千鳥町駅カフェめぐりで見つけた、心ときめく小さな癒し空間たち
千鳥町駅周辺のカフェってどんな感じ?
東急池上線の千鳥町駅は、蒲田や池上といった賑やかなエリアに挟まれた、ちょっぴり落ち着いた雰囲気の駅なんです。駅を降りると、どこか懐かしい商店街や、ゆったりとした住宅街が広がっていて…実は、カフェ好きにはたまらない穴場エリアなんですよね♡
「千鳥町駅のカフェって、どんなお店があるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。私も最初は、チェーン店ばかりかな?と思っていたんですが、実際に歩いてみると、個人経営の温かみあふれるカフェが点在していて、びっくりしちゃいました。
今回は、千鳥町駅から歩いて行ける距離にある、小さなカフェたちを巡ってきたので、その魅力をたっぷりご紹介しますね♪
池上エリアの隠れ家カフェ「TAKE5BASE caferestaurant テイクファイブベース カフェレストラン」
まずご紹介したいのが、池上駅から徒歩圏内、千鳥町駅からもお散歩気分で歩ける「TAKE5BASE caferestaurant テイクファイブベース カフェレストラン」さん。
住所:東京都大田区池上3-35-24
このお店、外観からしてもう可愛いんです…!木の温もりとグリーンが溢れるエントランスをくぐると、店内は落ち着いた照明とジャズが流れる大人の雰囲気。なのに、どこかホッとできる空気感が漂っていて、つい長居したくなっちゃうんですよね。




ランチは2,350円ほど、ディナーは5,500円くらいが目安。ちょっと贅沢したい日や、特別な人と過ごしたいときにぴったりです。私はランチタイムに伺ったんですが、季節の野菜をふんだんに使ったプレートが本当に美味しくて…写真を撮る手が止まらなくなりました(笑)。
営業時間は水~金が11:30~14:00(L.O.13:30)、18:00~21:00(L.O.20:00)、土曜は11:30~16:00(L.O.15:00)、18:00~21:00(L.O.20:00)。
定休日は月・火・日なので、週末は土曜日が狙い目です♪
「ちょっと贅沢なカフェタイムを過ごしたいな…」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
カフェでのんびり過ごす休日のすすめ
みなさんは、カフェでどんな風に過ごすのが好きですか?私はつい、読書や日記を書いたり、ぼーっと外を眺めたりしちゃいます。
「何もしない時間」って、意外と贅沢ですよね。TAKE5BASEさんは、そんな時間を大切にしたい人にぴったりの空間だと思いました。
武蔵新田のアットホームカフェ「CAFE K3 ケースリー」
次にご紹介するのは、武蔵新田駅からすぐの「CAFE K3 ケースリー」さん。千鳥町駅からも徒歩圏内なので、カフェ巡りのはしごにもおすすめです。
住所:東京都大田区矢口1‐21‐20




ランチは750円から、ディナーも1,500円ほどと、とってもリーズナブル。カウンター席もテーブル席もあって、おひとりさまでも入りやすい雰囲気なんです。私はふらっと立ち寄って、日替わりランチをいただきました。ボリュームもあって、お腹も心も満たされましたよ♪
営業時間は月~水、金~日、祝日、祝前日が11:00~19:00。
定休日は木曜日なので、平日も休日も利用しやすいのが嬉しいポイントです。
千鳥町駅からのカフェ散歩、寄り道の楽しみ方
千鳥町駅から武蔵新田駅までは、歩いても10分ちょっと。途中には昔ながらの八百屋さんや、可愛いパン屋さんもあって、寄り道しながらカフェに向かうのも楽しいんです。
「今日はどこに入ろうかな?」と迷う時間も、カフェ巡りの醍醐味ですよね。私はつい、気になるお店を見つけると、次のカフェリストにメモしちゃいます…みなさんはどうしていますか?
久が原の癒しカフェ「kurassi クラッシー」
最後にご紹介するのは、久が原駅近くの「kurassi クラッシー」さん。千鳥町駅からは少し歩きますが、カフェ好きならぜひ足を延ばしてほしい一軒です。
住所:東京都大田区南久が原2-6-3




店内はナチュラルで優しい雰囲気。お子さん連れのママさんや、ご近所の常連さんが集まる、地域密着型のカフェなんです。
営業時間は月~日、祝日、祝前日が10:00~19:00(L.O.18:00)。
定休日は不定休なので、訪れる前に公式サイトでチェックするのが安心です。
千鳥町駅エリアのカフェで感じる、日常の小さな幸せ
カフェって、ただコーヒーを飲む場所じゃなくて、日常の中のちょっとしたご褒美だったり、自分をリセットする大切な時間だったりしますよね。千鳥町駅周辺のカフェは、どこも個性があって、でもどこか共通して「温かさ」を感じるんです。
私は、kurassiさんで手作りケーキをいただきながら、ふと「こういう時間があるから、また明日も頑張れるのかも…」なんて思っちゃいました。みなさんも、そんな小さな幸せを見つけに、千鳥町駅のカフェを巡ってみてはいかがでしょうか?
千鳥町駅のカフェ巡りまとめ&おすすめの楽しみ方
千鳥町駅のカフェは、チェーン店にはない個人経営ならではの温もりや、地域の人たちとの距離感が魅力です。池上や武蔵新田、久が原といった周辺駅にも素敵なカフェが点在しているので、ぜひお散歩がてら巡ってみてくださいね。
カフェ巡りのポイントとしては、
・営業時間や定休日を事前にチェック(意外と臨時休業も多いので…)
・ランチやスイーツの予算感を把握しておく
・駅からの道のりをGoogleマップで確認(迷子になりやすい私には必須です笑)
この3つを押さえておくと、失敗しにくいと思います。
千鳥町駅のカフェは、日常の中にちょっとした非日常をくれる場所。
「今日はどこに行こうかな?」と迷ったら、ぜひこの記事を参考にして、素敵なカフェタイムを楽しんでみてくださいね♡
みなさんのおすすめの千鳥町駅周辺カフェも、ぜひ教えてください。私もまた新しいお店を探しに行こうと思います…♪



コメントを残す