品川シーサイド駅のカフェめぐりで見つけた癒しの3軒とエリアの楽しみ方

品川シーサイド駅のカフェめぐりで見つけた癒しの3軒とエリアの楽しみ方

ハマーカフェ 品川シーサイド駅カフェ

品川シーサイド駅周辺でカフェを探すなら?

りんかい線の品川シーサイド駅は、オフィス街と住宅街が混ざり合うちょっと不思議なエリア。駅直結のショッピングモール「オーバルガーデン」や、海風を感じる運河沿いの遊歩道もあって、のんびりお散歩にもぴったりなんです。
そんな品川シーサイド駅のカフェ事情、気になりませんか?私は先日、駅から少し足を伸ばして、青物横丁や新馬場エリアまで歩いてみました。
実はこの周辺、個性的で居心地のいいカフェが点在しているんですよ。

駅から少し歩くのが楽しい理由

品川シーサイド駅の周りは新しいビルが多いけれど、少し歩くと歴史ある商店街や、昔ながらの町並みが残っているんです。
私はカフェ巡りのついでに、つい寄り道しちゃいました。みなさんも、駅からのんびり歩いてみませんか?

青物横丁エリアで見つけた「ハマーカフェ」

まずご紹介したいのがハマーカフェ。青物横丁駅から徒歩すぐ、品川シーサイド駅からもお散歩気分で歩ける距離です。
店内はウッド調で、どこかほっとする雰囲気。ランチタイムは近隣のオフィスワーカーさんや、地元の方でにぎわっています。

ハマーカフェ 品川シーサイド駅カフェ

【店舗情報】
住所:東京都品川区南品川3-6-27 IWAIビル
最寄駅:青物横丁駅(品川シーサイド駅から徒歩約10分)
営業時間:月~土、祝前日 10:30~22:30(L.O.22:00)、祝日 10:30~21:00(L.O.20:30)
定休日:日曜
予算:ランチ501~1000円/ディナー2001~3000円
公式サイトはこちら

ランチは日替わりのプレートや、パスタ、カレーなどバリエーション豊富。私は「自家製ハンバーグプレート」をチョイス。ジューシーで、付け合わせの野菜もたっぷり。
デザートも充実していて、午後のカフェタイムにはケーキセットもおすすめです。
こういう落ち着いたカフェ、つい長居しちゃいませんか?私は本を持ち込んで、気づいたら2時間も過ごしてしまいました…♡

ハマーカフェのおすすめポイント

  • 夜カフェ利用もOK(22時半まで営業)
  • ランチもディナーもコスパ良し
  • Wi-Fiや電源席もあって、ちょっとした作業にも便利
  • おひとりさまでも居心地が良い雰囲気
  • 私はカウンター席でまったりしました…

「カフェ ムジカ 青物横丁」で朝カフェ体験

次にご紹介するのは、青物横丁駅からすぐのカフェ ムジカ 青物横丁。品川シーサイド駅からも歩いて15分ほど。
ここは朝7時半から営業しているので、モーニング利用にもぴったりなんです。

カフェ ムジカ 青物横丁 品川シーサイド駅カフェ

【店舗情報】
住所:東京都品川区南品川2-4-1
最寄駅:青物横丁駅(品川シーサイド駅から徒歩約15分)
営業時間:月~金 07:30~21:00(L.O.20:30)、土 08:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:日曜
予算:700円(コーヒーのみなら400円程度)
公式サイトはこちら

店内はクラシックな喫茶店の雰囲気で、カウンター席とテーブル席がバランスよく配置されています。私は朝の静かな時間帯に訪れたのですが、常連さんが新聞を読んでいたり、出勤前の方がコーヒーをテイクアウトしたり…
なんだか、ほっとする空気感でした。

モーニングセットはトーストとゆで卵、サラダ、ドリンクが付いて700円前後。コーヒーは香り高くて、朝の目覚めにぴったり。
みなさんは朝カフェ派ですか?私はたまに早起きして、こういう喫茶店でゆっくりするのが好きなんです。

カフェ ムジカ 青物横丁の魅力

  • 朝7時半から営業で出勤前にも◎
  • 昔ながらの喫茶店メニューが豊富
  • コーヒーの香りが店内に広がる癒し空間
  • 静かに過ごしたい方におすすめ
  • 私はカウンターで店主さんと少しおしゃべりしました…

新馬場の「Beans Station ビーンズ ステーション」でのんびりカフェタイム

最後にご紹介するのは、新馬場駅近くのBeans Station ビーンズ ステーション。品川シーサイド駅からは少し歩きますが、運河沿いをのんびり歩くと気持ちいいんですよ。

Beans Station ビーンズ ステーション 品川シーサイド駅カフェ

【店舗情報】
住所:東京都品川区南品川2-1-14 Beans Station 1F
最寄駅:新馬場駅(品川シーサイド駅から徒歩約18分)
営業時間:月~金 09:00~19:00、土 10:00~17:00
定休日:日曜・祝日
公式サイトはこちら

ビーンズ ステーションは、こぢんまりとしたカフェですが、店内は明るくてアットホームな雰囲気。コーヒー豆の販売もしていて、店内で淹れたてのコーヒーを楽しめます。
私は「本日のコーヒー」と手作りのスコーンをいただきました。コーヒーはすっきりした味わいで、スコーンはほんのり甘くて、朝食にもぴったり。

Beans Station ビーンズ ステーションのおすすめポイント

  • コーヒー豆の販売もあり
  • 手作りスイーツが人気
  • おひとりさまでも入りやすい
  • 運河沿いの散歩ついでに立ち寄れる
  • 私はお店の方とコーヒー談義で盛り上がりました…

品川シーサイド駅カフェ巡りの楽しみ方とエリアの魅力

品川シーサイド駅のカフェは、駅直結のチェーン店も便利ですが、少し歩いて青物横丁や新馬場まで足を伸ばすと、個性豊かなカフェがたくさん見つかります。
運河沿いの遊歩道を歩いたり、品川寺旧東海道の歴史ある町並みを散策したり…カフェ巡りと一緒にエリアの魅力も味わえるんです。

カフェ巡りのちょっとしたコツ

  • 駅から歩くときは歩きやすい靴がおすすめ
  • 午前中は比較的空いているお店が多いです
  • お天気が良い日はテイクアウトして運河沿いでピクニック気分も◎
  • 私は途中で地元のパン屋さんにも寄り道しちゃいました…

みなさんは品川シーサイド駅のカフェ、どんな風に楽しみたいですか?私はその日の気分で、ゆっくり読書したり、友達とおしゃべりしたり…
カフェ巡りって、やっぱり自分だけの小さなご褒美タイムですよね。

まとめ:品川シーサイド駅のカフェで、心も体もリフレッシュ

品川シーサイド駅のカフェは、駅近の便利さと、少し歩いた先の個性派カフェ、どちらも楽しめるのが魅力です。
青物横丁や新馬場エリアまで足を伸ばせば、きっとお気に入りの一軒が見つかるはず。
私もまた、のんびりカフェ巡りに出かけたくなりました…みなさんも、ぜひ品川シーサイド駅のカフェで素敵な時間を過ごしてみてくださいね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です