志村三丁目駅のカフェでほっこり時間。地元で見つけた癒しスポットまとめ

志村三丁目駅のカフェでほっこり時間。地元で見つけた癒しスポットまとめ

cafe 月ノ農 ツキノミノリ 志村三丁目駅 カフェ

志村三丁目駅周辺でカフェを探すなら?

都営三田線の志村三丁目駅は、板橋区の中でも落ち着いた雰囲気が魅力のエリア。駅前にはスーパーやドラッグストアも多く、暮らしやすさがじんわり伝わってくる場所なんです。そんな志村三丁目駅の近くで「カフェに行きたいな」と思ったこと、ありませんか?私はよく、駅周辺をお散歩しながら「今日はどこでお茶しようかな…」と迷っちゃいます。

このあたりは大きなチェーン店だけじゃなくて、個人経営のカフェや、ちょっと隠れ家的なお店もちらほら。今回は、志村三丁目駅から歩いて行ける素敵なカフェを、私の体験を交えてご紹介しますね。カフェ巡り好きさんも、のんびりしたい方も、きっとお気に入りが見つかるはずです♪

cafe 月ノ農 ツキノミノリで味わう、やさしい時間

志村三丁目駅から徒歩数分、志村坂上駅とのちょうど中間くらいにあるのが「cafe 月ノ農 ツキノミノリ」。板橋区志村2-2-1 宮島ビル1階にあるこのカフェは、地元の方にも愛されているお店なんです。外観はナチュラルで、木の温もりが感じられる雰囲気。初めてでも入りやすいので、私はついふらっと立ち寄ってしまいます。

cafe 月ノ農 ツキノミノリ 志村三丁目駅 カフェ

店内は明るくて、木のテーブルや椅子がとっても可愛いんですよ。おひとりさまでも、友達とでも、ゆったり過ごせる空間。私は一人で本を読んだり、ノートにちょこちょこ書き物をしたり…。そういう時間って、なんだか贅沢ですよね。

メニューは、地元野菜を使ったランチや、手作りスイーツが人気。特に季節のタルトや、ふわふわのシフォンケーキは、毎回頼んじゃうくらいお気に入りです。ドリンクも、コーヒーやハーブティーなど種類が豊富で、どれにしようか迷うのも楽しいポイント。みなさんは、カフェでメニューを選ぶとき、すぐ決められますか?私はいつも迷ってしまって…でも、それもカフェ巡りの醍醐味かなと思っています。

営業時間は火曜から日曜の10:00~19:00(ラストオーダーは18:00)、月曜が定休日です。ランチはおおよそ1000円~2000円、夜は3000円~4000円くらいなので、ちょっとしたご褒美にもぴったり。公式サイトもあるので、最新情報はこちらからチェックできます。

カフェでの過ごし方、みなさんはどうしてる?

私はカフェに行くと、つい長居しがちなんです。お気に入りのノートを広げて、ぼーっとしたり、ちょっとしたアイディアを書き留めたり…。cafe 月ノ農 ツキノミノリは、そんな「自分だけの時間」を大切にできる場所。静かすぎず、でも賑やかすぎない、ちょうど良い空気感が心地いいんですよね。みなさんは、カフェでどんな風に過ごすのが好きですか?私は最近、手帳タイムにハマっています♡

ガスト 板橋坂下店で気軽にカフェタイム

「ちょっとお茶したいな」「夜遅くまで開いてるカフェがいいな」そんなときに便利なのが、ガスト 板橋坂下店です。志村三丁目駅からも歩いて行ける距離で、板橋区坂下1-13-1にあります。ファミレスだけど、カフェ利用にもぴったりなんですよ。

ガスト 板橋坂下店 志村三丁目駅 カフェ

ガストは、なんといっても24時間営業(無休)なのが嬉しいポイント。朝早くから夜遅くまで、好きなタイミングで立ち寄れるのが魅力です。私は夜にちょっと作業したいときや、友達と長話したいときによく利用しています。ドリンクバーがあるので、ついつい長居しちゃうことも…。

メニューは定番のスイーツやパフェ、パンケーキも豊富。コーヒーや紅茶も、ドリンクバーで好きなだけ楽しめます。お値段もお昼は750円前後、夜でも1000円くらいなので、気軽に利用できるのがありがたいですよね。公式情報こちらからどうぞ。

ファミレスカフェの魅力って?

ファミレスって、カフェと比べるとちょっと賑やかだけど、気軽に入れる安心感がありますよね。私は「今日は静かに過ごしたいな」って日と、「ちょっとワイワイしたいな」って日で、使い分けることが多いです。みなさんは、どんなときにファミレスカフェを利用しますか?私は夜のひとり時間に、ガストでまったりするのが密かな楽しみです♪

カフェ ヴォートルで大人の隠れ家気分

志村三丁目駅から少し歩いた蓮根エリアには、「カフェ ヴォートル」という素敵なカフェもあるんです。板橋区蓮根2-19-33にあるこのお店は、知る人ぞ知る隠れ家的な存在。静かな住宅街の中にあって、落ち着いた雰囲気がとっても魅力的です。

カフェ ヴォートル 志村三丁目駅 カフェ

店内はアンティーク調のインテリアでまとめられていて、まるでヨーロッパの小さなカフェに来たみたい。私は初めて入ったとき、思わず「わぁ…」と声が出ちゃいました。お店の方もとても親切で、初めてでも安心して過ごせる空間です。

営業時間は14:00~19:00、不定休なので、行く前にお店に確認するのがおすすめ。予算はお昼も夜も1000円~2000円くらい。公式サイトこちらからどうぞ。

カフェで過ごす「自分時間」のすすめ

カフェ ヴォートルは、静かに自分と向き合いたいときにぴったり。私はここで読書をしたり、ぼーっと外を眺めたり…。カフェって、日常の中でちょっとした非日常を味わえる場所だなぁと、改めて感じます。みなさんも、たまにはスマホを置いて、ゆっくり自分の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?

志村三丁目駅周辺のカフェ巡りで感じたこと

志村三丁目駅の周辺には、個性豊かなカフェがたくさん。駅近の便利さもありつつ、ちょっと歩くだけで雰囲気の違うお店に出会えるのが、このエリアの魅力だと思います。都営三田線沿線ということもあり、アクセスも良好。私は、カフェ巡りを通して、地元の新しい一面を発見できるのがすごく楽しいです。

みなさんも、志村三丁目駅の近くでカフェを探すときは、ぜひ今回ご紹介したお店を参考にしてみてくださいね。どのお店も、それぞれ違った良さがあって、きっとお気に入りが見つかるはずです。カフェで過ごす時間って、心がふわっと軽くなる気がしませんか?私は、そんな時間が大好きです。

志村三丁目駅のカフェで、みなさんも素敵なひとときを過ごせますように…♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です