大井競馬場前駅カフェめぐりで見つけた癒しのひととき
大井競馬場前駅周辺のカフェで過ごす、ちょっと特別な午後
東京モノレールの大井競馬場前駅って、みなさんは降りたことありますか?私は先日、ふと思い立ってこのエリアのカフェを巡ってきました。駅周辺は都会の喧騒から少し離れていて、どこかゆったりとした空気が流れているんです。カフェ好きとしては、こういう場所でのんびり過ごすのがたまらなく好きなんですよね♡
駅のすぐ近くには有名な大井競馬場があり、レース開催日にはたくさんの人で賑わいます。でも、普段は静かで落ち着いた雰囲気。そんな大井競馬場前駅のカフェで、心がほっとする時間を過ごしてみませんか?
カフェ・ド・ラ・ペ:大井競馬場前駅から徒歩5分の隠れ家
まずご紹介したいのがカフェ・ド・ラ・ペ。駅から歩いて5分ほど、住宅街の中にひっそりと佇むカフェです。外観は白を基調にしたナチュラルな雰囲気で、扉を開けると木の温もりが広がる店内。おひとりさまでも入りやすい、優しい空間が広がっています。




おすすめは自家製のチーズケーキと、ハンドドリップで淹れるコーヒー。ケーキはしっとり濃厚なのに、甘さ控えめで大人の味わい。コーヒーは豆の香りがふわっと広がって、思わず深呼吸したくなるほどです。私はつい写真を撮りすぎちゃいました…笑
お店の場所はこちらです↓
営業時間は10:00〜18:00(ラストオーダー17:30)、定休日は火曜日です。
予算感はドリンクが500円前後、ケーキセットで900円くらい。
公式サイトはこちら
みなさんはカフェでどんな時間を過ごすのが好きですか?私は本を読んだり、ぼーっと外を眺めたりするのが好きなんです。カフェ・ド・ラ・ペは、そんな静かな時間を大切にしたい方にぴったりだと思います。
大井競馬場前駅のカフェで味わう、日常の小さなご褒美
大井競馬場前駅のカフェって、実は穴場が多いんです。駅周辺には大きなショッピングモールや派手な観光地はありませんが、その分、地元の人たちに愛されるお店が点在しています。
私が訪れた日は、近くの公園でお散歩してからカフェに立ち寄りました。春は桜がきれいで、秋は落ち葉がカサカサ…。季節ごとに違う表情を見せてくれるのも、このエリアの魅力なんですよね。




カフェ・ド・ラ・ペでは、季節限定のスイーツも人気。私が行ったときは、春限定の苺タルトが登場していました。見た目も可愛くて、思わず「きゅん」としてしまう…そんな一皿です。こういう小さなご褒美って、日々のモチベーションになりますよね♪
カフェで過ごす時間って、ただの「休憩」じゃなくて、自分を大切にするためのリセットタイムだと思うんです。みなさんはどう思いますか?私は、忙しい毎日の中で、こういう時間を意識的に作るようにしています。
大井競馬場前駅からのアクセスと、ちょっとしたお散歩コース
大井競馬場前駅は、東京モノレール羽田空港線の途中駅。羽田空港や天王洲アイルからもアクセスしやすいので、空港利用の前後に立ち寄るのもおすすめです。駅からカフェ・ド・ラ・ペまでは、徒歩5分ほど。道中には昔ながらの商店や、ちょっとレトロな雰囲気のパン屋さんもあって、歩くだけで楽しい気分になります。
お天気が良い日は、駅から大井ふ頭中央海浜公園まで足を伸ばしてみるのも素敵。公園のベンチでテイクアウトしたコーヒーを飲みながら、のんびり過ごすのも贅沢な時間ですよね。私はつい、時間を忘れてしまいました…。
大井競馬場前駅のカフェで叶える、心地よいひとときのすすめ
大井競馬場前駅のカフェは、派手さはないけれど、心がふっと軽くなるような場所が多いです。カフェ・ド・ラ・ペのような落ち着いたお店で、ゆっくり自分の時間を過ごすのって、本当に贅沢だなぁと感じました。




みなさんも、たまには駅から少し歩いて、新しいカフェとの出会いを楽しんでみませんか?私はまた季節が変わったら、違うメニューを味わいに行こうと思っています。大井競馬場前駅のカフェで、みなさんも素敵なひとときを過ごせますように…♡
最後にもう一度、カフェ・ド・ラ・ペの情報をまとめておきますね。
- 店名:カフェ・ド・ラ・ペ
- 住所:東京都品川区勝島2-1-2
- アクセス:大井競馬場前駅から徒歩5分
- 営業時間:10:00〜18:00(L.O.17:30)
- 定休日:火曜日
- 予算:ドリンク500円〜、ケーキセット900円前後
- 公式サイト:https://cafedelapaix.example.com
大井競馬場前駅のカフェで、みなさんも自分だけの「お気に入り」を見つけてみてくださいね。次はどんなカフェに出会えるのか、私も今から楽しみです…♪

コメントを残す