大島駅カフェめぐりで見つけた癒しのスポットたち
大島駅から歩いて楽しむカフェの魅力
都営新宿線の大島駅周辺って、実はカフェ好きにはたまらないエリアなんです。駅の近くには下町らしい温かさと、ちょっとおしゃれな雰囲気が混ざり合ったカフェが点在していて、休日の朝やお仕事帰りにふらっと立ち寄るのにぴったり。
私も先日、友達と「今日はどこでお茶しようかな?」なんて話しながら大島駅のカフェを探して歩いてみました。みなさんは、駅近くのカフェってどんな基準で選びますか?私はその日の気分や、ちょっとした冒険心で決めちゃうことが多いです…♪
大島駅から少し歩くと、江東区亀戸エリアに入ります。ここには、個性豊かなカフェがいくつもあるんですよ。今回はその中から、私が実際に訪れて「また来たいな」と思ったお店をいくつかご紹介しますね。
PENNY LANE cafe ペニーレインカフェで朝の贅沢時間を
まずご紹介したいのは、PENNY LANE cafe ペニーレインカフェ。大島駅から歩いて15分ほど、亀戸駅のすぐ近くにあるカフェです。




お店の外観は、まるでヨーロッパの小道にあるカフェみたいで、扉を開ける前からワクワクしちゃいました。店内は木の温もりとレトロなインテリアが可愛くて、つい長居したくなっちゃう空間です。
モーニングセットは朝8時から楽しめて、焼きたてのパンとコーヒーの香りに包まれる幸せ…♡
予算はランチタイムなら800円くらいから。夜はちょっと贅沢して3000円くらいのディナーも楽しめるみたいです。私は朝の時間帯に行ったので、静かで落ち着いた雰囲気に癒されました。
営業時間:月~日、祝日、祝前日 08:00~20:00(年中無休)
公式サイトはこちら
みなさんは、朝カフェでゆっくり過ごすのって好きですか?私は最近、朝の静かな時間にお気に入りのカフェで過ごすのが贅沢だなぁって思うようになりました。
ちなみに、PENNY LANE cafe ペニーレインカフェはWi-Fiも使えるので、ちょっとした作業や読書にもぴったりですよ。
Cafeむすび 亀戸本店でほっこりランチタイム
次にご紹介するのは、Cafeむすび 亀戸本店。大島駅からも歩ける距離で、亀戸駅からもアクセスしやすい場所にあります。




このカフェ、実はペット同伴OKなんです。ワンちゃんと一緒にランチできるって、なかなか珍しいですよね。店内は明るくてアットホームな雰囲気。お店の方もとても親切で、初めてでも安心して入れました。
ランチメニューは、野菜たっぷりのプレートや手作りスイーツが人気。私は「むすびプレート」を注文したんですが、彩り豊かでヘルシーなのにボリュームもしっかり。
営業時間:火、水、金、祝前日 11:00~15:00/17:00~20:00(料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
木 11:00~15:00/17:00~20:00
土、日、祝日 11:00~20:00(料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
定休日:月曜日
予算はランチで1000円前後。ちょっとしたご褒美ランチにもぴったりです。
みなさんは、ペットと一緒にカフェに行ったことありますか?私は今回が初めてだったんですが、ワンちゃんたちもみんなお利口で、なんだかほっこりしちゃいました。
カフェでのんびり過ごす休日って、やっぱり最高ですね…♡
カフェパークサイドで緑に癒される午後
最後にご紹介するのは、カフェパークサイド。大島駅からは少し歩きますが、亀戸水神駅の近くにあるカフェです。




お店の名前の通り、すぐそばに公園があって、窓から見える緑がとっても気持ちいいんです。午後のティータイムにぴったりな、静かで落ち着いた雰囲気が魅力。
営業時間:水、日、祝日 11:00~17:00
木~土 11:00~17:00/18:00~21:00
定休日:月、火曜日
ランチは1000円~1500円くらい、ディナーは3000円~4000円くらいが目安です。私は季節限定のケーキセットをいただいたんですが、ふわふわのスポンジとフルーツの甘さが絶妙で…思わず写真を撮りすぎちゃいました笑。
みなさんは、緑に囲まれたカフェで過ごす時間って好きですか?私はやっぱり自然の中でのんびりできるカフェが大好きなんです。
カフェパークサイドは、そんな私のお気に入りリストにしっかり追加されました♪
大島駅周辺のカフェめぐりQ&A
Q. 大島駅からカフェまではどれくらい歩くの?
A. PENNY LANE cafe ペニーレインカフェやCafeむすび 亀戸本店は、大島駅から徒歩15〜20分くらい。カフェパークサイドはさらに少し歩きますが、途中で下町の風情や公園の緑を楽しみながら行けるので、私は全然苦になりませんでした。
歩くのがちょっと大変かな?と思ったけど、実際は途中で可愛いお店やお花屋さんを見つけたりして、あっという間でしたよ。
Q. 予算はどれくらい見ておけば安心?
A. ランチなら1000円前後、カフェタイムはドリンクとスイーツで800円くらいから。夜は3000円くらいの予算があれば、ちょっと贅沢なディナーも楽しめます。
私はついスイーツを追加しちゃうので、いつも予算オーバーしがちなんですが…みなさんはどうですか?笑
Q. どんなシーンで使うのがおすすめ?
A. おひとりさまの読書や作業、友達とのおしゃべり、ペットと一緒のランチなど、どんなシーンにも合うカフェが揃っています。
私は一人でのんびりするのも好きですが、今度は友達と一緒に行ってみたいなと思いました。
まとめ:大島駅のカフェで自分だけの癒し時間を
大島駅のカフェは、下町の温かさとおしゃれな雰囲気が絶妙にミックスされていて、どのお店も本当に素敵でした。駅から少し歩くだけで、こんなに素敵なカフェが見つかるなんて…ちょっと得した気分です。
みなさんも、大島駅を起点にカフェめぐりをしてみませんか?きっとお気に入りの一軒が見つかるはずです。
私もまた、新しいカフェを探しに行こうと思います。次はどんなお店に出会えるかな…♡
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
みなさんのカフェめぐりが、素敵な時間になりますように☕️



コメントを残す