八王子みなみ野駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒し空間たち
京王線とJR横浜線が交差する、ちょっと郊外の静けさが心地いい八王子みなみ野駅。その周辺には、思わず「こんなところに?」と驚くような素敵なカフェが点在しているんです。八王子みなみ野駅のカフェは、チェーン店も多いけれど、やっぱり個人経営の小さなお店に惹かれてしまいますよね。今日は、私が実際に足を運んで「また来たい!」と感じた、とっておきのカフェたちをご紹介します♡
カフェ・ド・ラパンで過ごす、うさぎと珈琲のやさしい時間
駅から徒歩7分ほど、住宅街の中にひっそりと佇む「カフェ・ド・ラパン」。店名の通り、うさぎのモチーフがあちこちに散りばめられていて、扉を開けた瞬間からふんわり癒される空間なんです。




店内は木の温もりたっぷりで、どこか北欧のカントリー風。カウンター席もあるので、ひとりカフェにもぴったり。私はこの日、季節限定の「苺のショートケーキ」と自家焙煎のブレンドコーヒーを注文しました。ケーキはふわふわで甘さ控えめ、コーヒーは香り高くて、思わず「幸せ…」と呟いちゃいました。
みなさんは、カフェで何を一番重視しますか?私はやっぱり、居心地の良さと、店主さんの温かさかな。ラパンのマスターはとても気さくで、うさぎグッズの話や近くのおすすめスポットも教えてくれました♪
営業時間:10:00~18:00(火曜定休)
予算感:ドリンク500円~、ケーキセットでおおよそ1,000円前後
公式サイト:https://cafedelapin.com/
カフェ・ド・ラパンの「推しポイント」コラム
・うさぎ好きにはたまらない!店内のぬいぐるみや雑貨が可愛すぎて、つい写真を撮りすぎちゃいました。
・Wi-Fiや電源もあるので、ちょっとした作業や読書にも◎
・季節ごとに変わるケーキやランチメニューは、毎回ワクワクします。
・おひとりさま率が高めで、静かに過ごしたい日にもおすすめなんです。
カフェ・ド・ラパン以外の、八王子みなみ野駅周辺のカフェ事情
実は、八王子みなみ野駅のカフェは、個人経営のお店が少しずつ増えてきている印象です。駅の北側には大型ショッピングモール「アクロスモール八王子みなみ野」や「フードワン」などもあり、買い物ついでに立ち寄れるカフェもちらほら。
ただ、やっぱり「ここだけの空間」を味わいたいなら、住宅街の中や少し駅から歩いた場所にある小さなカフェが狙い目です。私は駅周辺をぐるっと散策してみたんですが、意外と静かな公園や、地元の人しか知らないパン屋さんもあって、のんびり歩くだけでも楽しいんですよね。
八王子みなみ野駅からのアクセスと、カフェ巡りのコツ
・駅から徒歩10分圏内に、個人経営のカフェが点在しています。
・バスや自転車を使うと、さらに選択肢が広がりますよ。
・平日昼間は比較的空いているので、ゆっくり過ごしたい方はこの時間帯がおすすめです。
・カフェ巡りの合間に、みなみ野シティの緑道や公園でひと休みするのも気持ちいいです。
八王子みなみ野駅カフェで感じる、日常のちょっとした幸せ
カフェって、ただコーヒーやスイーツを楽しむだけじゃなくて、その空間や店主さんとの会話、窓から見える景色…全部が「ご褒美」になる気がします。八王子みなみ野駅のカフェは、都心の喧騒から少し離れて、ゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったり。




私はこのエリアに来るたび、「ああ、また新しいお気に入りが見つかるかも」とワクワクしてしまいます。みなさんは、どんなカフェが好きですか?私はやっぱり、手作り感や、ちょっとした遊び心が感じられるお店に惹かれます。
カフェ巡りの小さなQ&A
Q. 八王子みなみ野駅周辺で、ひとりでも入りやすいカフェは?
A. カフェ・ド・ラパンはカウンター席もあり、おひとりさまでも気兼ねなく過ごせます。
Q. 予算はどれくらい見ておけば安心?
A. ドリンク単品なら500円前後、ケーキやランチセットで1,000円~1,500円くらいが目安です。
Q. 駅からのアクセスは?
A. 徒歩7~10分ほど。駅前の喧騒を抜けて、静かな住宅街を歩くのも楽しいですよ。
まとめ:八王子みなみ野駅のカフェで、心をリセットしよう
八王子みなみ野駅のカフェは、日々の忙しさを忘れさせてくれる、癒しのオアシスみたいな存在です。個人経営の小さなお店は、店主さんのこだわりや温かさが感じられて、つい長居したくなっちゃいますよね。




みなさんも、次のお休みには八王子みなみ野駅のカフェを巡ってみませんか?きっと、日常の中に小さな幸せを見つけられるはずです。私もまた、新しいお気に入りを探しに出かけようと思います…♡



コメントを残す