅のカフェで、素敵な時間を過ごせますように…♪



コメントを残す