六町駅カフェめぐりで見つけた癒しのCafe KAZ体験レポ
六町駅周辺でカフェを探すなら?東武つくばエクスプレス沿線の穴場エリア
六町駅って、どんなイメージがありますか?私は正直、最初は「住宅街が広がる静かな町」という印象だったんです。でも実際に歩いてみると、駅前にはスーパーやドラッグストア、そしてちょっとした飲食店が点在していて、暮らしやすそうな雰囲気にほっこりしました。六町駅のカフェといえば、チェーン店よりも個人経営の小さなお店が多い印象。そんな中で、私が今回訪れたのは「Cafe KAZ(カフェカズ)」さんです。
駅から歩いて5分ほど。大通りから少し入った静かな住宅街の一角に、やさしい木の看板が目印のカフェが現れます。「あ、ここだ…!」と見つけた瞬間、なんだか嬉しくなっちゃいました。
Cafe KAZの魅力を徹底レポート〜六町駅から徒歩圏内の隠れ家カフェ〜




店内に入ると、木の温もりが感じられるインテリアと、ふんわりとした照明がとても落ち着く空間。カウンター席とテーブル席がバランスよく配置されていて、おひとりさまでもグループでも居心地が良さそうです。私は一人で行ったのですが、カウンターに座って、のんびり本を読んだり、ぼーっと外を眺めたり…。こういう時間って、すごく贅沢だなって思いませんか?
メニューは、モーニングからランチ、カフェタイムまで幅広く用意されていて、どれも手作り感たっぷり。特に人気なのは、ふわふわのパンケーキや、自家製サンドイッチ。私は迷った末に、季節限定のフルーツサンドとカフェラテを注文しました。フルーツがみずみずしくて、クリームも甘すぎず、朝から幸せな気分に…♡
アクセス・営業時間・予算感もチェック!
Cafe KAZは、東京都足立区六町4-5-38にあります。六町駅から徒歩約5分なので、アクセスも抜群。営業時間は、月・火・木〜日・祝日・祝前日:07:00〜08:00/11:00〜17:00。水曜日が定休日です。朝のモーニングタイムも営業しているので、出勤前やお散歩の途中に立ち寄るのもおすすめですよ。
予算は、ランチセットで1000円前後、カフェタイムのドリンクやスイーツは500円〜800円くらいが目安。お財布にもやさしい価格帯なのが嬉しいポイントです♪
公式サイトもあるので、最新情報やメニューはこちらからチェックしてみてくださいね。
Googleマップで場所を確認!
地図で見ると、駅からの道もわかりやすいので、初めての方でも迷わずたどり着けると思います。私も実際に歩いてみて、「あれ、もう着いちゃった!」と感じるくらい近かったです。
六町駅周辺のカフェタイムをもっと楽しむコツ
六町駅のカフェは、どこかアットホームで、地元の方に愛されているお店が多い印象です。Cafe KAZもそのひとつで、常連さん同士が「おはよう」と挨拶を交わしていたり、スタッフさんがとても親切だったり…。こういう温かさって、チェーン店ではなかなか味わえないですよね。
駅周辺には、六町公園や、ちょっと足を伸ばせば「舎人公園」もあります。カフェでテイクアウトして、公園でピクニック気分を味わうのも素敵かもしれません。私はこの日、カフェでゆっくりした後、近くの公園をお散歩してリフレッシュしました。みなさんはカフェの後、どんな過ごし方をしていますか?私は最近、カフェで読書→公園でぼーっとするのがマイブームです…笑。
六町駅カフェ巡りの注意ポイント
六町駅のカフェは、個人経営のお店が多いので、営業時間や定休日が変わることも。行く前に公式サイトやSNSで最新情報をチェックするのがおすすめです。あと、人気の時間帯は席が埋まってしまうこともあるので、早めの来店か、事前に電話で確認しておくと安心ですよ。
私は以前、ランチタイムにふらっと立ち寄ったら満席で入れなかったことがあるので、今回はちょっと早めに行きました。やっぱり、ゆっくり過ごしたい時は、時間に余裕を持つのが大事ですね。
六町駅のカフェで過ごす、私だけのご褒美時間
カフェ巡りって、ただ美味しいものを食べるだけじゃなくて、自分だけの「お気に入りの場所」を見つける楽しさもありますよね。六町駅のカフェは、そんな小さな幸せを感じさせてくれる場所がたくさん。Cafe KAZも、私にとっては「また来たいな」と思える大切なカフェになりました。
みなさんも、六町駅でカフェを探しているなら、ぜひ一度Cafe KAZに足を運んでみてください。きっと、ほっとできる時間と、やさしい味に出会えるはずです。六町駅のカフェで、あなたも自分だけの癒し時間を見つけてみませんか?




また新しいカフェを見つけたら、ここでレポートしますね。みなさんのおすすめも、ぜひ教えてください♡



コメントを残す