六郷土手駅カフェめぐり:川崎の隠れ家「縁道カフェ」でゆるりと過ごす休日

六郷土手駅カフェめぐり:川崎の隠れ家「縁道カフェ」でゆるりと過ごす休日

縁道カフェ六郷土手駅カフェ

六郷土手駅からぶらり、川崎のカフェ探し

東海道線や京急本線が通る六郷土手駅。多摩川の河川敷がすぐそばに広がっていて、春は桜、夏は青空と水辺の風が気持ちいいエリアなんです。六郷土手駅のカフェって、実は駅周辺にはチェーンが多い印象。でも、ちょっと足を伸ばしてみると、個人経営の素敵なカフェが見つかるんですよね。

私も先日、六郷土手駅から京急川崎方面にお散歩してみました。途中、川沿いの遊歩道を歩いたり、昔ながらの商店街をのぞいたり…。みなさんは、駅から少し離れてカフェを探すことってありますか?私は、そういう寄り道が大好きなんです♡

川崎の隠れ家カフェ「縁道カフェ」へ

六郷土手駅から京急線で2駅、京急川崎駅から徒歩圏内にある「縁道カフェ」は、川崎区本町の住宅街にひっそりと佇む小さなカフェ。個人経営ならではの温かみがあって、まるで友達の家に遊びに来たみたいな居心地なんですよ。

縁道カフェ六郷土手駅カフェ

店内は木のぬくもりと手作り感があふれていて、どこか懐かしい雰囲気。カウンター席もテーブル席も、ゆったりとした配置で、ひとりでもグループでも落ち着いて過ごせます。私は一人で行ったんですが、つい長居しちゃいました…。

公式サイトもあるので、気になる方はこちらからチェックできます→
縁道カフェ(Hot Pepper)

そしてアクセスはこちら。地図を貼っておきますね♪

縁道カフェのおすすめポイント

・手作りスイーツとこだわりコーヒー
ケーキや焼き菓子は日替わりで、どれも店主さんの手作り。コーヒーも注文ごとに丁寧に淹れてくれるので、香りがふわっと広がります。私はガトーショコラとカフェラテをいただきましたが、どちらも優しい味でほっこりしました。

・おひとりさまでも安心の空間
静かで落ち着いた雰囲気なので、読書やお仕事にもぴったり。Wi-Fiも使えるので、ノートPCを持ち込んでいる方もちらほら。こういうカフェ、意外と少ないんですよね。私もつい、次の予定を忘れてのんびりしてしまいました…。

・お財布にやさしい価格帯
コーヒーは400円台から、スイーツも500円前後。ランチメニューもあるので、軽食を楽しみたい方にもおすすめです。体感ですが、1,000円あればしっかり満足できる感じ。こういう良心的なお店、応援したくなっちゃいますよね。

六郷土手駅周辺のカフェ散歩の楽しみ方

六郷土手駅の周辺は、川沿いの自然や昔ながらの住宅街が広がっていて、ちょっとしたお散歩にもぴったり。駅近くの多摩川土手は、ジョギングやピクニックを楽しむ人たちでにぎわっています。私も、カフェに行く前に土手を歩いてみたんですが、風が気持ちよくてリフレッシュできました。

カフェ巡りの途中で、地元のパン屋さんやお惣菜屋さんをのぞいてみるのも楽しいですよ。六郷土手駅から京急川崎駅までは歩いても20分くらい。途中で気になるお店を見つけたら、ふらっと立ち寄ってみるのもおすすめです。

みなさんは、カフェ巡りのときにどんなルートを選びますか?私は、あえて遠回りして新しい発見を楽しむ派です。ちょっとした冒険気分…♪

六郷土手駅から縁道カフェまでの行き方

六郷土手駅から縁道カフェまでは、京急本線で京急川崎駅まで2駅。そこから徒歩7分ほどで到着します。駅からは商店街や住宅街を抜けていくので、道中も楽しいですよ。私はGoogleマップを見ながら歩いたんですが、途中で小さな公園や昔ながらの八百屋さんを発見して、ちょっと寄り道しちゃいました。

ちなみに、縁道カフェの営業時間は
月~土・祝日・祝前日:11:00~21:00(日曜定休)です。夜まで営業しているので、夕方カフェや夜カフェにもぴったり。仕事帰りにふらっと立ち寄るのも良さそうですよね。

六郷土手駅のカフェ選びで気をつけたいこと

六郷土手駅周辺は、チェーン系のカフェが多め。個人経営のカフェを探すなら、ちょっとエリアを広げてみるのがコツです。私も最初は駅前だけを探していたんですが、少し歩くだけで雰囲気の違うお店に出会えました。

カフェ選びで迷ったときは、営業時間や定休日を事前にチェックするのが大切。縁道カフェも日曜がお休みなので、週末に行く場合は注意してくださいね。私は一度、日曜に行ってしまって「あれ…閉まってる?」とがっかりしたことがありました。みなさんも、せっかくのお出かけが無駄にならないように気をつけてください♪

あと、カフェによっては現金のみのお店もあるので、お財布の中身もチェックしておくと安心です。縁道カフェはPayPayなどのキャッシュレス決済も使えたので、私は助かりました…。

カフェ巡りの小さなQ&A

Q. 六郷土手駅から歩いて行けるカフェはありますか?
A. 駅周辺はチェーンが中心ですが、川沿いを歩いて京急川崎方面に向かうと個人経営のカフェが見つかります。縁道カフェはその代表格です。

Q. 予算はどれくらい見ておけばいい?
A. コーヒーとスイーツで1,000円前後、ランチでも1,200円以内で楽しめる印象です。お財布にやさしいのが嬉しいポイント。

Q. ひとりでも入りやすい?
A. 縁道カフェはおひとりさま大歓迎の雰囲気。静かに過ごしたい方にもおすすめです。私も一人でのんびりできました。

まとめ:六郷土手駅のカフェ時間は、ちょっと足を伸ばして特別に

六郷土手駅のカフェは、駅前だけじゃなくて少し歩いた先にも素敵なお店があるんです。縁道カフェは、その温かい雰囲気と手作りの美味しさで、私のお気に入りになりました。みなさんも、川沿いのお散歩とセットでカフェ巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

六郷土手駅のカフェ探し、次はどこに行こうかな…なんて、今からワクワクしています。みなさんも、ぜひ自分だけのとっておきのカフェを見つけてみてくださいね♡

縁道カフェ六郷土手駅カフェ

六郷土手駅のカフェで、素敵な時間を過ごせますように…♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です