千川駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの空間たち

千川駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく癒しの空間たち

Cafe地球ドラゴン 千川駅カフェ

千川駅から歩いて楽しむカフェ時間のはじまり

有楽町線・副都心線が交差する千川駅。池袋からも2駅という便利さなのに、駅周辺はどこかのんびりした空気が流れていて、私はこのエリアのカフェを巡るのが大好きなんです。
みなさんは、駅近くでふらっと立ち寄れるカフェって、どんな雰囲気が好きですか?私は、ちょっと個性的だったり、店主さんのこだわりが感じられるお店に惹かれちゃいます…♡

今回は、千川駅のカフェをテーマに、実際に歩いて巡ったおすすめの4店舗をご紹介します。どのお店も、駅から徒歩5分以内で行けるので、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。
それぞれのお店の魅力や、私が感じた「ここが好き!」をたっぷりお届けしますね。

1. Cafe地球ドラゴンで、ほっこりランチタイム

まず最初にご紹介したいのは、Cafe地球ドラゴンさん。千川駅3番出口から徒歩2分ほど、菊信第一ビルの1階にあるカフェです。外観はちょっとレトロで、でもどこか温かみがあって…初めてでも入りやすい雰囲気なんですよ。

Cafe地球ドラゴン 千川駅カフェ

店内は木のぬくもりが感じられるインテリアで、カウンター席もテーブル席もゆったり。おひとりさまでも、友達とでも、どちらでも落ち着ける空間です。私はランチタイムに伺ったのですが、日替わりのプレートがとっても美味しかった…!

お値段は、WEB予約の場合は事務手数料を別途頂戴します(1名につき250円)とのことですが、ランチは1,000円前後でお腹も心も満たされる感じ。
「こういう地元密着のカフェって、やっぱり落ち着きますよね」。私はつい長居しちゃいました…。

2. chura chura チュラチュラで沖縄気分を満喫

次にご紹介するのは、chura chura チュラチュラさん。千川駅から徒歩3分ほど、岩田ビルの1階にある沖縄カフェです。外観からして、南国の風を感じるような明るい雰囲気で、思わず足を止めてしまいました。

chura chura チュラチュラ 千川駅カフェ

店内に入ると、沖縄の音楽が流れていて、壁にはシーサーや琉球ガラスの小物が飾られているんです。私はソーキそばと沖縄ぜんざいをいただきましたが、どちらも本場の味に近くてびっくり。
「千川駅のカフェで、こんなに沖縄気分を味わえるなんて…!」と、ちょっと感動しちゃいました。

お値段はカフェメニューが500円台から、沖縄料理も1,000円前後で楽しめます。
「沖縄に行きたいけど、なかなか行けない…」そんな時にぴったりのカフェですよ。みなさんは、旅気分を味わいたい時、どんなお店を選びますか?私はこういう“ご当地カフェ”が大好きなんです。

3. ユーカリと尨で、癒しのひとときを

3軒目は、ユーカリと尨さん。千川駅から徒歩4分ほど、要町3丁目の住宅街にひっそりと佇むカフェです。店名の“尨(むく)”は、オーストラリアン・シェパードの犬種名なんだそう。
犬好きさんにはたまらない、癒しの空間なんですよ。

ユーカリと尨 千川駅カフェ

店内には、ユーカリの香りがほんのり漂い、ナチュラルなインテリアが素敵。私はカフェラテと手作りケーキをいただいたのですが、どちらも優しい味わいで、心までほぐれるようでした…。

お値段はドリンクが500円前後、ケーキセットも1,000円以内で楽しめます。
「静かに本を読みたい」「ゆっくりおしゃべりしたい」そんな時にぴったりのカフェ。
みなさんは、どんな時にカフェで過ごしたくなりますか?私はちょっと疲れた日や、気分転換したい時にふらっと寄りたくなります。

4. フレッシュネスバーガー 要町店でカジュアルにひと息

最後にご紹介するのは、フレッシュネスバーガー 要町店さん。千川駅からも徒歩圏内ですが、要町駅からすぐの場所にあるので、池袋方面からのアクセスも抜群です。
「ちょっと小腹が空いたな」「がっつり食べたい!」そんな時にぴったりのカフェ&バーガーショップです。

フレッシュネスバーガー 要町店 千川駅カフェ

店内は明るくてカジュアルな雰囲気。カウンター席も多いので、おひとりさまでも気軽に利用できます。私はアボカドバーガーとレモネードを注文したのですが、やっぱりフレッシュネスのバーガーは野菜たっぷりで美味しい…!

価格帯はバーガーが500円台から、ドリンクもリーズナブル。朝早くから夜遅くまで営業しているので、モーニングや夜カフェにも使えますよ。
「駅近でサクッと食べたい」「でもちゃんと美味しいものがいい」そんな時におすすめです。

千川駅周辺のカフェ散策をもっと楽しむコツ

千川駅のカフェは、どこも個性があって、駅からのアクセスも良いので、気分やシーンに合わせて選べるのが魅力です。
私が感じた“カフェ巡りをもっと楽しむコツ”を、ちょっとだけご紹介しますね。

  • お散歩がてら、2軒以上はしごしてみる…駅周辺は住宅街が多くて静かなので、歩くだけでも気持ちいいんです。私はつい、カフェ→カフェ→パン屋さん、みたいなコースにしちゃいます。
  • 平日昼間は比較的空いていて、ゆったり過ごせる…土日は混み合うこともあるので、時間に余裕があるなら平日が狙い目かも。
  • 気になるカフェは事前にSNSや公式サイトで営業日をチェック…定休日や営業時間が変わることもあるので、私はいつも出発前に確認しています。

「みなさんは、カフェ巡りの時にどんなことを大切にしていますか?」私は、千川駅のカフェを巡るたびに、新しい発見や小さな幸せを感じています。

千川駅から池袋まで、ちょっと足を伸ばしてみるのもおすすめ

千川駅は池袋から2駅という近さなので、カフェ巡りの合間に池袋の大型書店や映画館に寄るのも楽しいですよ。私はカフェでのんびりした後、池袋のサンシャインシティまで歩いてみたこともあります。
「意外と歩ける距離なんだな〜」と新しい発見でした。

まとめ:千川駅のカフェで、日常に小さなときめきを

千川駅周辺には、Cafe地球ドラゴンchura chura チュラチュラユーカリと尨フレッシュネスバーガー 要町店と、個性豊かなカフェがたくさんあります。どのお店も、駅近でアクセスしやすく、ひとりでも友達とでも、気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力です。

「今日はどのカフェに行こうかな?」と迷う時間も、実はとっても楽しいもの。みなさんもぜひ、千川駅のカフェで、心ときめくひとときを過ごしてみてくださいね。
きっと、日常に小さな幸せが増えるはずです…♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です