中野富士見町駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな名店たち

中野富士見町駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな名店たち

ディアナ スウィーツ 中野富士見町駅カフェ

中野富士見町駅周辺のカフェって、どんな雰囲気?

東京メトロ丸ノ内線の中野富士見町駅は、都心の喧騒からちょっぴり離れた落ち着いたエリア。駅を出ると、住宅街の中にぽつぽつと個性的なカフェやベーカリーが点在していて、ゆったりとした時間が流れているんです。駅近くのカフェでのんびり過ごす休日って、なんだか贅沢ですよね。

私も先日、中野富士見町駅の周辺をお散歩しながらカフェ巡りをしてきました。実はこのエリア、チェーン店よりも個人経営の小さなお店が多いので、カフェ好きにはたまらないスポットなんです。みなさんは、駅近くでお気に入りのカフェを見つけたことありますか?私はつい長居しちゃうタイプです…。

今回は、中野富士見町駅から歩いて行ける、個性派カフェを2軒ご紹介します。どちらも駅から徒歩圏内なので、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。お散歩ついでにふらっと寄ってみてくださいね。

ディアナ スウィーツで味わう、ほっこりスイーツタイム

まずご紹介したいのが、中野新橋駅からもほど近い「ディアナ スウィーツ」。東京都中野区弥生町3-7-4 T’sビル 1Fにある、可愛らしい雰囲気のスイーツカフェです。駅からは徒歩5分ほど。中野富士見町駅からも歩いて行ける距離なので、ちょっとしたお散歩にもぴったりなんですよ。

ディアナ スウィーツ 中野富士見町駅カフェ

店内は、白を基調としたナチュラルで温かみのあるインテリア。窓からやわらかい光が差し込んで、まるで友達のお家に遊びに来たみたいな安心感があるんです。私はつい、写真を撮りすぎちゃいました…笑。

おすすめは、季節のフルーツを使ったタルトや、ふわふわのシフォンケーキ。どれも手作り感たっぷりで、ひと口食べるとほっと心がほどけるような優しい甘さなんです。コーヒーや紅茶も香り高くて、スイーツとの相性も抜群。お友達とシェアして、いろんな味を楽しむのもいいですよね。

営業時間は、月・火・木~日・祝日・祝前日が11:30~15:00、17:00~翌1:00。水曜が定休日です。夜遅くまで営業しているので、仕事帰りや夜カフェにもぴったり。予算は1,000円前後で、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。

公式サイトはこちら→
ディアナ スウィーツ(Hot Pepper)

地図で場所をチェックしたい方はこちら↓

こういう隠れ家みたいなカフェ、つい応援したくなっちゃいませんか?私はまた季節が変わったら、違うスイーツを食べに行こうと思っています…♡

COFFEE JAZZ GENIUSで、音楽とコーヒーに包まれる午後

もう一軒ご紹介したいのが、「COFFEE JAZZ GENIUS」。東京都中野区本町3‐2‐10 スズノビル1Fにある、ジャズが流れる大人の雰囲気のカフェです。中野新橋駅からすぐですが、中野富士見町駅からも歩いて行けるので、カフェ巡りのはしごにもぴったりなんですよ。

COFFEE JAZZ GENIUS 中野富士見町駅カフェ

店内は、ウッディで落ち着いた空間。壁一面にレコードが並んでいて、ジャズ好きにはたまらない雰囲気です。BGMで流れる音楽に耳を傾けながら、ゆっくりとコーヒーを味わう時間は、まさに至福…。コーヒー豆の種類も豊富で、スタッフさんが丁寧に淹れてくれる一杯は格別なんです。

おすすめは、こだわりの自家焙煎コーヒーと、しっとり濃厚なチーズケーキ。お昼時には軽食もあるので、ランチ利用も◎。私はつい、コーヒーのおかわりを頼んでしまいました…みなさんは、カフェで何杯くらい飲みますか?私は2杯が限界かも。

営業時間は、月~水・金~日・祝日・祝前日が11:00~23:00。木曜が定休日です。夜まで営業しているので、仕事帰りや夜のひとり時間にもおすすめ。予算は1,000円前後で、コスパも良し。

公式サイトはこちら→
COFFEE JAZZ GENIUS(Hot Pepper)

地図で場所をチェックしたい方はこちら↓

ジャズの音色とコーヒーの香りに包まれて、心がふわっと軽くなるような午後…。こういう時間、大切にしたいですよね。

中野富士見町駅カフェ巡りの楽しみ方&ちょっとしたコツ

中野富士見町駅のカフェは、どこも個性があって、つい何軒もはしごしたくなっちゃいます。駅から少し歩くだけで、雰囲気の違うお店に出会えるのがこのエリアの魅力。お天気のいい日は、カメラ片手にお散歩しながらカフェ巡りを楽しむのがおすすめです。

カフェ巡りのコツは、事前に営業時間と定休日をチェックしておくこと。個人経営のお店は、曜日によって営業時間が変わることも多いので、公式サイトやSNSで最新情報を確認してから行くと安心です。私は一度、うっかり定休日に行ってしまって、しょんぼり帰ったことがあるので…みなさんも気をつけてくださいね。

あと、カフェごとに「推しメニュー」を決めておくと、迷わず注文できておすすめです。私はいつも、スイーツ系とドリンク系を1つずつ頼むことが多いです。みなさんは、カフェで何を頼むことが多いですか?私はその日の気分で変えちゃうタイプです…。

中野富士見町駅の周辺は、カフェ以外にも小さな雑貨屋さんやベーカリー、緑豊かな公園もあって、のんびり過ごすのにぴったり。カフェでゆっくりした後は、周辺をお散歩してみるのもおすすめですよ。

まとめ:中野富士見町駅のカフェで、心ときめくひとときを

今回は、中野富士見町駅のカフェをテーマに、私のお気に入りの2軒をご紹介しました。どちらも個人経営ならではの温かさと、こだわりが詰まった素敵なお店です。駅周辺のカフェは、日常の中にちょっとした特別感をくれる場所。みなさんもぜひ、お気に入りのカフェを見つけてみてくださいね。

最後にもう一度、中野富士見町駅のカフェ巡りのポイントをまとめます。

  • 個人経営の小さなカフェが多いので、ゆったり過ごせる
  • 駅から徒歩圏内に、雰囲気の違うお店が点在
  • 営業時間・定休日は事前にチェックがおすすめ
  • カフェ巡りの後は、周辺のお散歩も楽しいですよ

みなさんも、中野富士見町駅のカフェで、心ときめくひとときを過ごしてみませんか?私はまた新しいお店を見つけたら、ここでご紹介しますね…♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です