大塚・帝京大学駅カフェめぐりで見つけた癒し空間たち
大塚・帝京大学駅周辺のカフェで過ごす、ほっこり時間
多摩モノレールの大塚・帝京大学駅は、学生さんや地元の方で賑わうエリア。駅を降りると、どこかのんびりした空気が流れていて、私もつい歩くペースがゆっくりになっちゃいます。カフェ好きさんなら、きっとこのエリアのカフェ巡りも気になるはず…!
今回は、大塚・帝京大学駅から歩いて行けるカフェを中心に、私が実際に訪れて感じたことや、おすすめポイントをたっぷりご紹介しますね。
「駅近でゆっくりできるカフェってあるの?」「学生街っぽい雰囲気なのかな?」そんな疑問を持っている方にも、きっと参考になると思います♡
カフェ・ド・クリエ 多摩大塚店で感じる、やさしい朝
まずご紹介したいのは、カフェ・ド・クリエ 多摩大塚店。駅から徒歩2分ほどの場所にあって、朝早くからオープンしているので、通勤や通学前のひと息にもぴったりなんです。




店内は明るくて開放的。大きな窓から朝日が差し込んで、テーブル席もカウンター席もゆったり配置されています。私はモーニングセット(おおよそ500円台)を頼んでみました。トーストがサクサクで、コーヒーの香りがふわっと広がる…そんな朝の時間、みなさんは好きですか?私はこの瞬間が大好きなんです。
営業時間は7:00~21:00(ラストオーダー20:30)で、朝活にも夜カフェにも使えるのが嬉しいポイント。
予算感はドリンク1杯350円前後、フードと合わせても1,000円以内で楽しめますよ。
朝のカフェタイム、私の小さなルーティン
朝のカフェって、なんだか特別な気持ちになりませんか?私は、大塚・帝京大学駅のカフェ・ド・クリエで、手帳を開いて今日の予定を整理するのが最近のマイブーム。静かな時間にコーヒーを飲みながら、頭の中もすっきりしていく感じがします。
みなさんは朝カフェ、どう過ごしていますか?私はつい、のんびりしすぎちゃうことも…笑
駅周辺のカフェ事情と、ちょっとした穴場の楽しみ方
大塚・帝京大学駅の周辺は、帝京大学や多摩キャンパスが近いこともあり、学生さん向けのリーズナブルなカフェや、テイクアウトできるお店がちらほら。
でも、実はちょっと歩くと、静かで落ち着けるカフェもあるんです。




駅から少し歩くと、多摩中央公園や、多摩動物公園も近いので、カフェでテイクアウトしたドリンクを片手にお散歩するのもおすすめ。
「今日はどこで過ごそうかな?」って迷ったときは、カフェでゆっくりした後に、自然の中を歩いてみるのも素敵ですよね。
カフェ選びの小さなコツ、私なりの楽しみ方
カフェって、その日の気分や目的で選び方が変わりますよね。
・朝は静かなカフェで自分時間
・昼は友達とおしゃべりできる広めのカフェ
・夕方はテイクアウトして公園でのんびり
私はこんな感じで、その日の「気分の色」に合わせてカフェを選んでいます。みなさんはどうやってカフェを選んでいますか?私は、たまに冒険して新しいお店に入るのも好きなんです♪
大塚・帝京大学駅カフェめぐりのQ&Aコーナー
Q. 駅周辺でWi-Fiや電源が使えるカフェは?
A. カフェ・ド・クリエ 多摩大塚店では、無料Wi-Fiと一部席で電源が使えます。パソコン作業や勉強にも便利ですよ。
Q. ひとりでも入りやすいカフェは?
A. カウンター席や窓際席があるカフェ・ド・クリエは、おひとりさまでも入りやすい雰囲気。私もひとりで何度も利用していますが、落ち着いて過ごせます。
Q. 予算はどのくらい?
A. ドリンク1杯350円前後、フードと合わせても1,000円以内が目安。学生さんにも優しい価格帯です。
ちょっとした失敗談…
実は、初めて訪れたときは「混んでいて座れないかも?」と心配だったんです。でも、平日の午前中は意外と空いていて、ゆったりできました。土日やお昼時は少し混みやすいので、時間をずらすのがおすすめかもしれません。
まとめ:大塚・帝京大学駅のカフェで、日常に小さなご褒美を
大塚・帝京大学駅のカフェは、日常の中にほっとできる時間をくれる場所。
駅近で便利なのに、ゆったりとした空気が流れていて、ひとりでも、友達とでも、気軽に立ち寄れるのが魅力です。




カフェ・ド・クリエ 多摩大塚店のような定番カフェも、駅周辺の自然や公園でのテイクアウトも、どちらもおすすめ。
みなさんも、大塚・帝京大学駅のカフェで、自分だけの癒し時間を見つけてみてくださいね。
「今日はどこで過ごそうかな?」そんな日には、ぜひカフェ巡りを楽しんでみてください♡



コメントを残す