御茶ノ水駅カフェめぐりで見つけた癒しの空間たち♡おすすめスポット徹底ガイド
御茶ノ水駅の周辺って、実はとってもカフェが充実しているんです。JR中央線や東京メトロ千代田線が交差するこのエリアは、学生さんやお仕事帰りの方、そしてカフェ好きさんたちの憩いの場。カフェ巡りが趣味の私も、ついつい何度も足を運んでしまいます。今回は、御茶ノ水駅近くで見つけた素敵なカフェたちを、たっぷりご紹介しますね♡
御茶ノ水駅周辺のカフェ事情って?
御茶ノ水駅は、神田明神や湯島聖堂、ニコライ堂など歴史あるスポットが点在していて、歩くだけでも楽しいエリア。そんな中に、個性豊かなカフェが点在しているのが魅力なんです。駅チカで便利なのに、静かで落ち着けるお店も多いので、ちょっとした休憩やおしゃべりにもぴったり。
みなさんは、御茶ノ水駅のカフェでどんな時間を過ごしたいですか?私は本を読んだり、友達とおしゃべりしたり、時には一人でぼーっとしたり…。その日の気分で選べるのが嬉しいポイントなんですよね♪
カフェ選びのポイント
・駅からのアクセス(雨の日は特に大事!)
・Wi-Fiや電源の有無(お仕事や勉強にも)
・メニューの充実度(スイーツ派?ごはん派?)
・居心地の良さ(長居できるかどうか)
私は、つい「写真映え」も気にしちゃいます…みなさんはどうですか?
クレアンテ 御茶ノ水店でゆったりランチタイム
御茶ノ水駅から徒歩すぐ、新お茶の水ビルディングの地下1階にある「クレアンテ 御茶ノ水店」。ここは、明るく開放的な空間が魅力のカフェレストランです。ランチタイムはもちろん、ディナーまで幅広く利用できるのが嬉しいところ。




営業時間は11:00~22:30(料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)で、年中無休(施設休館日に準ずる)。予算はランチもディナーもお手頃で、気軽に立ち寄れる雰囲気です。公式サイトはこちら。
私はパスタランチをいただいたんですが、もちもちの麺とたっぷりの野菜が本当に美味しくて…つい写真を撮りすぎちゃいました笑。店内は広々としていて、グループでも一人でも使いやすいです。御茶ノ水駅のカフェで迷ったら、まずここをおすすめしたいです♡
歴史とレトロ感が素敵!コーヒーパーラー ヒルトップ 山の上ホテル
御茶ノ水駅から少し歩いたところにある、山の上ホテルの地下にある「コーヒーパーラー ヒルトップ」。昭和の香りが漂うクラシカルな空間で、まるでタイムスリップしたみたいな気分になれます。




営業時間は11:30~21:00(料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30)、定休日はホテル休館日。ランチは2,500円前後、ディナーは3,000円前後と少し贅沢ですが、特別な日や自分へのご褒美にぴったりです。公式サイトはこちら。
私はここのプリンアラモードが大好きで…レトロな見た目と優しい甘さが心に沁みるんです。静かな店内でゆっくり過ごす時間は、まさに大人の贅沢。みなさんも、たまにはこういう空間で自分を甘やかしてみませんか?
神田明神で和カフェ体験♡EDOCCO CAFE MASUMASU
御茶ノ水駅から徒歩圏内、神田明神の文化交流館内にある「EDOCCO CAFE MASUMASU」は、和モダンな雰囲気がとっても素敵なカフェ。神社の境内でほっと一息つけるなんて、ちょっと特別な気分になりますよね。




営業時間は10:00~18:00(L.O. 17:30)、定休日は祝日。ランチは1,000円前後で、和スイーツやお抹茶も楽しめます。公式サイトはこちら。
私は抹茶ラテと和菓子のセットを頼んだんですが、見た目も可愛くて…ついSNSにアップしちゃいました。神社のパワーももらえて、心がほっこり。御茶ノ水駅のカフェで和テイストを味わいたい方におすすめです。
104 5 Cafe Dining & Bar イチマルヨンゴーで夜カフェも♡
新御茶ノ水駅直結のワテラスタワー2階にある「104 5 Cafe Dining & Bar イチマルヨンゴー」は、おしゃれなダイニングカフェ。ランチもディナーも楽しめて、夜カフェ利用にもぴったりなんです。




営業時間は11:30~22:00(L.O. 21:00)、定休日はネット予約カレンダーでご確認ください。ランチは1,000円~、ディナーは3,000円~と幅広い価格帯で、お酒も豊富。公式サイトはこちら。
私は夜に友達と訪れたのですが、照明が落ち着いていて大人な雰囲気。パスタやお肉料理も美味しくて、つい長居しちゃいました。御茶ノ水駅のカフェで夜も楽しみたい方にぴったりです。
Green Terrace Cafe グリーンテラスカフェで朝活もおすすめ
本郷三丁目エリアにある「Green Terrace Cafe グリーンテラスカフェ」は、朝8時から営業しているので、朝活やモーニングにもぴったり。店内はグリーンがたくさんで、癒しの空間です。




営業時間は8:00~18:30(L.O. 18:00)、定休日なし。予算は501~1,000円とリーズナブルで、サンドイッチやコーヒーが人気です。公式サイトはこちら。
私は朝の静かな時間に訪れて、コーヒー片手に読書タイム。グリーンに囲まれていると、なんだか気持ちもリセットされる気がします。御茶ノ水駅のカフェで朝から元気をチャージしたい方におすすめですよ。
淡路坂珈琲 お茶の水店でほっと一息
新御茶ノ水駅からすぐの「淡路坂珈琲 お茶の水店」は、朝7:30から営業しているので、出勤前の一杯にもぴったり。店内は落ち着いた雰囲気で、コーヒーの香りに癒されます。




営業時間は7:30~19:00、定休日なし。予算は2,000円未満で、モーニングセットやスイーツも充実しています。公式サイトはこちら。
私はここのカフェラテとチーズケーキの組み合わせが大好きで、仕事前にちょっと贅沢な気分を味わっています。みなさんは朝カフェ派ですか?私は最近、朝の時間を大切にしたいなと思うようになりました…。
御茶ノ水駅カフェの楽しみ方Q&A
Q. ひとりでも入りやすいカフェは?
どのお店も一人利用しやすいですが、クレアンテ 御茶ノ水店や淡路坂珈琲 お茶の水店はカウンター席や静かなテーブル席が多くておすすめです。私も一人でよく行きますが、居心地が良くてつい長居しちゃいます。
Q. Wi-Fiや電源が使えるカフェは?
104 5 Cafe Dining & Bar イチマルヨンゴーやGreen Terrace Cafe グリーンテラスカフェは、Wi-Fiや電源が使える席もあるので、パソコン作業や勉強にも便利。お店によって席数が限られていることもあるので、混雑時は譲り合いの気持ちで使いたいですね。
Q. 予算はどれくらい?
カフェによって幅がありますが、ランチは1,000円前後、ディナーは3,000円前後が目安。ちょっと贅沢したい日は山の上ホテル、普段使いなら淡路坂珈琲やグリーンテラスカフェがぴったりです。
まとめ:御茶ノ水駅のカフェで自分だけの癒し時間を見つけてみて
御茶ノ水駅のカフェは、歴史ある街並みと現代的なおしゃれ空間が共存していて、どこも個性豊か。駅チカで便利なのに、ゆったりとした時間が流れているのが本当に魅力的なんです。
みなさんも、御茶ノ水駅のカフェで自分だけのお気に入りスポットを見つけてみませんか?私はこれからも、素敵なカフェを探して歩き続けたいな…と思っています。もしおすすめのお店があったら、ぜひ教えてくださいね♡
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。御茶ノ水駅のカフェで、素敵なひとときを過ごせますように…♪



コメントを残す