八広駅カフェめぐり♡下町で見つけた癒しのカフェたち

八広駅カフェめぐり♡下町で見つけた癒しのカフェたち

cafe POKAPOKA カフェ ポカポカ 八広駅カフェ

八広駅周辺でカフェを探すなら?下町らしさと温かさに包まれて

八広駅の周辺って、どこか懐かしくてほっとする雰囲気が漂っていますよね。京成押上線のこの駅は、東京スカイツリーからもほど近く、下町の静けさと活気がちょうど良いバランスで混ざり合っているんです。そんな八広駅のカフェは、チェーン店よりも個人経営の小さなお店が多くて、どこも温かみがあって素敵なんですよ。

私も休日になると、ふらっと八広駅周辺のカフェを巡るのが楽しみなんです。みなさんは、駅近くでゆっくりできるカフェを探すとき、どんなポイントを重視しますか?私はやっぱり「居心地の良さ」と「手作り感」を大切にしています。八広駅のカフェは、そんな私の理想にぴったり寄り添ってくれるお店ばかりなんですよね…♡

cafe POKAPOKA カフェ ポカポカでほっこりランチタイム

まずご紹介したいのは、cafe POKAPOKA カフェ ポカポカさん。八広駅から歩いてすぐ、住宅街の中にひっそりと佇む可愛いカフェです。外観も内装も、どこか北欧っぽいナチュラルな雰囲気で、扉を開けると木の温もりと優しい空気に包まれます。

cafe POKAPOKA カフェ ポカポカ 八広駅カフェ

ランチタイムは11:00~15:00(ラストオーダー14:00)で、夜は18:00~22:00(ラストオーダー21:00)まで営業しています。定休日は月曜日と日曜日なので、週末に行きたい方はご注意を。予算はおおよそ2,500円前後で、手作りのランチプレートや季節のスイーツが楽しめます。私は先日、野菜たっぷりのキッシュプレートをいただきましたが、優しい味わいで心までぽかぽかになりました…♪

公式サイトはこちら:cafe POKAPOKA カフェ ポカポカ

店舗の場所はこちらです↓

お店の方もとても親切で、つい長居したくなっちゃう空間なんです。こういうカフェが近所にあったら、毎日通いたくなりませんか?

東向島エリアの個性派カフェもおすすめ

八広駅から少し歩くと、東向島エリアにも素敵なカフェが点在しています。実はこのあたり、カフェ好きにはたまらない隠れ家スポットが多いんですよ。私も時々、八広駅からお散歩がてら東向島まで足を伸ばしています。

例えば、白猿COFFEE LABさんは、コーヒー好きにはぜひ訪れてほしいお店。自家焙煎の豆を使った本格派コーヒーが楽しめて、朝8:30から夜23:00まで営業しているので、モーニングにも夜カフェにもぴったりなんです。定休日がないのも嬉しいポイントですよね。

白猿COFFEE LAB 八広駅カフェ

公式サイトはこちら:白猿COFFEE LAB

店舗の場所はこちらです↓

朝の静かな時間に、香り高いコーヒーで一日をスタートするのも素敵ですよね。私はつい、カウンター席でぼーっと外を眺めてしまいました…みなさんは、カフェではどんな過ごし方をしていますか?私は本を読むのも好きですが、たまには何もしない贅沢も良いなって思います。

夜カフェ派さんにはcafe dining トゥット & 陽華園も

もうひとつ、東向島でおすすめなのがcafe dining トゥット & 陽華園さん。こちらはなんと、夜2時まで営業しているんです!夜カフェって、なかなか見つからないので貴重ですよね。

cafe dining トゥット & 陽華園 八広駅カフェ

火~土は11:30~翌2:00、日曜は11:30~20:00まで。月曜が定休日なのでご注意を。お料理も中華とイタリアンのいいとこどりで、どれも美味しくてボリュームたっぷり。私は夜遅くに友達と語り合いたいとき、よく利用しています。こういうお店があると、八広駅周辺のカフェ巡りも夜まで楽しめちゃいますよね。

公式サイトはこちら:cafe dining トゥット & 陽華園

店舗の場所はこちらです↓

夜カフェって、ちょっと特別な気分になりませんか?私はつい、デザートまで頼んでしまいます…(笑)

鐘ケ淵エリアの穴場カフェ「カフェ・ラパン cafe Lapin」も要チェック

八広駅から少し足を伸ばして鐘ケ淵方面へ行くと、カフェ・ラパン cafe Lapinさんがあります。こちらはラビットレジデンスという建物の1階にあって、店名の通りうさぎモチーフがとっても可愛いカフェなんです。

カフェ・ラパン cafe Lapin 八広駅カフェ

営業時間は月・火・木~土・祝日・祝前日が11:00~20:00(ラストオーダー19:30)、水曜と日曜が定休日です。予算は2,000円~3,000円くらいで、ランチもカフェタイムもゆっくり過ごせます。私はうさぎ型のラテアートに一目惚れして、つい写真を撮りすぎちゃいました…みなさんも、可愛いラテアートってつい撮っちゃいませんか?

公式サイトはこちら:カフェ・ラパン cafe Lapin

店舗の場所はこちらです↓

店内は明るくて、ひとりでもグループでも居心地が良いんです。私はひとりで行くことが多いですが、友達とおしゃべりしながら過ごすのもおすすめですよ。

八広駅からカフェ巡りを楽しむコツ

八広駅のカフェ巡りをもっと楽しむコツ、気になりませんか?私なりのポイントをまとめてみますね。

  • 平日昼間は比較的空いていて、ゆっくり過ごせるので、のんびりしたい方はおすすめです。
  • 駅から少し歩くと、隠れ家カフェが多いので、お散歩がてらのカフェ巡りも楽しいです。
  • 八広駅周辺は下町情緒が残っているので、カフェ以外にも昔ながらの商店街や公園を巡るのもおすすめですよ。
  • 私はカフェで過ごす前に、近くの川沿いをお散歩してリフレッシュするのが好きです…みなさんはどう過ごしますか?

こうやって、八広駅のカフェを中心に、東向島や鐘ケ淵まで足を伸ばしてみると、新しい発見がたくさんあるんです。ちょっとした冒険気分で、カフェ巡りを楽しんでみてくださいね。

まとめ:八広駅のカフェで、心もお腹も満たされるひとときを

八広駅のカフェは、どこも個性豊かで温かいお店ばかり。cafe POKAPOKA カフェ ポカポカさんのほっこりランチ、白猿COFFEE LABさんの本格コーヒー、cafe dining トゥット & 陽華園さんの夜カフェ、そしてカフェ・ラパン cafe Lapinさんの可愛いラテアート…どこもおすすめです。

八広駅のカフェで過ごす時間は、日常の中の小さなご褒美みたいなもの。みなさんもぜひ、八広駅周辺のカフェで自分だけの癒しタイムを見つけてみてくださいね。きっと、心もお腹も満たされる素敵なひとときが待っているはずです…♡

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。次はどのエリアのカフェ巡りに行こうかな…みなさんのおすすめも、ぜひ教えてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です