原宿駅カフェめぐり♡駅近で見つけた癒しとおしゃれの小さな世界
原宿駅から歩いてすぐ!カフェで始まる一日
原宿駅の周辺って、いつも人がいっぱいで賑やかですよね。でも、そんな中にもほっと一息つけるカフェがたくさんあるんです。山手線の原宿駅は、竹下通りや明治神宮、表参道ヒルズなど有名スポットが集まるエリア。だからこそ、駅近くのカフェでゆっくり過ごす時間はとっても贅沢に感じます。
みなさんは原宿駅のカフェでどんな時間を過ごしたいですか?私は朝の静かな時間にコーヒーを飲みながら、今日の予定を考えるのが好きなんです。今回は、原宿駅からすぐ行ける個人経営のカフェを中心に、実際に足を運んでみて感じた魅力をたっぷりご紹介しますね♡
NOA COFFEE 原宿 ノアコーヒー:朝8時から夜まで使える駅近カフェ
NOA COFFEE 原宿 ノアコーヒーは、原宿駅から徒歩2分ほど。竹下通りの入り口すぐそばにあるので、待ち合わせやショッピングの合間にもぴったりなんです。




店内はウッド調で落ち着いた雰囲気。カウンター席もテーブル席もあり、一人でもグループでも入りやすいのが嬉しいポイント。朝8時から夜23時まで営業しているので、モーニングから夜カフェまで幅広く使えますよ。
コーヒーは一杯550円から。自家焙煎の豆を使った本格派で、香りがとっても豊か…♡私はカフェラテを頼んだのですが、ミルクの甘さとコーヒーのコクが絶妙で、思わず「もう一杯…」とおかわりしたくなりました。
予算感:コーヒー550円〜、フードも充実していて1000円前後でランチも楽しめます。
営業時間:8:00〜23:00(定休日なし)
住所:東京都渋谷区神宮前1-17-5 1F
こういう駅近カフェって、つい長居しちゃいませんか?私は本を読んだり、友達とおしゃべりしたり…気づいたら2時間くらい経っていてちょっとびっくりしちゃいました。
UP T CAFE powered by LiQumu リキューム:隠れ家みたいな癒し空間
原宿駅のカフェで、ちょっと変わった雰囲気を楽しみたい方にはUP T CAFE powered by LiQumu リキュームがおすすめ。駅から徒歩3分ほど、ルポンテビルの1階にある小さなカフェです。




店内はナチュラルな木のインテリアと観葉植物がいっぱいで、まるで森の中にいるみたいな癒しの空間。カウンター越しにバリスタさんとおしゃべりできるのも楽しいんです。
営業時間:月〜金13:00〜19:00、土日祝11:00〜19:00(不定休)
予算:ランチ・ディナーともに1000円〜2000円くらい
私はここで季節のスイーツと一緒にハーブティーをいただいたのですが、心も体もリフレッシュできました。みなさんも、ちょっと一息つきたい時にどうでしょうか?
果実園リーベル 原宿店:フルーツ好きさんの天国
原宿駅のカフェで「スイーツが食べたい!」という気分の時は、果実園リーベル 原宿店がぴったり。WITH HARAJUKUの地下1階にあるフルーツパーラーで、旬の果物をたっぷり使ったパフェやケーキが楽しめます。




私はいちごのパフェを頼んだのですが、ボリュームがすごくてびっくり!フルーツがぎゅっと詰まっていて、見た目も華やか。お値段はパフェで2000円前後ですが、満足度はかなり高いです。
営業時間:9:00〜20:00(WITH HARAJUKUの定休日に準じます)
予算:〜3000円くらい
こういうフルーツたっぷりのカフェって、女子会や自分へのご褒美にぴったりですよね。みなさんはどんなスイーツが好きですか?私は季節ごとに違うパフェを制覇したくなっちゃいます…♪
いぬカフェ RIO 原宿店:動物とふれあう癒しカフェ体験
原宿駅のカフェでちょっと変わった体験をしたい方には、いぬカフェ RIO 原宿店がおすすめです。可愛いワンちゃんたちと遊びながらカフェタイムが過ごせる、癒し度満点のスポットなんですよ。




店内は明るくて清潔感があり、ワンちゃんたちもとっても人懐っこいんです。カフェメニューも充実していて、ドリンクや軽食を楽しみながら、ゆっくりワンちゃんとふれあえます。
営業時間:11:00〜20:00(定休日なし)
住所:東京都渋谷区神宮前1-16-1 原宿関口ビル2F
私は犬好きなので、つい長居しちゃいました。みなさんも、動物とふれあうカフェタイムで癒されてみませんか?ちょっとした非日常が味わえるので、気分転換にもおすすめです。
ふくろうの里 原宿店:ふくろうと過ごす不思議なカフェ時間
原宿駅のカフェで、もっとユニークな体験をしたい方にはふくろうの里 原宿店もおすすめ。ここは、ふくろうとふれあいながらドリンクが楽しめる珍しいカフェなんです。




店内には色んな種類のふくろうがいて、スタッフさんが丁寧に説明してくれるので初めてでも安心。ふくろうの可愛い仕草に癒されながら、ゆっくりカフェタイムを過ごせます。
営業時間:月〜金・祝日13:00〜18:00、土日12:00〜18:00(定休日なし)
予算:4000円くらい(体験料+ドリンク込み)
私はふくろうの大きな目に見つめられて、ちょっとドキドキしちゃいました。みなさんは動物カフェ、どんなふうに楽しみますか?私は写真を撮りすぎてしまうタイプです…笑
NOA COFFEE gelato kitchen ノアコーヒー ジェラートキッチン:ひんやりスイーツでリフレッシュ
原宿駅のカフェでジェラートが食べたくなったら、NOA COFFEE gelato kitchen ノアコーヒー ジェラートキッチンへ。駅から徒歩2分、地下1階にある隠れ家みたいなお店です。




ジェラートは季節ごとにフレーバーが変わるので、何度行っても新しい発見があります。私はピスタチオとベリーのダブルを選んだのですが、どちらも濃厚でとっても美味しかったです。
営業時間:8:00〜23:00(定休日なし)
住所:東京都渋谷区神宮前1-17-5 地下1階
みなさんはジェラート、何味が好きですか?私はその日の気分で選ぶのが楽しいです。カフェでひんやりスイーツを食べると、気持ちまでリフレッシュできますよね。
原宿駅周辺のカフェめぐりQ&A
Q. 原宿駅のカフェは混雑しますか?
土日や祝日はやっぱり混みやすいです。特にお昼前後や15時〜17時は満席のことも多いので、早めの時間か夕方以降が狙い目かも。私は平日の午前中に行くことが多いですが、ゆったり過ごせることが多いです。
Q. 一人でも入りやすいカフェは?
NOA COFFEE 原宿 ノアコーヒーやUP T CAFE powered by LiQumu リキュームはカウンター席があるので、一人でも気兼ねなく過ごせます。私も一人カフェが好きなので、静かに本を読んだりしてリラックスしています。
Q. 原宿駅カフェの予算はどれくらい?
コーヒーだけなら550円〜、ランチやスイーツを頼むと1000円〜2000円くらいが目安です。動物カフェやフルーツパーラーは体験料やパフェで2000円〜4000円くらいかかることも。私はちょっと贅沢したい日はスイーツも頼んじゃいます…♡
まとめ:原宿駅のカフェで自分だけの癒し時間を
原宿駅のカフェは、駅近で便利なのに個性豊かなお店がたくさん。朝のコーヒーから、動物とふれあう癒しカフェ、フルーツたっぷりのスイーツまで、気分やシーンに合わせて選べるのが魅力です。
私は原宿駅のカフェで過ごす時間が大好き。みなさんも、ちょっと疲れた日や自分へのご褒美に、駅近カフェでゆっくりしてみませんか?きっと新しいお気に入りが見つかるはずです…♡
最後まで読んでくださってありがとうございます。次はどのカフェに行こうかな…と、今からワクワクしています♪







コメントを残す