市場前駅カフェめぐりで見つけた癒しの時間♡豊洲エリアのおすすめスポット

市場前駅カフェめぐりで見つけた癒しの時間♡豊洲エリアのおすすめスポット

CAFE OASIS ラビスタ東京ベイ豊洲店 市場前駅カフェ

市場前駅から歩いて行けるカフェの魅力

みなさんは、市場前駅の周辺でカフェを探したことはありますか?私は先日、ゆっくりとした休日の朝に「どこか静かで落ち着けるカフェがないかな…」とふと思い立ち、市場前駅から歩いて行けるカフェを巡ってきました。
このエリアは東京メトロ有楽町線の豊洲駅からも近く、東京湾の風を感じながらお散歩できるのが魅力なんです。
駅前は新しい街並みが広がっていて、ちょっとした非日常感も味わえますよね。

市場前駅といえば、豊洲市場やチームラボプラネッツなどの観光スポットが有名ですが、実はカフェ好きにはたまらない穴場も多いんです。
「今日はどこでのんびりしようかな?」と迷ったとき、私が実際に訪れてみて良かったお店を中心にご紹介しますね♡

CAFE OASIS ラビスタ東京ベイ豊洲店で過ごす贅沢なひととき

まず最初におすすめしたいのが、CAFE OASIS ラビスタ東京ベイ豊洲店です。
このカフェは、東京都江東区豊洲6丁目4-40にあり、市場前駅から徒歩でアクセスできる好立地。
ホテル「ラビスタ東京ベイ」の1階にあるので、宿泊者はもちろん、カフェ利用だけでも気軽に入れるのが嬉しいポイントです。

CAFE OASIS ラビスタ東京ベイ豊洲店 市場前駅カフェ

店内はとても広々としていて、大きな窓からは東京湾の景色が一望できるんです。
朝7:30からオープンしているので、ちょっと早起きした朝にモーニングを楽しむのもおすすめ。
私はふんわりとしたパンケーキとカフェラテを注文したのですが、朝の光が差し込む店内でいただくと、なんだか特別な気分になれました…♡

営業時間:月~日、祝日、祝前日 07:30~21:00(料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30)
定休日:ホテル休館日は店休
予算感:ランチ・ディナーともに1501~2000円くらいなので、ちょっと贅沢したい日にもぴったりです。

公式サイトはこちらからどうぞ:CAFE OASIS ラビスタ東京ベイ豊洲店(ホットペッパー)

みなさんはホテル併設のカフェって、入りにくいイメージありませんか?私はちょっと緊張しちゃうタイプなのですが、ここはスタッフさんもとても親切で、居心地が良かったです。
おひとりさまでも、友達とでも、ゆったり過ごせる雰囲気が素敵でした。

CAFE OASISのおすすめメニューと私の感想

私が頼んだのは、ふわふわパンケーキとカフェラテのセット。
パンケーキは見た目も可愛くて、思わず写真を撮りすぎちゃいました…笑
生クリームとフルーツがたっぷりで、朝から幸せな気分になれます。

CAFE OASIS ラビスタ東京ベイ豊洲店 市場前駅カフェ

カフェラテもミルクがまろやかで、コーヒーの苦みが苦手な私でも飲みやすかったです。
「こういう朝の時間って、心がリセットされるなぁ」としみじみ思いました。
みなさんは朝カフェ派ですか?私は最近、朝活にハマりつつあります…♡

na/cafe(ナカフェ)で運河沿いの癒しタイム

次にご紹介したいのは、na/cafe(ナカフェ)です。
こちらは東京都江東区豊洲5-1-6 運河側にあり、豊洲駅からもアクセスしやすい場所。
運河沿いにあるので、テラス席からの景色がとても素敵なんです。

na/cafe 市場前駅カフェ

店内はナチュラルで落ち着いた雰囲気。木のぬくもりを感じるインテリアが、心をほっとさせてくれます。
私は午後のティータイムに訪れたのですが、運河を眺めながらのんびり過ごす時間は本当に贅沢でした。

営業時間:月~日、祝日、祝前日 10:00~18:00(料理L.O. 17:00 ドリンクL.O. 18:00)
定休日:不定休(Instagramでお知らせ)
予算感:ランチ1501~2000円くらい。ちょっとしたご褒美ランチにもおすすめです。

公式サイトはこちら:na/cafe(ホットペッパー)

みなさんは運河沿いのカフェって行ったことありますか?私は初めてだったんですが、ゆったりとした水の流れを見ていると、日常の疲れがふわっと消えていく感じがしました。
「また来たいな」と思える、そんな場所です。

na/cafeのランチ&スイーツ体験レポ

私が選んだのは、季節のパスタランチと自家製ケーキ。
パスタは野菜たっぷりで、優しい味付け。
ケーキはしっとりしていて、甘さ控えめなのが嬉しいポイントでした。

na/cafe 市場前駅カフェ

「どれにしようかな?」と迷ってしまうくらい、スイーツの種類も豊富。
私は結局、2種類も頼んでしまいました…(食べすぎ注意ですね笑)。
みなさんはカフェで何を頼むことが多いですか?私はつい、デザートを追加しちゃうタイプです。

市場前駅周辺のカフェ散策の楽しみ方

市場前駅のカフェは、どちらも「非日常」と「癒し」を感じられるのが魅力。
駅から少し歩くだけで、都会の喧騒を忘れてゆったり過ごせる空間が広がっています。

私のおすすめの楽しみ方は、朝はCAFE OASISでモーニング午後はna/cafeでティータイムという贅沢なはしごコース。
途中で豊洲市場やチームラボプラネッツを散策して、カフェで一息つくのも良いですよね。

カフェ巡りの途中で見つけた小さな公園や、運河沿いのベンチでのんびりするのもおすすめ。
「今日は自分を甘やかしたいな」という日に、ぜひ市場前駅のカフェを訪れてみてください。

カフェ巡りのQ&Aコーナー

Q. 市場前駅からカフェまでは歩いてどれくらい?
A. 体感ですが、CAFE OASISは駅から徒歩5分ほど、na/cafeは豊洲駅から徒歩7分くらいです。
お天気が良い日はお散歩気分で歩くのも楽しいですよ♪

Q. 予約は必要?
A. 平日は比較的空いていますが、土日や祝日は混み合うことも。
特にランチタイムは予約しておくと安心です。
私は平日の午前中に行ったので、すぐに席に案内してもらえました。

Q. おひとりさまでも大丈夫?
A. どちらのカフェもおひとりさま歓迎の雰囲気。
私も一人で行きましたが、ゆっくり本を読んだり、写真を撮ったり…自分だけの時間を楽しめました。

まとめ:市場前駅のカフェで心ときめくひとときを

今回は市場前駅のカフェを中心に、私のお気に入りスポットをご紹介しました。
CAFE OASIS ラビスタ東京ベイ豊洲店とna/cafe、どちらもそれぞれの良さがあって、何度も通いたくなるお店です。

「今日はどこで過ごそうかな?」と迷ったとき、ぜひ市場前駅周辺のカフェで自分だけの癒し時間を見つけてみてください。
きっと、心がふわっと軽くなるような素敵なひとときが待っていますよ♡

みなさんのおすすめのカフェや、カフェでの過ごし方もぜひ教えてくださいね。
また素敵なカフェを見つけたら、ここでシェアします…♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です